回答受付終了まであと7日

パート勤めしてます 私は夜の時間帯です 11:00頃職場から電話がかかってきてました 欠勤者が出て昼夜での出勤依頼か調整の兼ね合いで昼時間での出勤依頼ではないかと思います 都合が合わず承諾できません ここまでは良いのです 折り返し電話するべきでしょうか 今日は職場長は休みです ということは私がきらいな副長からでしょう なぜ嫌いかというと私に対してのものいいがとても感じ悪いのです あの調子で受け答えされるのかと思ったら関わりたくありません それでも折り返し電話するべきでしょうか?

回答(3件)

留守電やメッセージがあったなら、返事をする必要はありますね。 着信だけなら無視でOK。 仕事で急用なら必ずメッセージを残すはずなので、それがなければ無視で問題ありません。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

要件は予想できたとしても別の事かもしれないので折り返し電話はします。 無理な事は断ればいいだけなので。 嫌なら無理に掛け直さなくてもいいと思いますけど、結局その事については触れないといけないので先に連絡した方が楽だなっていう考え方です。

折り返さなくて良いと思います。 休日は労働義務がないので、法的にも問題ありません。 出社した時に何故出なかったのか聞かれたら電波の届かない場所にいたとかスマホの調子が悪かったとか嘘つけば良いです。