• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • ビジネス、経済とお金
  • 株と経済
  • 資産運用、投資信託、NISA

回答受付終了まであと4日

ter********

ter********さん

2025/10/7 14:04

00回答

自分はsbi.vcトレードでビットコインを買ってるんですが日本円に換算するといくら得したかが表示されないんですが 損益が表示される取引所ってありますか

資産運用、投資信託、NISA | 外国為替、FX・31閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

資産運用、投資信託、NISA

今みんながゴールドを買い漁っていますが、大衆と一緒に行動するのどう思いますか?

8
10/3 20:39

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • MT5の金の取引時間は何時から何時ですか?平日だけですか?

    0
    10/3 19:04
  • 純金上場信託の、基準金価格の指数はCOMEXですか?

    0
    10/4 1:08
  • auカブコム証券でNISAをおこなっているのですが資産評価額から、預り金等現金という形で10000円マイナスになっていました。これは何ですか?

    0
    10/4 2:00
  • gold先物の『COMEX』と、CFDの『金』は、投資信託三菱純金ファンドと連動していないでしょうか?

    0
    10/4 3:01
  • Money forward meの資産総額の表示で、銀行および証券ともに更新されていますが、金額が合いません。 銀行口座残高から証券へ現金残高がマイナスになって、投資残高の方へプラスになっているようなのですが、元金分が資産総額にカウントされていない?ような状態みたいです。具体的には、先月100000円銀行引き落としでnisaに積み立てた分は銀行口座残高から-100000円、投資信託の残高に+100000+(損益分)となっており、すなわち損益分のみが資産総額にカウントされているということです。また、money forward meの銀行口座残高の表示も意味がわからなく、実際には(仮に)投資信託に積み立てた後も銀行口座に1000000円あるのに、そこからなぜかさらに投資信託に積み立てた分-100000円されて900000円になっています。 これは正常なのでしょうか。また、できれば元金分も資産総額として表示したいです。方法があれば教えてください。

    0
    10/4 6:20
  • 特別マル優の非課税で国債か地方債を買えるそうなので検討していますが、65歳以上は買えないのですか? 私は今57歳ですが、10年債(以上含め)を近いうちに買う場合、65歳になっても継続出来るのでしょうか? マル優の別定期預金の場合も同じ扱いになりますか?

    0
    10/4 16:02
  • 保利(BAOLI)のスラブに入ったアンティークコインをたまに見かけるのですが、この保利というグレーディング会社はPCGSやNGSのように信用できるのでしょうか? スラブの番号からサイトの鑑定結果写真と照合できたとして、そのコインは本物と考えて良いのでしょうか? 中国古銭はよくわからないので詳しい方教えてください。

    0
    10/5 11:00
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    500
  • 新社会人の方、新NISA(投資信託)に毎月どれくらい入れてますか?

    0
    10/5 14:59
  • 楽天で10マン円の金購入しています。それを解約してゴルナスを購入したほうがよいか。 どちらがよいですか。

    0
    10/5 16:40
  • 仮想通貨のXRPのHODLERの方に質問です。 XRPをmXRPに変換して運用する予定ですか?

    0
    10/5 23:02

資産運用、投資信託、NISA

投資って元金が少ないとあんまり儲かりませんか?

31
10/7 20:40

株式

オルカンを積み立てている方に お聞きしたいです 私はオルカンを 積み立てているのですが S&P500に今日も基準値で負けた 先進国株式(除く日本)にも負けた とプラスになっていても このまま負け続けるのではと オルカンを続けることに 疑問を感じることもあります どうやってオルカンを続ける モチベーションを持てばいいですか?

2
10/10 19:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨につきまして、柴犬コインが相当な底値圏をうろついてる感じがしますが、次のミームコインバブルに備えて今ぐらいから仕込みますか?

