• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと6日

1150524154

1150524154さん

2025/10/12 13:53

00回答

ゴルフ5で採用されました。 初回バイトの服装言われなくて、私も聞くのを忘れてしまい困っています。 何で行けば良いのでしょうか?

職場の悩み・8閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

大学

とても些細な疑問なんですが…悩んでいます。 大学の講師として勤務しています。授業中ホワイトボードに板書を書くことが多いのですが、2週間ぐらい前、ホワイトボード用の黒マーカーはどれもインクが少なくなっており、仕方なく青色のマーカーで書いたりしていました。 そこで、帰りに教務課に寄って、黒のマーカーがどれもインクが薄くなっているので、補充しておいてほしいとお願いしました。(こういうのは教務課の仕事らしいです。) 教務課の女性は、早速今から補充に行きますと言って文房具の倉庫に向かわれました。次の週、今日はきちんと書けると思って期待して使ってみると、相変わらずインクが少ないものしかありませんでした。この1週間でだいぶ使った教員がいるのかと思い(1週間でインクがなくなるなんて事はないと思いますが)、もう一度帰りに教務課に寄り、どなたかがたくさん使われたのか、またインクが薄くなっていましたと言うと、持っていく教室の階が違ったのかもしれないと言い、来週までに〇〇先生(私)が使っている教室に持っていきますとおっしゃいました。そしてその次の週、さすがに今日は入っているだろうと思い使ってみましたが同じでした。。 おまけに青のインクも薄くなっていて、仕方なく唯一使えた緑のマーカーで書きました。でも、緑とか青って、重要なところを示すのに使うことが多いと思うので、全部その色で書いたら見にくいですよね…。 なぜこんなこんな簡単なことをしていただいてないのかわかりません。この女性は、今までからテキパキと親切にやってくれる方で信頼していました。もしかして嫌がらせ??と一瞬思いましたが、そんなことをする方には見えません。何が起きているのでしょう? もう何度も言いに行くのが嫌なので、先週は何も言わずに帰りました。今週は、授業前に教務課に寄って、今から用具室に寄ってマーカーを何本か自分で持っていってよろしいですか?と聞こうかと思っています。もちろん、用具室には教務課の方に同行してもらおうと思います。もしくは、使ってみてインクが出なかったら、その時(授業中)に連絡して持ってきてもらっても良いのかもしれません。 なぜこんなつまらないことで悩まなきゃいけないのか分かりません。でも、インクの出るマーカーがないと生徒に迷惑がかかってしまいます。

4
10/13 14:18
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • すき家CRです 即給byGMOの引き出せる金額に上限はありますか? 金曜出勤分が反映されず困っています。

    0
    10/6 15:02
  • 19歳~25歳の女性に質問 顔が可愛い女性数人に顔がかっこいい男性1人の職場で1番上な、顔がかっこいい男性は、好き・嫌い・普通の、どれですか?

    0
    10/6 15:44
  • 家族経営の会社でで父、母、長女、長男、次男の5人が会社で働いてるとしたらどのような役職分担になるのが一般的ですか?父社長、母経理、長女事務、長男専務、次男専務ですかね?

    0
    10/6 17:01
  • 空港内保育士という仕事は本当にあるのでしょうか もしいらっしゃったらなるまでの経緯や仕事内容を教えて欲しいです。

    0
    10/6 17:02
  • 看護師です 実務経験5年目ですが、患者様のエンゼルケアを行ったことがたったの2回しかないのは経験不足ですか? 今まで内科や療養病棟の経験しかなく、私自身滅多に急変や看取りに当たらないのです… 今転職して1年目ですが、この間夜勤にて数年ぶりにお看取りとエンゼルケアを行いました 主任さんがテキパキと段取りよく動いているのに対し、私は主任さんの指示に従ってエンゼルケアを行うか、当直医への報告と当直医による診断や家族への連絡を依頼した程度です 患者を家族とともにお見送りした後それとなく主任へ相談したところ「当たらない人は本当に当たらない、でもこれから看取りに当たることもよく出てくると思う」と話してくださりました やはり私はそういった状況に当たらないタイプなのでしょう… 逆に前職場の同期は急変などよく当たっていて、不謹慎ですが羨ましく思いました みなさんは看護師人生で急変や看取りの経験は豊富ですか?

    0
    10/6 17:57
  • 看護師の皆さん、教えてください。 看護師免許を持っています。 社会人から看護学校に入学しましたが、卒業と同時期に娘を出産した関係で卒業してから働いた事がまだありません。 子育てが落ちついてきたので、看護師一年生として働きたいのですが… 卒業してから数年空いてても、新卒?採用で働けるのでしょうか? 中途採用という扱いでも新人教育や研修は受けられますでしょうか? よかったら教えてください。

    0
    10/6 18:08
  • 来月からローカル局で報道部ADとして働けることになりました。 1ヶ月間でできることやどういった勉強をすればいいか教えていただきたいです。 その局のニュースなどは観ているのですがなかなかどういう勉強すればいいかわからず…

    0
    10/6 18:18
  • 大阪在住雇用状態アルバイト建築作業員です 同い年の友達もありそこの会社で雇用契約書も貰っていません! 2ヶ月前に愛知県に出張をいったんですがその時に 愛知県に行く移動日と言うものを出るのか直接話をしていて 出るといってくれていてお支払いしてもらってたんですが また別現場で愛知県の出張があり、そのまま請求を出しました、すると出ないと言われて前の愛知県の移動日の請求は見落としてたと言われました、時給で、支払われると言われたんですがその2回目の愛知県の出張は毎日早出(開始7時朝礼)をして17時過ぎに作業終了してましたそれは、早出残業で請求はかけていける物でしょうか?教えて頂きたいです

    0
    10/6 18:26
  • 部活や委員会、ワークショップの運営とかをするのが好きでよく所属して活発に活動する方の人間なのですが、 前までは指示を聞いてそれのとおりにやったりするだけで楽しかったです(もちろん自分で考えて活動することもありますが) ですが進級してからそういうので代表や、副リーダーとかを任されることが多くなりました。ですが私は褒めるのも下手で空気を乱さないように指示したりするのがとても下手です。そういうこともあり私が指示することで偉そうとか裏で思われちゃうんじゃないか?と考えてしまいうまく指示が出せない時があります。 私が支持しないと困る人がいるのもわかるので、なるべく的確に指示を出したいのですが実際そういう場面になると固まってしまう時とかもあります。 こういったことを克服するにはどうしたらいいですか?

