ベストアンサー

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

ソフトテニスって見た目とやってみた感想にギャップが大きいスポーツだと思います。やってるのを見ると簡単にラリーしてそうですが自分でやってみると①ボールの落下点に入る難しさ、②ラケット操作の難しさ、③当たったとしても思い通りの所へ返球する難しさがあります。 まずはボールの扱いに慣れる、飛んでくるボールの軌道とバウンドする位置を素早く予測しそこに移動できるフットワークを養うことが大事です。キャッチボールから始めて慣れてきたらラケット出しのボールを手でキャッチすることから始めるといいですよ。

手元が狂ったら即マイナス1ポイントになりますからね それを少しでも減らすには ➀ボールが来る場所の予測 ②当たる瞬間までボールを見る ③ボールに打たされないこと これが基本です まずは手で投げてもらったボールを完璧に打てるようになってください その項目をとばして相手の打ってくるボールを打とうとするのは上達の遠回りになります