1
10/10 17:49

貯金

投資って気軽にお勧めはしないですか? お金が減ってしまうというリスクもあるのですよね? 前に某掲示板を眺めていたら トピ主Aさんに、株とか投資を勧めている人Bがいて でもAさんが「港区のワンルームマンションを親からいずれ相続したら、それを貸し出して、月20万近い家賃収入は入るから、わざわざ投資しなくても普通に生活できるかな〜と思ってる」と言って、投資をやんわり断っていて しかしBは「でもやっぱり投資は開始したほうが良いよ」と勧めていて そこに第三者Cが登場して「投資って“お金が減る”というリスクもあるのだから、気軽に勧めるのはやめなよ」とBにやんわりと注意していて それを眺めていたら、BとCどちらの言い分のほうが正しいのだろう?と気になりました。(まぁどちらも正しいのかもしれないけど) A→「家賃収入により最低限の生活はできるから、下手にギャンブルみたいなことに手を出したくない。下手に冒険したくない」という考え。 B→「せっかくだから投資して、もっとお金を増やす事したら良いのに」という考え。 C→「投資しても、失敗する危険性もあるんだよ?」という考え。 皆さんは誰の考えに一番共感しますか?

15
10/10 6:01

資産運用、投資信託、NISA

積立NISAの件で質問お願いします。 ある人(嫌いな先輩)が、銀行で積立NISAをしていて、配当金を沢山もらったとか言っていました。しかし3%手数料?とかよくわからない話をしていましたが、結局銀行に沢山の手数料をとられている?のではないかと思いました。 どういう仕組みなのか?わかりますか?銀行によってまちまちなのでしょうか? 宜しくお願いします。 ちなみに、銀行でニーサをするのは損と思っています。

5
10/10 17:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

都内の高校2年男です。 現在、投資に少し興味があるのですが、負けづらい方法として長い時間を投資に回しておく事がしばしば挙げられてるように思います。故に若いうちにある程度お金がある事が重要だと考えています。(若いうちから投資するために) そして様々な職業を調べた結果、船乗りに辿り着きました。外航船に士官として乗れれば入社後すぐ1000万程度(誤差はあるにしろ)稼ぐことができ、船の上ではお金はネットにしか使えないのでお金が貯まる印象があります。なのでNISA分の1800万を貯めるまで頑張ってみたいと思っています。その後の事は考えてませんが、平均的な給料でも良いと思っています。 前提として、船乗りを養成する東京海洋大学に入る事が出来るレベルには到達するが、総合商社などに入るほどの学歴や頭はないとします。 この投資に対する考え方はどのように思いますか? (そんな気持ちで船乗りにならない方が良いなどの意見は求めてません。)

2
10/10 18:02

資産運用、投資信託、NISA

投資のLINEグループに参加しているという知人から こんなスクショが送られてきました。 詐欺だからやめろと言っているのに聞きません… 皆さんこれを読んでどう思われますか?

3
10/10 18:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

資産(投資)5000万円を運用していると 日々の10万円単位の上下は 日常茶飯時ですか?

11
10/10 16:43

資産運用、投資信託、NISA

積立NISAについて額は少額からでもいいんですか? 全く知識はありません

3
10/10 18:49

資産運用、投資信託、NISA

積立ニーサを始めたいのですが、まず一番最初にする事は何ですか?

7
10/9 18:21

資産運用、投資信託、NISA

資産1000万を利回り10%で運用して25年ほどで1億円にしたいのですが1番低リスクなやり方は何でしょうか。 できれば投資信託でやりたいので自分の安全策はs&p500とeMAXIS Slim 全世界株式に半々づつ投入するのが1番いいと思ってるんですが何かアドバイス頂きたいです。年数考えると10%よりは下がらないです。

7
10/9 19:23

資産運用、投資信託、NISA

現在離婚に向けて別居中です。 これからシングルになり、あまり給料がいい訳では無いですがお金を増やしたいです。 以前は積立NISAをしていましたが全て払い戻ししてしまいました。 これから投資?や積立NISAで少しですが資産を増やしていきたいです。とりあえず以前やっていた積立NISAのお金を使って。(100万) 積立NISAはどこでするのがいいですか? 田舎です。以前はネットで楽天証券でやっていました。 おすすめの所を教えて欲しいです。

2
10/10 18:42

株式

海外インデックス株やゴールドを円高の時に買うって言う戦略はありですか?