    0
    10/6 18:50
  • 札幌のタクシー会社について。 移籍条件などはありますか? まだ一年未満、養成で入ってるため各種支払いが必要なのは存じております。 通勤距離などの理由から近いところへ移籍しようか悩んでおります。 今の会社に不満はありません。 立地条件や会社無線の保有などから同じ時間働いてる他社の人と比べて、他の人も含めた全体的な売り上げ少しだけ稼ぎにくいかなーくらいです。 ただそれも自分の稼ぎの許容範囲のため気にはしてません。

    0
    10/6 19:02

発達障害

ASD 全IQ78 処理速度66 ワーキングメモリ92 こういう人に合う仕事はありますか?

1
10/13 14:39

職場の悩み

職場に苦手な先輩がいても、あからさまに避けたり嫌がるような態度は見せない方がいいですか?

1
10/13 15:39

職場の悩み

リストラした社員がいる場合、その社員から弁護士付けて訴訟を起こされた場合だと、会社側も弁護士付けると思いますが、もし、リストラ社員は当時、親しかったその会社の社員を証人に付けたいと思った場合、 断られる可能性はあるでしょうか? もし、裁判の時にその社の社員を味方につけたりしたら「協力したいのは山々だけど、私があなたの証人になったら会社を敵に回すことになる。そうすれば、私はこの社に居られなくなる」とかなると思うし、高確率で断られる可能性大かなの思われます。

3
10/13 15:45

職場の悩み

お土産について 小さな会社で直接の上司は社長との2人だけの事務所、 違う部署・建物に、社長の嫁とその他社員5名が いる状態です。 その他5名からは お土産を貰う(箱買いのお菓子を 1~2個分けてもらう感じ)で、私も同様に 旅行に行った際は お土産を配ってます。 直接の上司である社長宅には バラは失礼かと 毎回1箱~2箱、ご家族にどうぞと 3000円前後の その土地で人気のお菓子を買って渡していました。 (少なくても 過去5~6回・他の人は 渡してない) 嫁からお礼を言われた事もなく(それは まぁ 良いんですが) 今回、嫁だけ?旅行に行き、同じ部署の5名には 箱買いのお土産をバラして渡していたそうですが 私は貰えませんでした。 たかだか1個200円前後のお菓子をハブられたのがショックと言うか。。。 もう 社長宅へお土産を買うの無しで良いですよね?

0
10/13 15:48

職場の悩み

歳が離れていて仕事ができてリーダーシップのある男性と、同い年くらいで仕事ぶりは普通で穏やかな男性どっちが話しやすいですか?

0
10/13 15:47

職場の悩み

初バイトをしている高1です。ホールの仕事をしています。 私の店舗は1階と2階になっているのですが、 私は平日の放課後に勤務しているのでシフトが1番遅く、2階の片付けはいつも自分がしているのですがキッチン以外は全部やっていて、 キッチン以外の厨房や食洗機、客室の掃除やトイレ掃除とか?は全部やっているのですが たまにシフト通りに帰れるときもありますが基本はいつも30分くらい過ぎてしまっています。 私は勝手に超えた分もお給料が出るものだと思っていたのですが、 ふと店長に 「超えた分も残業代とかって出るんですか?」と聞いたところ、出ない。と言われました。そもそも高校生は残業しちゃいけないからね。と言われ、 「だからなるべく時間内に終わらせてね」と言われました。 ですが、1階から人が来ない限りまずいつもの人数で終わらせるのは無理なので、 自分もいつもよりもハイペースで洗い物や掃除などをしていたのですが、 この前店長に呼ばれて「こういうところもちゃんと掃除してる?」と指摘をいただいたいたのですが、 前よりも早いスピードで全部仕事をこなしてそれでも毎回30分無給で働いているのに…と思ってしまいました。 残業してる分もきちんとお給料が出ればやれるけどなあ… せめて1階から誰か1人でも来てくれたらシフト通りに帰れるのになあ…と心の中で思っていますが 私が急遽休んだ時も、遅刻したときも、店長は怒鳴らずに丁寧に指導してくれたのでシフトの時間を長くしてほしいとか1階から誰か手伝いに来て欲しいとか、そんなことは言えないなと思って、 何よりここで勤務しているスタッフさんたちが、仕事を覚えるのが遅い私に今でもきちんと仕事を教えてくれるし、人間関係で一切悩みがないのがよすぎるから辞めたくないなぁと思っています。 ただ数日前に 「残業代出ないんだよねえ」と同級生に言ったら みんなしてそれはやばいと言われ、ビックリしたので中学時代の友達にも相談したら法的にアウトだと言われました。 世の中みんな残業代が出ないと思っていたのでビックリしたのですが、これって普通じゃないの?と思い始めました。 ということで私は何が聞きたいのかと言うと、 ・シフトから超えた分は残業代が出るのが普通ですか?また、サービス残業とか嘆いている人がいますが、出ない会社もあるんですか? ・友達が言うには1分単位で残業代が出るのが普通だと言われたのですが、どうやって1分単位で計算するのですか? 長々とすみません。よろしくお願いします。

0
10/13 15:46

職場の悩み

最近の若者は叱られ慣れてないと昭和生まれのおじさん達は偉そうに言いますが、昭和世代は叱られることが全然つらくなかったのでしょうか?? 僕は叱責が嫌いですし、平成7年生まれの僕の世代が叱責やパワハラという負の連鎖を止めなければいけないと思います。

5
10/13 13:58

職場の悩み

ベネッセの採点バイトで、採点前研修をやらされているのですが模範解答ないのに添削させるのっておかしくないですか?

