回答受付終了まであと5日
『すべては国が「主食」の管理を怠ってきたことが問題。どんな国でも主食になる穀物は安定供給、低価格供給が基本であり、生産者には必要な所得補償を国が行うもの』これは違うと思いませんか? 今までが甘え過ぎた体質のJAや米卸が農家の利益を吸って来た。国民の反発から米が高値で売れなくなったから所得補償を国がしろというのはお門違いでは無いだろうか? https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3333dd5cec7a7007335a43d759ccea3e8096c7/comments 粛清される時が来たという事だろう。農家も米卸も売れなければ去るのみだと思う。去った後には、それでも頑張るというところだけが残るだろう。
高くとも安くとも普通に売れているそうです。高く売ったのならしっかり税金を納めてもらい、所得補償も国が行う必要無いのじゃありませんか。
1人が共感しています