6
10/9 20:59

資産運用、投資信託、NISA

ずっとアメリカの投資信託ばかり持ってましたが、日本が気になります これから日本のほうが伸びる可能性ありますか またイーマクシススリムだと、日経平均かトピックスどちらがおすすめでしょうか

1
10/10 14:35

資産運用、投資信託、NISA

積み立てニーサは分散して投資したほうがいいですか?

6
10/10 16:28

資産運用、投資信託、NISA

資産が5000万円を超えたら 何か変化が起きましたか? 私は発泡酒からビールに ランクアップしました\(^o^)/

11
10/10 7:48

資産運用、投資信託、NISA

ビットコインの上がり幅ショボくないですか? 12万6000ドルいったかと思ったら5000ドル近く下落しました。

3
10/10 8:58

資産運用、投資信託、NISA

金なんて何の役にもたたないのに どうして人気なんですか?

13
10/10 7:36

資産運用、投資信託、NISA

楽天キャッシュの現金化について 現在楽天キャッシュの基本型が5万円あるのですが楽天証券で投資からの即売をして現金化しようと思うのですがその場合どの銘柄がいいでしょうか なるべく値動きが少なくて信託報酬が安いのがいいですかね

1
10/10 17:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

資産運用、投資信託、NISA

投資信託初心者です。 100万円を投資して1年で10万円増えた場合、10年間このまま増えたとしたら10万円×10年で儲けは100万円となり、原資100万円を足して資産は200万円になるんですか?

7
10/10 15:47

資産運用、投資信託、NISA

SBI証券、新NISA買付について質問です。 SBI証券にて口座開設を行い、積立NISAをする為に購入しようとしてますがいまいち分かりません。預かり区分という項目で、特定/一般しかなく、NISA(成長)とNISA(積立)の項目が選べません。これはどういうことでしょうか?

3
10/10 16:38

経済、景気

日銀の植田さんは購入したETFなどを売却していくと発表していましたが、高市になったことで、もしかしてまた購入しだすことはあるのでしょうか?アベノミクスを真似そうな気がしますので。 そうならまた変なことになりそうで嫌なのですが。

6
10/10 11:38

資産運用、投資信託、NISA

投資をやらないのはもはや罪では? 犯罪者は大体貧乏で失うものがない無敵の人やん ちゃんと投資で稼いで心身にゆとりができれば犯罪など起こさない!

5
10/8 13:15

株式

高配当株投資について、初心者で疑問があるので教えて下さい。 企業に投資して、毎年配当金をもらったとすると、複利効果は得られない。とすると、株価が右肩上がりになろうが、結局、儲けは配当金分のみ。という考えは間違っていますでしょうか?

10
10/10 8:17

資産運用、投資信託、NISA

こんにちは! 2026年 みなさんは どんな投資計画たてていますか? わたしは、SP500に毎月10万積立 成長枠にはいまのところ ポートフォリオにゴールドとリートと 国債がないのでいずれかを組み入れたいです。 2026年はどんな相場になると予想してますか?

3
10/10 15:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

株式

現在大学一年生の者です。 バイトもして大学も行ってはいるのですが、暇だし何か社会に対して頭を使うことをしたいと思ってるので株式投資を始めたいと考えています。 株式投資に対して色々調べてはいるのですが、そもそも調べたところで自分の解釈が間違っていれば時間の損になってしまうと思ってここで質問させていただいてます。 まず株式投資というのは平たく言えば、"今後の株価や海外との株価の差をみて上がると予測できるものを買って、上昇してから売る"というもので合っていますか? 解釈が間違っていれば、本当は何を見て判断すべきか、何が大切かを教えていただきたいです。 株式投資の他に何か投資系でできる別のものはあるんでしょうか? 投資と一言でいっても種類が多いのでは無いかと疑問があります。 株式投資を始めるうえで、予算はどの程度用意しておくべきでしょうか? 損をしても痛くない分で、幾らほど必要なのか気になります。 あまり関係ありませんが、NISSANはいま暴落してるそうですが今後上がっていく可能性はありますか? 仮に株式投資を始めたとして、NISSANは買うべきではないでしょうか? もしくは、そもそも買えませんかね?