1
10/13 12:19

職場の悩み

上司からお前を切るか切らないかは俺次第と言われたのですが、要するに辞めろということなのでしょうか? 40歳で初めて転職して、人生で初めてこのようなことを言われた42歳です。

7
10/13 13:43

職場の悩み

パワハラになるか質問です 介護の仕事をしています 入浴介助後に休憩に入るように言われていたのですが 利用者さんにイレギュラーな事があり 他の利用者さんの食事提供ができていなかったのでイレギュラー対応してた職員が来るまで 食事提供の準備をしたり食事介助をしていました しばらくしたらイレギュラー対応の職員が来て 私に対して、休憩入ってよ!昼から廻らなくなるでしょっとヒステリックに怒鳴ってきました。 その場には意思の疎通もできる利用者さんもいらして えって?なったんですが休憩に入る事にしましたが 怒鳴られた事が憂鬱になり、今回の対応をパワハラで上司や労働組合に相談しようかと思っていますが パワハラ案件なるんでしょか? 以前からこの同僚にはキツくあたられたりしていましたが上司に言う気力が無く 聞き流していましたが、今回は大勢の利用者さんの前で怒鳴られた事がショックでそうだしました

7
10/7 18:52
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

仕事が忙しくてイライラしてお客さんに対して雑な接客になるのは仕方ない 仕事が忙しくてもプロなら丁寧に接客するべき あなたはどちらの考え方ですか?

4
10/13 11:36

職場の悩み

特定の人の前で身構えてしまうのは、相手に対する苦手意識を持っているということですか?

1
10/13 15:33

職場の悩み

25卒文系スキル0学生時代バイトほぼ経験なし、23歳です。4月〜9月末の半年で営業会社を退職致しました。テレアポ飛び込みばかりで離職率も高く、嫌になって辞めてしまった、逃げた形になります。 これからの人生私はどうすれば良いのでしょうか? 励ましの言葉など頂きたいです、、 後結構病んでいますので、一言だけではなくしっかりめのアドバイスよろしくお願い致します。厳しくても構いません。

0
10/13 15:38

アルバイト、フリーター

アルバイト先のお土産って大体何個入を買っていくのがおすすめですか! バイト先はスーパーです。 時間が違う方々、惣菜、鮮魚、精肉、青果のテナントの方も合わせて全部で60人近くいます。 現在高校3年生で、関東の学校への進学を考えていて、オープンキャンパスや受験、等で今後も何度も関東にいくので、その時の参考にしたいです! 前は30個入を買っていって1日も持たずなくなりました。 その次は約90個入を買っていって5日ほど持ちました!

4
10/13 14:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

僕は発達障害なのでしょうか? 転職して早9ヶ月目になります 3ヶ月ほど前に一度実施したのみでしばらく行っていない業務を久しぶりに行いました 久しぶりなのですっかり忘れていたのですが、以前メモを取っていたにも関わらずそれを確認せず、上司に「前に実施したことあるよね?」と言われ「初めてです…」と言ってしまい上司にまた1から教えていただいたことについて、 主任から「一度実施した業務はメモ取ってるんだよね?それを見直さなきゃいけないし、実施したか忘れたのなら技術チェック表を見てやったかどうか確認して、業務内容を見直さなきゃいけないよ。前回業務について教えてくれた先輩が『私が教えたことって何だったんだろう』ととても悲しい思いをするから」と注意を受けました 自分は社会不適合者なのだと思うと同時に、忘れっぽいせいで転職前も(今回ほど酷くはないが)似たようなやらかしをして気まずい雰囲気にさせてしまったので、自分は発達障害なのかなと思うなどしました… 不眠症で2ヶ月に1回通院していますが、精神科の医師から発達障害の診断を受けたことはありません 5年ほど前に適応障害で休職していた頃、通っていたカウンセリングにて臨床心理士に相談したところ「そういう気質はあるかもしれないけどそんな人は世の中たくさんいる、発達障害は無自覚だけどあなたは自覚があるから違うと思う」と言われました しかし自分のせいで生きづらいときが度々あります こんなポンコツ社員は嫌われて当然ですよね… もっとがんばれば先輩や上司から好かれますか?

4
10/13 15:22

職場の悩み

中途採用について 介護施設で働いています。 職場がポンコツすぎて辞めたくなっています。 もちろん給料も安く、上司も…クソすぎて休みの日に急に出勤させられたり人手不足の理由により夜勤を減らされています。失敗やミスを犯した時にユニットリーダーがすぐに施設長にチクリ、大ごとになってしまいました。それが理由で夜勤を一回も入れてもらえず、他の職員からそんなミスで夜勤をさせてもらえないのはおかしいと言われ、私も反省をしつつ気を遣いながら仕事をしています。 施設長とユニットリーダーは前職場が一緒でとても仲が良いそうです。 そのほかにも色々ありすぎて、上司もくそですし職員も変なのばっかです。 で、中途採用についてお聞きしたくて。 今働いてる職場にいながら、他の施設の面談をしたり受かった時は働いていても大丈夫なのでしょうか。

5
10/8 22:51

職場の悩み

至急 体調不良でバイトを休む事になり代わりの方をグループで探したのですが当日になっても見つからなかった場合シフトを組んでる方に何か連絡すべきでしょうか? 何もせずそのままでいいのでしょうか?

2
10/13 15:31

職場の悩み

事務のパートを始めて半年ですが、パートを辞めるべきか悩んでいます。 理由は、教えてくださる社員の方と合わないからです。 教えてくださる方の説明があやふやな部分が多く、理解するのに手間取っています。理由等の説明は全くしてくれず、断片的に、これはこう、これはこう、とやり方だけ言ってくるので、全体の流れ(つながり?)がいまいち理解しきれません。 理解できなくて質問すると不機嫌になります。確認のために聞くと、「さっき言いましたよね?」と不機嫌そうに言われます。 聞いても理解できないときは別の方に聞くのですが、その場面を見られると、「さっき私が説明しましたよね?」と怒られます。また、まだ教わっていないことに対しても「この前言いましたよね?」と怒られます。 ミスすると、「なんで理解してないの?」と怒られます。言われた通りにやって、違うと怒られたこともあり、理不尽さも感じました。 この方から教わると、腑に落ちない(ああ、そうかと納得出来ない)ことが多々あります。 別の社員の方に聞くと、ちゃんと説明して教えてくださるので、こちらもすんなり理解出来ます。 全て別の方から教わりたいのですが、そうも行きません…。 教わったことは全てメモをしてノートにまとめて頑張っていますが、半年経ってもミス(理解しきれていないこと)が多く、仕事がなかなかスムーズに行きません。 職場の他の方からも仕事が出来ない人と思われていると思います。 その方は目も合わせてくれず、雑談なども全くありません。 私は嫌われているのでしょうか。 毎日緊張状態で仕事しており、仕事が遅いとも言われ、日々モヤモヤが積み重なっています。 今まで事務職の経験はあり、今までの仕事はどこも長続きしました。 このまま頑張るか、次を探すか… 毎日悩んでいます。

1
10/13 14:44

アルバイト、フリーター

タイミーで一度働きに行ったお店をお気に入りに登録してるのに、募集のところにでてこないし、募集状況を見てみても公開中の募集はありませんとでてきます。 それなのにお店のレビューは少し増えてるし、ブロックされたのでしょうか?

