知恵袋ユーザーさん
2016/12/7 22:32
5回答
入社3日目で、退職希望です。 正社員(試用期間中)として現在働いて3日目ですが、退職したいと考えております。 甘い考えと重々承知ではありますが、ご相談させてください。 先日、正社員への転職をしました。 以前は派遣社員を3年程続けていた26歳(独身女)です。 転職理由はスキルアップと年収を上げるため、また安定した職に就きたいという思いからです。 面接時に残業時間が月平均20時間で、基本1日1時間かなという説明を受け、 面接官の軽い口調や、月20時間程という事であれば許容範囲である、必ず残らないというわけでもないし、 多少の融通も効くだろうと思い入社を決意いたしました。 また、産休育休の実績もあるため長く働くには適していると思いました。 実際は、毎日必ず1時間の残業。 初日から20時に社内システムの一部をシャットダウンしなくてはならない係に任命されてしまった為 初日か1時間残業をしています。 (労働契約書を見たら就業時間が残業時間を含めた9時間になっており休憩は1時間、みなし残業のようです。) 社内の雰囲気も暗黙の私語厳禁であり、 コミュニケーションを取りづらい雰囲気です。 お昼も個々に好きな時間に取るシステムなようで、誰かとランチに行くなどもできないようです。 話すきっかけを探しようにも初日に挨拶の機会が設けられず、始業時間に仕事が始まり一日、二日、三日と立ってしまいました。 一日寡黙に仕事をしています。 休憩、退社に関しても上司からの指示がない限り、動けないですし 3日目でありながら既に息苦しさを感じております。 また、入社して半年程の契約社員の方から この半年の間に3人程辞めていったというお話を伺い 不安が募る一方です。 3ヶ月ほど、無職期間(スキルアップの為にスクールに通っていました。)もあったため、親にこれ以上心配させたくない気持ちと 長く続けられる自信がなく、職歴に傷を付けるようりも早期退職をした方がいいのか、 とりあえず試用期間の2ヶ月だけ頑張るか、 しかし辞めたら会社が採用にかけた金額を無駄にさせてしまう様々な気持ちがあり悩んでいます。
労働条件、給与、残業・55,734閲覧・250
15人が共感しています