2
10/10 15:07
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

資産5000万でリスクなしの絶対に安定的に増えていく投資方法、資産形成法は?

17
10/8 19:01

資産運用、投資信託、NISA

ある投資系ユーチューバーが 会社の業績とか必死こいて調べて個別株をやった所で 長くやれば結局なんもしてないオルカン投資者に利益で負ける といってたのですがそう思いますか?

9
10/10 11:36

資産運用、投資信託、NISA

FPの勉強をしているのですが なぜ信用リスクが低いと 債権の利回りが低いのですか? 完全なので価格が高くなるのはわかるのですが 利回りも高くても良いのではないですか??

3
10/10 14:55

資産運用、投資信託、NISA

うわあ・・・オルカンとかでなくもっとビットコインのPF割合多めにしとけばよかった・・・ビットコインものすごく上がってますよね?あなたのこれからの期待はなんですか??

7
10/5 10:30

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨、コインチェック について。 全くの無知なので教えてください。 コインチェック を見ていて、427.23円で購入ボタン押すと446.9円です。 この差額が手数料ですか? で、売るときも同じように手数料取られますよね? 最初に書いた金額って何%か計算わかりますか? もし仮に5%なら、買って売ってと合わせたら10% 取られるって事ですか? よろしくお願いします。

4
10/9 18:26

資産運用、投資信託、NISA

最近よく周りがnisa始めたとか投資がどうとかインフレきてるとか言ってるんですけど自分はそういう系の知識が0です。でもこれからは投資やらない人との差がどんどんついていくなど言われてて焦ってます。 nisaから何から何まで色々始めから教えてください。投資と聞くとリスクがあって怖いのですがこれからやるべきことなど全て教えて欲しいです。よろしくお願いします。

10
10/10 12:18

決済、ポイントサービス

paypayのポイント運用についてです。 現在、金(ゴールド)コースが上場らしいですが、今から1度おろして変更しても波に乗れますでしょうか? 今はテクノロジーコースです。

1
10/8 18:26
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

資産運用、投資信託、NISA

よく積立nisaでリスクがあるマイナスになると言う質問に対して、世界経済は長期で見てもリーマンショックやコロナや戦争があっても右肩に上がってるから長期でもつとマイナスはありえないと言いますが、 もし5年後にリーマンショックが起きたと仮定して毎月10万積立てて5年後に元本割れしたら完全に数百万を失うのは全然ありえますか?そうゆうのがありえるから全世界とか米のみなら新興国株も買えってことですか?

11
10/6 22:21

資産運用、投資信託、NISA

個人が金ではなく、あえて銀、プラチナを 買う意味はなんですか?

5
10/8 18:43

資産運用、投資信託、NISA

手堅く資産運用をしようと思ったら、円貨建の養老保険は選択肢になり得ますか? 途中で解約する気はありませんし、定期預金や個人向け国債よりは良いかなと思うのですがどうでしょうか?

4
10/10 12:48

資産運用、投資信託、NISA

みんなで大家さんバブルが弾けることで、後3年位は、ポンジスキーム投資案件はかなり警戒されますか?

5
10/10 14:45

資産運用、投資信託、NISA

SBI証券のスマホアプリのログイン制限は自動的にかかるものですか? SBI証券のスマホアプリから口座開設を行いましたが、初期設定をせずに1週間ほど放置していました。久しぶりにアプリを開いたところ、ログイン制限がかかっており、解除するにはWebサイトからログインして設定を行う必要があると表示されました。 しかし、Webサイトにアクセスしても初期設定の画面に戻ってしまい、他の操作ができない状態です。 現在のところ、今後2〜3年は株の売買を行う予定はないため放置しても問題はないのですが、ログイン制限がかかっていることに不安を感じています。 なお、自分では特に操作をしていないため、ログイン制限が自動的にかかるものなのか、それとも不正利用の可能性があるのか気になっています。

1
10/10 13:23
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

NISAについて質問させてください。 A社(メイン証券口座)の今年の非課税枠(金額)をまったく使っていない状態なのですが、今のタイミングでB社(他社)にNISA口座を移してしまうと今年(2025年)の枠自体を全く使えなくなるのでものすごく勿体無いですか? B社(他社)だとポイントがたくさん貯まるみたいなので移そうかなと思っていたのですが、NISA口座を移すとしても来年(2026年1月1日)以降の方がよいのでしょうか?