0
10/13 15:33

職場の悩み

8時間勤務1時間休憩の職場で、体調不良の為2時間遅刻しました。 普通に遅刻に組み込まれるものだと考えていたら、「今日と明日の分の休憩無くして、そしたら遅刻無かったことにするから」と言われました。 優しさなんだと思うのですが7時間無休憩の勤務はきついなあと思います。 明日は9時間無休憩かと思うと大変憂鬱です。 たとえ体調不良とはいえ遅刻したのは自分なので偉そうなことは言えませんね。

0
10/13 15:32

職場の悩み

夫が歯科医院経営の歯科医師の妻です。医療事務をしております。 結婚は何年か前にしたのですが、事務が辞めたことを機に昨年から手伝っています。医療事務の経験あり(医科)です。 医師(夫)、妻(私)、衛生士(私よりも長くいる)の3人で医院を回しており、常に最低限の人数になっています。 私が来たことにより、今まで言えなかった有給のことや、相手の方が医院を知っているのでそのような態度を言われたり、前のスタッフとのトラブルを相談されたりしました。 何かあると私のせいにしたり(私が入る前の業務のことも)、前の事務のせいにしたりします。私が結婚してから挨拶に行ったら先生さえいればいい!と、いきなり言われました。アドバイスなのか、彼女の反応なのか。 なんだこの子はと思いそこからはたまに片付けに行くくらいでした。 去年から手伝い始めましたが、ほぼ毎日他の医院では奥さんは働いてないだの、この病院の設備はの不満だの、患者さんへの愚痴やら、奥さんは掃除しなさそう、ばたばたしてる、等何かしら攻撃対象になっているみたいです。 入って数日は、私は前の歯科衛生士に嫌なこと言われたと言って昔の話をされらそのあとは私に同じようなことをする攻撃対象に移ったみたいです。(私の話し方等も中国人みたいと患者さんが言っていたらしいです、その子はゆっくり話すように意識しているらしく、私から聞いたら子供っぽい話し方なのですが、何か言うと暴走し始めるのであまり言えません) 正社員になり、給料も上がり、定時前に帰っています。 長年勤めているプライドもあると思うので尊重はしたいとは思うのですが、私がやったことをさも自分がやったように言ったり、患者さんの前で早く!と怒鳴ってきたりしました。 先月から衛生士が1人増えて、その子が言うには私の悪口を結構言っているみたいです。仲間に引き込まれている感じはすると言っていました。 前の事務員はプライベートなことは彼女に話さなかったみたいです。 口は軽い子だと感じました。 プライベートなことをやたら聞いてきて答えると否定的なことを言ってくるので話すのが嫌になり最近は近づいてくると物理的に離れています。 歯科衛生士になればいいじゃん!とタメ口(同い年ですが)で言われたこともあります。 第三者の目線から見て気をつけることはありますか?連絡先は交換していません。

3
10/12 13:52

職場の悩み

仕事場で、 年上の後輩が威張って指示して来たらどうしますか?

2
10/13 15:21

政治、社会問題

高市早苗総裁が「総裁になった以上、私はワークバランスを捨てて働きます。国民の皆さんはワークバランスを大切にしてください」と発言するのは適切ですか?

3
10/13 11:34

職場の悩み

至急です どうしたら良いでしょうか? もうちょっとしたことで泣いてしまいます。何も無くても泣いてしまいます。職場の人間関係も悪くないし、業務が大変なことを周りの上司に言うとみんな嫌な顔1つせず助けてくれたりノウハウを教えてくれたりします。 本当に恵まれている職場環境だと思うのに行きたくなくて泣いてしまいます。明日だって、特段嫌なことがある訳ではありません。 なのに今もずっと泣いてしまいます。何が嫌なのかも分かりません。

2
10/13 15:27

職場の悩み

オペ室一年目です 同期が自分合わせて2人です。 同期はどんどん新しいオペや立ち回りを教えてもらっており毎日忙しそうにしていますが私は週に一回あるかないかのオペを担当しているのでそのオペがあるまで今までと同じ立ち回り、同じオペをやっています。 同期と同じオペにはいり、私のやったことない立ち回りを先輩と一緒にやっている姿を見て羨ましく思います。 同期と比べるなと言われますが私は劣っているからなにも教えてもらえないんだと悲しくなります。 今月のリーダーが私よりも同期のことを贔屓しており、それもあるのかなと考えてしまいます。 ただの思い込みかもしれませんがやりかねない先輩です。 誰に相談すれば良いのかもわからないし、相談したところでその話が職場全体に伝わるのも嫌で結局誰にも話せないままです。 正直辞めたいです。2年目で辞めようと考えています。 みなさん同期と比べたり辞めたいときどうしてますか?

1
10/13 15:26

職場の悩み

ダブルワーク禁止の会社でも生活が苦しいなどの事情があれば特別にダブルワークを許可してくれることはあるのですか?

