回答受付が終了しました

ソフトテニス、ボールが顔面や体に当たったらどうなりますか? これ取れる?というタイトルが気になり見ました。https://www.instagram.com/reel/DBscPCqPxfd/?igsh=MTNzYnQ2aGhhZWRtOA== 素人なのでどこを見たらよいか最初分かりませんでしたが、ようするに、豪速球を顔面めがけて打たれたら、怖くて返せないということですか? もしラケット捌きをあやまって顔面に当ててしまったらどうなりますか?失明の恐れありますか? また、打つ側があえて顔面を狙うのは戦略としてありですか?

回答(5件)

現役前衛です。 前衛でスタメン入るなら顔面直撃する予定でやってください。 痛いけどがんばれ!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

豪速球を顔面めがけて打たれたら怖くて返せないか・・これは前衛によりますね。得意とする人もいれば、その逆もあります。顔面に直撃した場合、これはかなり痛いです。私も目にくらった事がありますけど、しばらく目が開きませんでしたね笑 運良く失明はしておりませんが、可能性がゼロという訳ではないと思うので注意した方がいいと思います。どんなに至近距離から打たれても、ラケットで顔守っておけば顔面直撃はありませんので。 顔面狙いの戦略は有りでいいと思いますけど、前提として確実にコート内におさまるようなボールを打つ事ですね。「前衛狙え~」と言われて、力んで打っちゃう人いますけど、あれはアウトやネットする可能性高いですので気をつけましょう。

自分が高校生の時、 先輩に、レシーブゲームの最初のポイントは必ず 相手前衛に向かって打つ人がいました。 ゲーム練習の時に、自分も狙われ、 来るのが分かっていたのに、顔面にボールが当たってしまい、 瞼が腫れて、数日開かなくなりましたが、 視力が悪くなったりはしませんでした。 戦略としてはありだと思います。 それがいやなら、後ろにいれば良いことです。

眼球に直撃したらソフトテニスボールでも危ないです。その他は当たった瞬間は痛いし少し跡は残るかもしれないけど重傷には至りません。 あえて狙うのはルール違反ではありません。つまり「あり」ということです

テニスで相手の身体を狙ったボールはボディショットと呼ばれます。 試合で身体にボールが当たったら、当たった人のミスとなりその球を打った人(ボールをぶつけた側)の得点となります。 体の正面に来たボールは打ち返しづらいのでわざと狙う戦略もあるにはありますが、これをさばける人にはちょっとびっくりさせる程度にしか効かないようです。 アマチュアのショットでも時速100km前後だそうですから、硬球で鼻に直撃すれば折れるぐらいはありえますね。