回答受付終了まであと7日
女性3人男性2人の職場で私は孤立しそうです。 もともとは仲良く出来ていた人たちで良い雰囲気の中仕事をしていました。 そこにAさんという女性が新たに加わり、男性陣とAさんがまず不仲になったんです。 男性陣が上司に当たるんで、叱られっぱなしで3人が口利かない状況。 普通ならAさん一人が孤立していくんでしょうが、Aさんがもう一人の女性を味方につけて個人的付き合いをする関係を築き、仕事中も二人だけで何やら私語をするようになったんです。 習い事を一緒に始めたりして、二人しか知り得ない会話が弾むような状態です。 私はAさんへ声かけても反応は薄く・・・・ 酷い時は挨拶すら返ってこないくらい「二人の世界」で雑談している状況の日もあります。 最初のころはAさん以外で男性陣がみんなへ話を振ったりしながら輪を保とうとしていたのですが、男性陣も私ももう一人の女性も疲れたのか会話がぱったり止みました。 Aさん以外、不仲だったわけでもなく、良い環境だったにもかかわらず、Aさんに染まっていく職場が何とも納得できません。 今ではコソコソ話す2人の女性の声だけが聞こえてくる状況です。 もう一人の女性とも不仲だったわけではなかったのになあ・・・・という気持ちもあるし。 男性陣と私の3人で仲良くすればいいだけかもしれないけれど、「何か」を強烈に奪い取られていくような感覚で、もはや仲良く・・・という思考すら欠如しそうなんです。 当の本人はケロッとしていて楽しそうですが。 とにかくしんどくて 元の良好な関係を知っているだけに、とても悩んでいます。 どうして悪い方へ引っ張られるんでしょうか。
職場の悩み・8閲覧・100