5
10/13 12:21

職場の悩み

介護職をしています 最近異動してきた介護士が (なんで異動になったかはお察し) 入所者を叩きます。 相手は寝たきりで何も言わないと思っている からなのか、額をパチンと叩いているのをみて 衝撃でした。異動数日で2人叩いてるのが目撃されています。 性格もかなり悪いひとなのですが、 せっかく私たちが入所者とそのご家族と作ってきた信頼関係を簡単に崩してくるような、 こんな人を普通に雇っている会社に失望し、 辞めたくなりました。 週明けに、施設長に報告しようと思うのですが、クビにはなりませんよね。 こう言った場合、こんなやつでも自主退職を待つしかないのでしょうか。

1
10/11 23:24

恋愛相談、人間関係の悩み

職業訓練に行っているものです 先月も1回休みました 今日もしんどくていけないので休もうと思ってます 理由は毎日2時間勉強してもCADの作図で追試でした 追試は二人だけでえ?追試なの?とかニコニコされたり私が下だからやけに優しかったりする人が多めですみんな私がいるから優越感に浸り心を守ってるって感じです 毎日酷く見下されてさっきも顔洗って化粧するかと思ってもそこでからだが止まり中々動きませんいつもみたいに動きません 空気に押し潰されそうです 前職のパチンコのアルバイトのときも一時期嫌がらせがあって休みがちでした これは私の怠けですよね? でも今日は昨日の空気や今までのことを思い出して辛いです 一人暮らしをしていて母に相談したらは?バカじゃないの?なに勉強しとるの? そんなんで仕事つけなかったらどうするんやと怒られました 多分、心が弱くて怠けです 訓練の人はヤバイ人が多くてマウント集団です 平気で心ないこと言います 多分、仕事だったら上司がいるから言わないだろうなみたいな

2
10/7 8:11

職場の悩み

管理職の人に質問です。 メールが主流の職場で、部下からの業務の報告のメールをみたら、「わかりました」等のの返信はしてますか? 見るだけで返信なしですか? 忙しいのにいちいちたくさんのメールに返信してられないのもわかるんですが、 4月からの新しい代理の上司でメール見てなかった問題が多発してるので、返信が無いとわかったかわかってないのかちょっと心配です。 一般的なビジネスマナーはどうなんでしょうかね。

5
10/13 15:08

職場の悩み

パート先の60代のおばさまにお家に遊びにおいでって以前言われて、いやだともいえずまた機会があったらとやんわりはぐらかしてたのですが、予定を決めようと言われまだまだ先の方をいいました。 正直行きたくないしめんどくさいです仕事終わってからも仕事する感じ、、 歳の差がありすぎて何話す?って感じです(20代)一応日にちは決めたのですが、気まずくはなりたくないです。辞める予定ないので、なにか相手が傷付かず、私もいいやすい断る言葉教えてください、、至急、、

2
10/13 15:04

職場の悩み

最近新しいバイトに入ったので研修担当の方がついたのですが、その方が既婚者(私女 相手男性)です。 県外のお土産(お菓子)を渡そうと思ったのですが、既婚者の方に贈り物はもしかしてまずいか、!?と思いここに相談しに参りました。。。 仕事の業務を教えてくれたり、新人の私をすごく気にかけてくださり、色々とお世話になってるのでお礼でも無いのですがお土産を渡せたらいいなと考えたのですが迷惑になるでしょうか? 2文ほどの感謝と賞味期限の注意喚起を書いたメッセージカードも一緒に渡そうかなと思ったのですが、奥さんがいるのに手書きメッセージはやめておいた方がいいのか、とまた色々悩んでいます。 狙ってるとか下心は全くないです!!!!!親睦を深めるというか、今後も仲良くしてくださいね〜的な感じで渡したいのですが………> < 1 お土産(お菓子)を渡すのは控えた方がいい 2(お土産は渡してもいいが)メッセージは控えた方がいい 3お土産もメッセージも渡していい 4その他の意見 1〜4のどれがいいかご回答くださると嬉しいです 4の場合は詳細書いてくれると助かります 奥さん目線でも貰う男性側でもその他の方もご意見どしどしお願いします!! 焦って打ったので誤字脱字あったらごめんなさい(;;)

4
10/12 23:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

愚痴と質問をさせてください。 私は食べ放題のあるチェーン店の焼肉屋でアルバイトをしています。 そこで質問なのですが、ディナータイムのキッチンとホールは、一般的に何人で回すのが普通なのでしょうか? 私の働いているお店は人手不足ということもあり、ピークのディナー時でもキッチン1人・ホール1人の計2人で回しています。 休日などは2対2になる日もありますが、それでも正直スムーズには回せません。 昨日(三連休のど真ん中の日曜日)は、初めの2時間は2対2のシフトだったのですが、20時以降はキッチン2人・ホール1人(私)しかおらず、ものすごく混雑している中、入って5ヶ月ほどの私が研修マークを付けたままホールを1人で任されました。 当店には提供ロボットがあるのですが店長から「お肉の名前を覚えるまではロボットを使わないように」と言われていたのですが、約束を守ってるほど暇じゃなかったので提供ロボットを使用しようとしたら故障中で使えず、さらにホールが一人なので当たり前に私1人でお肉の提供、デザート・お酒作り、バッシングまで全部やりました。 当然、提供が間に合わず遅れてしまい、お客様から「まだ来ないの?」「提供が遅い」「こんな店来なきゃよかった」と言われてしまいました。 お店側の体制が悪いのは分かっていますが、私は本当に必死に頑張っていたので、正直とても悲しかったし、なぜ私が謝らなければならないのかと悔しくもなりました。 こんな状況でバイトを続けるのがつらく、正直辞めたいと思っています。 しかし、別のバイト仲間が辞めると伝えたとき、店長から「今は人手不足だから迷惑だ」と言われたそうで、私も辞めにくい状態です。 こういう場合、皆さんならどうされますか? また、最初に言った、食べ放題の焼肉店ではディナー時に何人くらいで回すのが普通なのでしょうか?

4
10/13 14:23

職場の悩み

今まで2回ほど2人でご飯に行った女の子がいます。 先日、共通の知人が私の好意を彼女に伝えたみたいです。 その後、女の子をご飯に誘ったところOKしてくれました。 私のことを恋愛対象として見てくれてるということでしょうか? 相手の心理はどんな感じでしょうか?

0
10/13 8:04
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

新卒で入った会社が辛すぎるので12月まで耐えて、それ以降リゾートバイトで働こうと思うのですが見つかるかどうか不安です。 派遣会社には登録し、話はしてありますがそもそも仕事先が見つかるかとか、急にリゾートバイト自体が無くなったりとか、そういうよく分からないことを考えて不安になってます。 金銭面でも不安があるので心配すぎます。リゾートバイトはできますか…?