2
10/10 14:07

資産運用、投資信託、NISA

新NISAについて 20代独身投資素人 今、積立枠でs&p500に月10万入れてます。余裕が出て来たので、成長投資枠で5万円追加したいのですが、sp500、FANGで迷っています。 勿論正解が無いのは承知ですが、貴方ならどちらに入れるべきかお伺いしたいです。また、他銘柄でも構いません。

2
10/10 14:33
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

貯金

インフレリスクも怖いし、資産分散も怖いなら、どうすればよいのでしょうか?

9
10/9 18:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

ファインゴールドをidecoで持ってます。ものすごくモリモリ伸びててうれしいんですけど、 掲示板を見ると、同じidecoで持ってる人が「数年後、俺たち自分をほめたくなるよね」なんて書き込んでます。 ほんとにそんなものなのでしょうか? #投資信託

1
10/10 15:51
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

現在のポートフォリオは以下のような比率で運用しています。 現金・円定期:30%(今後の金利上昇を見ながら投資予定) 金(ゴールド):21% 銀(シルバー):7% 海外債券:9% 株式:33%(S&P500・NASDAQ100・インド株など) 最近は日本の長期金利が上昇しており、 今後5%前後まで上がるようなら、 **iFreeHOLD 日本国債(JGB2056)**をポートフォリオに加えることを検討しています。 どこまで金利が上がるかは誰にも分かりませんが、 「利上げ終了(または利上げ停止)」のアナウンスが出たタイミングで 少しずつ購入するのが良いのではと考えています。 長期国債を持っておくと、株式が下がった時のメンタル安定(握力向上)にも つながると思うのですが、 実際に投資している方・詳しい方はどう思われますか? マクロ経済指標などにも照らし合わせて 長期的に見て、このような分散方針は妥当でしょうか? ご意見を伺いたいです。

3
10/8 10:37

資産運用、投資信託、NISA

金の価格が高騰してますがこれから買うのはどう思いますか? 暴落するかもですか? ゴールド s&p500 米国株式 積立ニーサ

10
10/10 12:34

資産運用、投資信託、NISA

NISAやら投資信託やら、やっているくせにちょっとよく分からないので教えてください。 2020年にみずほ銀行で積立NISAを始めて、2年後くらいに楽天証券に切り替えるためみずほ銀行のNISAは解約ではなく停止して楽天証券に切り替えて今もそちらで毎月積立しています。 現在みずほ銀行の方のNISAが 評価金額合計1,368,400 評価損益合計411,383 となっているのですが、これってずっと保有していて増えるものなんですかね? もちろん積立てていた投資信託の金額が上がれば増えるとは思うのですが、いっそ解約して株とか買った方が良いのか?とも思ったり… よろしくお願いします。

8
10/6 12:31

資産運用、投資信託、NISA

NISAって? 今まで全く興味がなかったので調べる気にもなりませんでした。 NISAとは・・・ 分かりやすく教えて下さい!

8
10/8 0:33

株式

銀行に貯金してるだけでは株式を持つよりリスクが高いのでしょうか 増えも減りもしないようにみえて、インフレで減っていってる 株式は減るときはすごいが、右肩上がりで増えてる 皆さん、現金より株式の割合が多いですか 半分半分くらいですか

15
10/5 16:20

資産運用、投資信託、NISA

米指数の投資信託やっていますが、あっちもあがり為替でも上がり恐いくらい資産が増えています、米がちょい下がりくらいでも為替の力でキープする始末。 しかしながら米と為替が一緒下がれば奈落の底に落ちてしまうのでしょうか?一気に局面が変わり信じられない景色がやってきてしまいますか?

