回答受付終了まであと3日
不正出血について 3日ほど前から不正出血があり、原因がわからず不安になっている状態です。 最終月経は9月18日、生理周期はだいたい35日なので、次回の生理予定日は10月25日となっています。 血の色は、ピンク〜薄い赤色のような色味で、生理の時の血と比べるとかなり薄い色の血です。 たまに塊で出る時もありましたが、大半はおりもののようなものと混じったものが少量出る感じです。 量としては、軽い日用のナプキンを1日に2回変える程度です。 生理と同じで、寝てる時に出血していたり、尿と一緒に排出されたり、立っている時にドロッと出てきたりすることもあります。 出血し始めてから今日で3日目なのですが、だんだん量が減ってきて、今は本当に少量の出血になっています。 おりもののようなものも出ており、匂いはアンモニア臭ではなく、梅干しのような酸っぱい匂いがします。 腹痛や腹部膨満感、腰痛などの症状はなく、本当に出血だけの症状が現れています。 最終に性行為をした日は、9月22日で、避妊具を使わずおこなってしまいました。 上記のような情報から判断すると、これは妊娠の可能性が高いですか? ネットで色々と調べたのですが、妊娠検査薬は生理予定日の1週間後に使うのが最も正確という情報から、まだ使用しても陰性になる可能性が高いと感じ、使用できていません、、。 また、このようなことは初めてのため、何か病気なのではないかと不安です。 出血もだんだんと量が減ってきていて、その他の症状もないため、婦人科を受診することも躊躇してしまっている状態です。 長文失礼いたしました、詳しい方がいらっしゃれば、教えていただけると幸いです、、(T . T)
女性の病気・17閲覧