0
10/13 15:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

バイトでミスしてしまいとても憂鬱です。 私は高校生で、現在スーパーでバイトをしています。先日、レジをしている際にお客様から「領収書もらえますか?」と言われたんですがまだレジ経験が浅く、領収書の出し方や対応についてしっかりと理解できておらず、本来回収するはずのレシートを間違えて渡してしまいました。その時は気づかなかったのですが、後日バイト先の方から「領収書間違えてたよ」と言われ、上の方に謝りに行くことになりました。お店に迷惑をかけてしまったことや、バイト先の方々から今後どんな対応をされるのかと考えると不安で不安でたまりません。同じバイト先で働く友人からも「多分○○レジ向いてないよ」と言われてしまい憂鬱でしかないです。 今後このようなミスを減らすためにはどうすれば良いでしょうか。

2
10/13 15:10

職場の悩み

【至急】 私は大学3年生で、ものづくり系の学生プロジェクトに入部しており夏で引退しました。作業場が汚いと大学職員から指摘があり来週あたりに掃除をするらしいです。 私自身も作業場を使用していたというのもあり掃除に参加した方がいいのか悩んでいます。私が現役のメンバーであったり私だけが使用していたなら迷いなく行くのですが引退した身でもあり後輩と一緒に使用していたというのもあり悩んでいます。 行ったら行ったでなんで引退したのに来る?みたいに思われたり行かなかったら行かないで使ってたくせに無責任みたいに思われたりで悩んでいます。 ちなみに後輩たちとはとても仲が良いというわけではないですが特に仲が悪いというわけでもないです。もしかしたら何か愚痴とか言われてるかもですが、、、 どうすれば良いかご意見、アドバイス等いただけるとありがたいです。明日までに行くなら伝える必要があるのでよろしくお願いいたします。

6
10/13 11:44

友人関係の悩み

引き継ぎの連絡もまともにできず、店の予約もこちらが決めないと動かない。予約だけお願いしてもコースや単品の確認もせず、他の人への連絡もしていない。こういう状況、相手にどう対処するのが適切でしょうか?

0
10/13 15:12

職場の悩み

バイトについてです。 私は面接時に週4、6時〜12時希望と書きました。ですが、今は週5、6時〜9時までばかりです。毎朝自転車をこいでバイト先まで行くのはキツイですし、行っても3時間しか働けず全く稼げないのでやる気もでません。 それと不満が1つ。私の後から入ってきた同級生のシフトです。週希望は知りませんが、彼は7時〜15時希望でした。今は週4、7時〜13、14時まで働いています。希望通りのシフトで私より稼いでます。これが本当に腹が立ちます。彼の時間を少し後にして私にもう少しだけでも時間を増やして欲しいです。 私は都合のいい穴埋め役として使われてるのでしょうか?早くやめた方がいいですか?

2
10/13 15:02

職場の悩み

新人に対するイジメや嫌がらせはどこの職場でも→例え職員室でもあるモノですが。何故だと思いますか?

3
10/13 15:06

職場の悩み

財政難の市役所に勤めています。 かなり財政が厳しく現場の仕事なのですが、仕事で使う物も高額でも自分達で購入しているレベルです。 定年前に辞める方も多く、市民のために何ができるかと考えた時、自分達が辞めるのがベターだと判断して、無職やヒモになる人が多いです。私も見習って辞めるつもりなのですが、元々裕福では無く、貧乏ですし、せめて子供が中学を卒業するあと5年くらいは勤めたいと思います。しかし、辞めるまでの5年間給料の半分くらいは返還か、寄付したいのですが、何か他にいい案はないでしょうか? ちなみに給料は手取りで、300万ちょっとです。

2
10/7 18:49

職場の悩み

肉体関係にある風俗嬢とのメールのやり取りについて質問です。 私は54歳、女性は25歳でお金で肉体関係があるんのですが、メールの内容がそっけないです。連絡は一切、彼女の方から来ません。こちら側からです。私は、毎日長文で送るのですが、返信が、うん など単純返事でつまらないです。返信は一応してくるのですが、頭にきて、そっけないと文句を言ったこともあるが、今はスタイルだと思い諦めています。 彼女いわく、いつも誰にでも、この感じだというのです。自分からしてそんな奴、おるのと思うのですが。喧嘩を仕掛けた時や、もう会わないという時は、少し文章がありますが、1行足らず。うんー、嫌われてる?又は、適当に返しても逃げないと思ってるか? 色々、考えます。それとも、頭の知能が低いなど本気で思っています。実際、そんな会話をしてる人、いますか? どういうつもりかがよくわかりません。惚れてなかったら、簡単に切るのですが。歳の差があるので、強要はするつもりは無いです。頼んだ時に 形相が変わったのを見て、過去のトラウマなども考えてしまったり、自分の寂しさを埋める為には、もう,言いたくは無いので。なんでしょう、ほんとーに。 ほんのさつきも、うん なので はい で返しました。

4
10/11 18:23

職場の悩み

会社の鍵を閉め忘れました! 会社はビルの中にあるので施錠の際は会社のドアの鍵を閉めて建物の外にあるカードかざす所でカードかざして「お疲れ様でした」となれば閉めれてるんですけど、、、鍵は閉めたけどカードかざすの忘れてました。 次の日朝イチにいってカードかざして施錠したので社員にはバレてないのですが本社には連絡行きますか??

0
10/13 15:07

職場の悩み

タクシードライバーやトラックやダンプの運転など運転系の仕事しか採用されませんでした 若い頃は公務員目指してましたが、年齢制限で夢破れました。バイト先の若い子に「君のような若い子は良いよな」と漏らしてしまいます。 何かアドバイスください

1
10/7 14:50

職場の悩み

バイト先にもよると思いますが、シフトを決める時は何で決めますか?LINEとかですか?

2
10/13 15:05

職場の悩み

バイトルの応募者相談LINEで後輩が勝手にふざけて下ネタを送ってその上ブロック→トーク削除をしやがりました。 メールアドレス、電話番号も伝えてしまっています。これからどうすればいいでしょうか。またこのままのアカウントで次の仕事に応募した場合支障は出ますか?