3
10/10 8:54
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

ジュニアNISA 15〜20年先の子供の将来のための積み立ては ①NISAでファング+ ②課税口座でレバナス どちらが最適解(増えてる)と出たの?

1
10/10 15:12

資産運用、投資信託、NISA

ETFを始めてみたい! 楽天証券で買える オススメETFを教えてください。 国内海外問わず。 理由も併せて教えていただけると助かります。

0
10/10 15:13
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

資産運用、投資信託、NISA

現金100万、今月か来月、 オルカン一括投資しようと考えています。 タイミング的にどうでしょうか? 迷ってるなら早くするべきでしょうか? 余剰資金で15年は置いておく予定です。 またSBI証券なのですが設定の仕方を 初心者にも分かりやすく教えて頂きたいです...!よろしくお願いします。

3
10/10 1:28

資産運用、投資信託、NISA

オルカンやs&p500じゃ億り人にはなれない、 あなたにだけ億り人になれる投資を教えます と言われた場合は詐欺ですか?

5
10/8 20:19

資産運用、投資信託、NISA

プレミアストーリーって死亡保証はその時の積立額で、預けた額を110万円上限で毎年贈与相手がうけとっていって、それでも超過分があれば最後に自分が受け取るんですか? どんな仕組みかあまりわからず、教えていただきたいです

0
10/10 15:06

資産運用、投資信託、NISA

投資をやってない人は投資は自分には関係ないと思ってるんですか? 投資をやってないのは円に100%投資してるのと全く同じだと気づいてないんですか?

8
10/8 6:51

株式

個別株を買うのをやめられません・・・。 投資信託で十分だと思いながら始めた投資。 個別株を始めたら楽しくて・・・。 定期預金だけは崩すまいと思っていたのに 株価が下がるとナンピンしたくて定期預金を崩して買ってしまいます。 そこまでギャンブル的な株は買っていないので 一時的に下がってもまた上がり、損はしていないです。 投資は今現在の全資産の25%で抑えておこうと始めた株なのに もう50%近く買ってしまっています。 これがギャンブル脳なのでしょうか。 初めての経験です。 誰か悲惨な経験を聞かせてください。 私を止めてください。

9
10/10 11:03
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

nisaってやってる人は年360万円をフルに使っててやってない人は1円もやってない てな感じになって両極端のような気がしますが やり始めた人はこの制度をフルに使わない手はないって必ずなると思います やってない人はオルカンもリスクがあってやれないから0円だとおもいます 違いますか?

10
10/8 16:50

資産運用、投資信託、NISA

仮想通貨の現物と先物の税金計算について ①仮想通貨の複数現物を所有していて、仮にビットコインを利確して利益が出て、イーサリアムで損失を出した場合、ビットコインとイーサリアムの損益は通算できますか? ②仮想通貨現物を担保に仮想通貨先物取引を行った場合の損益は、現物損益と通算されますか? ③海外取引所で現物マージン取引というものがありますが、こちらと②と同様でしょうか? ④現物を担保に先物取引をしてロスカットされ、現物を全て売却されてしまった場合、先物損失と現物売却利益は通算(相殺)されますか? 詳しい方、ご教授頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。

1
10/9 18:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

資産運用、投資信託、NISA

ある程度資産が増えて「いつでも買おうと思えば買える」状況になってくると、逆に欲しいものがなくなってきたのですが、何故でしょうか?

7
10/5 18:05
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

資産運用、投資信託、NISA

1

みんなで大家さんの成田以外の配当金も今現在も振り込まれてないけど、いよいよ破産ですかね~

2

みんなで大家さんに、投資しています。結局、配当金も、振り込まれていません。解約手続き申請をしても、一年以上かかると言われました。今後、結局どうなるのでしょうか?一円も、返金されないのでしょうか?毎日、悔やんで、何も手につかず、夜も眠れません。老後のためにコツコツ貯めた、400万が消えてしまうのでしょうか?

