回答受付終了まであと7日
回答(4件)
そのとおり アルコールで脳が麻痺するので、歯止めが効かなくなって 食べる量も飲む量も、制御できなくなります
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
お酒を飲むと 膵臓からインシュリンというホルモンが出て 糖分を分解します!!! 凄く沢山のインシュリンが出てきて 血中の糖分が分解され過ぎて 低血糖になり お腹はいっぱいでも お腹が空いてるのと勘違いして ラーメンやカツ丼などが食べたくなってしまいます!!! その結果太る人が多いのですが あなたは太らないでスリムなのですか???