1
10/7 13:09

職場の悩み

昼間の定時に通ってる高校生です。 私には吃音があります。コンビニで働きたいと思ってるのですが接客中に吃ってしまわないか心配でなかなか応募ができません。どちらかというと軽い吃音ですが月に数日酷く吃ってしまうときがあります。それに大変な時や興奮してるときにも吃ってしまうことがあります。私の住んでるところは田舎なのでお客さんも多く来るはずなので吃ってしまい迷惑をかけてしまったらまたバイトを辞めてしまうかもしれないという不安もあります。あまり長続きしない方で1回目のバイトは5日、2回目のバイトは1週間で退職を伝えました。2回目のバイト先でメイク用品のレジをしてみないかと誘われていますがコンビニバイトがキツそうならそちらを受けるつもりです。出来れば吃音症の人の意見を聞いてみたいです。それ以外の人でも答えてくれるだけで嬉しいです。まとまりのない文章で読みにくいとおもいます。ごめんなさい

0
10/13 15:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

職場の悩み

20人程度の工場勤務ですがコロナで受注が減り、その間正社員の採用もしていませんでした。 2024年頃から受注が再び増えて業績が回復してきた矢先に退職者が続出し半年間で5人辞めていきました。で、最近になってさらにもう一人辞めていきそうです。 この調子だといずれ製造課員全員がいなくなりそうです。製造課全員いなくなるは言い過ぎでもその仕事をきちんと理解してる人、機械の使い方がちゃんとわかる人といったまともな人がみんないなくなる可能性もないことはないと思います。が、もし本当にそういう状況に陥った場合会社はどうなってしまうのでしょうか? 潰れてしまうのでしょうか?

5
10/13 10:49

職場の悩み

出戻り従業員がまた辞めたいと言い出しました。 理由は、育児に専念したい。業務の量が多すぎるとか。1度目に辞めた時も同じ理由で辞めたのにまた同じ理由で辞めるって頭おかしいですよね?戻ってこなきゃ良かったのに、、、。 昼休憩1時間半、残業も月に2回くらいしかなく、その残業もしなくていいと言っているのに自分のやり方でやりたいというからやらせたのに。そのせいで子供の様子がおかしいとか。 まるでこちらのせいかのように訴えてきます。 ある時期は、やる気に満ちて精力的に仕事をこなし、ある時はこの世の終わりかのような顔をしてフキハラします。 給料も相場より高く与えてます。食事にも度々連れて行ってます。 辞めてくれると聞いてほっとしていますが、とにかく自分の主張ばかりでこちらの悪口までもいいはじめてます。 再雇用の時は泣いて懇願して来たのに、、、 この恩知らずのこのスタッフにに一番ダメージを与えられる言葉は何でしょうか?

4
10/13 14:49

職場の悩み

倉庫内軽作業や、目視検査、尞無料などの仕事って何故、お給料が高いんですか?? 衛生状態が悪いから?不安定だから? 人間関係が悪いから?? 働いてる人のガラか悪いから?

1
10/7 12:27
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

職場の悩み

職場内で窃盗事件がありました。 当事者から犯人誰だと思う?犯人知ってるんでしょ?と会うたびに聞かれるのですが、知らないです。で、いつも流しています。なぜ、私に聞くのでしょうか?

4
10/13 13:18

幼児教育、幼稚園、保育園

育休延長について質問です。 12月で子供が1歳となるので保育園を探しているのですが、どこも空きが無く見つからなかった場合に見つかるまで育休延長をできないか?と会社に相談したところ、この会社は育休1年までしか無いと言われました。 ネットで調べれば調べるほど訳がわからなくなり、周りのママに聞いてみましたが延長してもらえてました。 市内の保育所は毎日確認してますが、空きはありません。延長できない会社って存在しますか?

1
10/7 11:12

職場の悩み

部署異動したものの、座席はほぼ変わらない場合で、元上司との仕事がまだ残っていてメールやりとりが必要な場合、「お疲れ様です。〇〇部の〇〇です」と新しい部署名まで書いてもおかしくはないですよね? 同じ部署だとわざわざ〇〇部と書かないですが、もう別の部署ですし、元上司はパワハラ言動をする人だったので、距離が近いような感じになるのは嫌というのもあります。

1
10/7 10:37

友人関係の悩み

友人の彼女から嫌われています。 理由は、友人と他数名で朝まで飲んでいたからだそうです。 当時、私は2人が付き合っていることを知りませんでした。 友人彼女とわたしの部署の先輩が仲がいいそうなのですが、私が職場先輩から嫌われないか心配です。。。 ご意見ください。

1
10/10 22:10

職場の悩み

仕事で業務量を減らすよう上司に強く訴えて、ノーと言われたので最終的により強く言ったところまぁいでしょう?的なことになりました。 ASD傾向のある上司のため本当にどこかの店舗へ異動してほしいくらいです。 時々天職するのが良いのか迷います。 本当にこのまま働くのか

2
10/13 15:00

職場の悩み

コールセンターの仕事だと思って応募したら 実態は闇バイトとかオレオレ詐欺とかロマンス詐欺だったって事ありますか?

1
10/7 10:05

職場の悩み

至急です、バイトの辞め方についての質問です。 大学進学に伴い、4月から一人暮らしを始め6月にバイトを始めました。個人経営の居酒屋で家族+学生アルバイトで営業しています。私は現在月の半分はそのバイトに入っています。 常に忙しいわけでもなく、逆にお客さんが来ない日があったりするくらいのお店で肉体的には大変ではないのですが、そこの大将とその父のすることがかなり精神的にキツく、やめて他のバイトを早く始めたいのですがどうやって辞めようかと悩んでいます。 まずその大将はありえないくらいの気分屋で嫌なことがあるとすぐ態度に出し私たちアルバイトに八つ当たりのようなことをしてきます。オーダーが沢山入って忙しい時だけではなく、お客さんが来なかったり少なかったりする時もです。舌打ちをしたり、ものをしまう時などに投げるようにしたりと暴力的です。また機嫌が悪くても悪くなくても口が悪く、よく人を罵ったり悪態をついたりしています。またその人は「昔の自分はもっとアルバイトに怒ったりしていて怖かった。」などとまるでそれが武勇伝かのように話してきて苦痛です。 私はその人に怒られたことはありませんが、他人が怒られたり酷い言葉を聞くことにとてつもなくストレスを感じています。 さらにこれは私以外のアルバイトが経験した事なのですが、給料が計算と合わず、減給説が出ました。その日の間に大将に確認をすると、金額に間違いはないと言われたそうなのですが、バイトに入った時間と時給から計算された額より5000円ほど足りないのです。ですがこれは給料明細を受け取っていないので真偽は不明です。私は何故かその大将に気に入られているのか給料が足りないと感じるどころか少し多く感じたことさえありました。 また、私より前にアルバイトが1人電話で辞める旨を伝えてから退職したのですが、なぜかその大将は「自分がクビにしてやった。」などと嘘の情報を他の人達に流していたりとすることが謎です。 次にその大将の父です。彼は私のことをよくからかうようにして私が嫌なことを言ってきます。多くは容姿のことです。「ニキビが増えたな、」や「かさが増したな。(少し太ったな)」や曇ったメガネをかけて私を見て、「べっぴんや、メガネを外したら違うかったか、笑」などです。論外です。いくら老人だからといって人の容姿をバカにしていい理由にはなりません。 その人はいつもヘラヘラしているのでやめてと言ったところでまた軽くあしらわれるだけだと思うと呆れてものも言えません。さらに私に向かって指を指してきたり、ブライベートで出会ってしまった時には、向こうが車に乗っていて私が歩いていても、わざわざ車を停めて私に話しかけてきます。この前は私がその人と話したくないため気付かないふりをして通り過ぎようとすると、車で目の前まで突っ込んできました。相手は冗談のつもりでしょうが、普通に考えて危険です。その人の神経を疑います。 このような場合、どうすればスムーズに穏便に辞められるでしょうか。閉鎖的コミュニティでプライバシーなど無いに等しい地域でいい噂も悪い噂もすぐに回ってしまうため飛ぶのはなるべく避けたいです。

1
10/13 14:53
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

私はなぜか職場に来ると声がキモくなります。本当にやばいレベルでみんなに引かれます。 同じ人いらっしゃいますか?

0
10/13 14:58

職場の悩み

とある施設で夜勤専従で働いてます。 シフトの組み方がイマイチ理解できず…違法なのかも分かりませんが、夜勤経験がある方々に質問です(^o^)/ 過去に働いていた施設では【当明休休当明休当明】のように当(18時)〜明(翌10時)のあと休日といったシフトでした。 ですが、現在働いている施設では【当当明休当明休当当明】というシフトなのです。 つまり、当(18時)〜明(翌10時)のあと8時間後に再び当直になります。 これって合法ですか? だとしても、なかなかブラックな香りがするのですが夜勤で働く皆さまのご意見などお聞かせ願いたいです。 宜しくお願い致しますm(_ _)m

2
10/13 14:43
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

2

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

3

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

4

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

5

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

前橋市役所で総務部秘書広報課課長を務めていて、2025年9月26日に職員課副参事に降格異動した元幹部職員の柴崎徹さんは、すっかり時の人となりましたか?

8

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

9

OD調査とは、ご存知ですか?私の自宅に封筒が送られて来ました。いつ、どこで、どんな場所迄行ったか等を詳細に書きました。会社の人に相談したら、初めて見ました。と、聞きました。平日水曜日と休日日曜日の2回分調査表を頂きました。裁判員制度なら、1万円以下の報酬や、交通費を貰いましたが、今回、頂いた調査では、何か貰えるのでしょうか?只今、ボランティア活動中です。手間だらけで、大変です。乗り越えて、場数を踏んで頑張って行きたいと思います。皆様のお知恵を拝借させて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。

10

非正規社員は、下駄の雪ですか?

あなたも答えてみませんか

無期雇用派遣ルミエールに関していろいろ質問したいのですが、在籍されている方、または在籍されていた方いますか?

Twitterで流行った、1番弱い人が1番可能性を持っているんだよの系統で、玄弥が半天狗に刺された? 突き刺されたようなコマで、炭治郎が玄弥ー!!って言ってるとこのフリガナに1番弱い人!!!と書...

さが桜マラソン2026にエントリーしています。 県外から参加、出来れば自家用車で行きたく 臨時駐車場が数カ所設けられているようですが 空き状況と周囲の渋滞状況が気になります。 地元の方、昨年車で...

10月最新のP&amp;R舞洲E駐車場の状況について質問です。 13日8:15の予約を持ってます。 9月は、8時から8:45予約の方までは、15分刻み関係なく、バス列に並ぶ事ができましたが、1...

家族三人です。ガス料金です。単価、高いでしょうか?

立命館大学をIR方式で受験した人、または詳しい人に質問です。私は国際関係学部をIR方式で受験しようと考えているのですが、知恵袋を見てみると帰国子女の方が沢山受けているようでとても不安になりました。 私

この服のブランドがどこのものか教えていただけないでしょうか?配信者のスタンミさんという方がよく着用していたものです。(頑張って探しても見つけられず…!) 着用中のリンクも念の為添付しておきます。 h

元々二重なのですが、幅を広げてアイプチを毎日しており、瞼が伸びる心配があることから埋没しようか悩んでます。瞼伸びている人の特徴を教えて頂きたいです。 また、元二重の人は埋没をして取れた場合でも元...

ストレッチってどこの見てしてますか?

zzt231セリカss2は今値段上がっていますが、あと2、3年後とんでもなく上がっているとかはありえますか? 25年ルールとかで持っていかれ始めて、しかも新型のセリカも出るということで注目度上が...

総合Q&Aランキング

1

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

2

米倉涼子さんが結婚、引退というのは本当ですか?? それともデマですか?

3

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

4

0800-300-9061と言う不審な電話番号から電話がかかってきました。これは詐欺電話でしょうか?不審な電話ではなく、まともな電話だった場合、もしかけ直すならば184をつけてかけ直せば、こちらの電話番号を知らせずに、相手が誰かを確認することはできるのでしょうか?

5

【Masterカード】[※自分の電話番号がかかれていました]未確認 利用制限がかかっています https ://mastirecard.comというメッセージが携帯電話の方に届いて、カード情報を一度入力して、携帯電話に番号がメッセージで届くので入力して下さいと出て、そのあと携帯電話には番号が届かなく...

6

大阪万博の花火を会場外から見るのにおすすめの場所を教えてください。

7

大谷翔平を好きすぎる国民的女優Nって誰だと思いますか?

8

本日、2025年介護支援専門員の試験うけました。悲しいことに介護支援分野が16/25しかとれませんでした。合格点は、いつわかるもんですか?合格発表までわからないのでしょうか?

9

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン