回答(2件)

スクワットはランジ(足を前後にしたスクワット)にした方がいですよ。 ランジで左右交互に向きを変えて、できるだけゆっくり落としていきます。 股関節の付け根と外側に効くのが分かると思います。 両手は前方に水平に伸ばしたままにしましょう。 いつでもできるのがリストカール。 道具を使う競技は、前腕の力に余裕があったほうが道具を軽く握ったまま振り回せます。 強く握ることが力みの原因になりますから、筋力に余裕を持たせてそれを回避できるようにしておきましょう。 まだまだやる気があるなら、坂道ダッシュ、インターバル走、ステップ練習。 コートを使えるなら、ラインラン、スパイダーランなどは強い学校で良く見られるトレーニングです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

腹筋とスクワットでいいです あと筋トレよりも重要な脳トレですね