3

『みんなの大家さん』でしたか投資広告を以前よく見かけましたが、最近見かけません。なぜでしょうか。

4

みんなで大家さん成田の9月の配当金も絶望的ですか?

5

ビットコインですが、400万でも買わず、800万でも買わず、1000万でも買わず、1400万でも買わず、けどついに我慢できず18,180,000円あたりで購入してしまいました。ドキドキしております。まさか天辺ということはないでしょうかね?上がることを願っておりますがドキドキが止まりません。まさか高値掴みということはないですよね?捨ててはいけない大切なお金で購入しました。てか捨てていいお金なんて1円もありません。ドキドキが止まりません。

6

金・銀・プラチナ価格が急上昇しています。おかしくありませんか?

7

個人向け国債5年固定金利型第174回債::年1.12%(税引後年0.8924720%)とありました。これを元手3千万円、5年いったとして結果的にどんな計算式でいくらに増えますか?

8

個人向け国債変動10年2024年10月15日に買ったものを2025年10月15日16日に中途解約したらマイナスになりますか?1年1ヶ月以上経たないといわいる元本割れみたいにマイナスになりますか?※いつからプラス=損しなくて済みますか?※最低1年は持ってないと元本割れるみたいな認識だったのですが1年っていつまでなのか?と思って…

9

金投資について金の価値が上がっていますが、今から金を購入しても遅くはないと思いますか?現在、銀行貯蓄とnisaをやっているのですが、銀行貯蓄の分を使って金を購入しておくか悩んでいます。全額は怖いので、試しに100万円分くらいでも購入しておくべきでしょうか?宜しくお願いいたします。

10

オルカンて結局複利ってあるのですか?NISA枠でオルカンからFANG+に変えよう思っているのですが、実際雪だるま式的に再投資されてるわけではないのでオルカンからFANGに変えても損じゃないですよね?

あなたも答えてみませんか

女性に質問 無印プリキュア ①なぎさ ②ほのか ③藤P先輩 ④キリヤ君 上記で、好きな順番は何ですか? 私は④①②③です

この動画の本家わかる人いますか? イケメンがベルが鳴ってから食事を手づかみで豪快に食べる動画です TikTokで見つけたのですが恐らくどれも転載されたもので、本家の名前や本家はどこにあるの...

ニックのファンキャップの再販の可能性はありますか。あ

フローリングについて質問です。 写真のとおり、フローリングがこのような状態で何ヶ所も剥げているのですが、これは何が禿げているのでしょうか。また、本来の色はどっちなのか教えて欲しいです。 あと、ど...

男性更年期障害で仕事 辛い方いらっしゃいますか、乗り越え方を教えてもらいたいんですがホルモン注射はうってます。 どんな仕事をされてるんでしょうか

ある時から異性が気持ち悪く感じてしまい恋愛ができません。 一定の距離感が保たれている状態での会話は比較的普通に過ごせるのですが、肩が当たる距離だとか体のどこかに相手の体が当たっている時になんだか...

古文と漢文(共テのみ)をある程度のラインまでもっていくのに3ヶ月で間に合いますか? 今まで私立理系で勉強してきたのですが、理科が伸びないので急遽英数(国)受験することにしました。国語の古文は半年...

これは梅毒ですか? 指の表面部分のみすごく痒くなりました 最近セルフネイルを始めたので ジェルアレルギーか仕事が風なので梅毒疑ってます 写真以外のところに症状は出ていません

外資系のアイシャドウは濃く扱いが難しくて他のを購入したいのですがルナソルは薄づきですか?

至急! たしかXだったと思うんですが、この絵柄のイラストを描いてる方知りませんか?!

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

公明党が連立政権から離脱しましたがとてもいいことですか?

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

05031271121この電話番号ってどこからかわかる人いますか?調べても出てきません。

7

公明党、連立離脱するようです。どう思いますか?

8

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

9

公明党が連立離脱したらどうなりますか?

10

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

カテゴリ一覧

ビジネス、経済とお金

ビジネス、経済とお金

株と経済

株と経済

株式

経済、景気

資産運用、投資信託、NISA

外国為替、FX

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン