回答受付終了まであと7日
障害持ちの兄弟を家から追い出す方法。 ご覧いただきありがとうございます。 読みにくい点もあると思いますが、読んでいただけましたら幸いです。 まず、僕は歯学部の6年生で、来年には国家試験を控えております。3人家族で母兄僕の母子家庭です。 兄は発達障害と自閉症持ちで、仕事を何度もやめて現在はフリーターをしています。 気に入らないことがあると理不尽に罵声を浴びせてきたり少し叩いたりする程度の暴力を振るいます。 機嫌が悪くなる原因も訳が分からず、自分のこだわりに反したことは全て悪だと思っているようです。まるで子供のようで話が一切通じず、むしろ子供の方がまともに会話できるのではないかと思っています。 家族といえど、暴力を振るわれるのは辛いですし、国家試験前で勉強も辛い中、余計メンタルがやられしまいます。 僕が今一番心配しているのは、国家試験の直前にインフルエンザや風邪を引き試験を受けられなくなるのではないかということです。 というのも、いつも兄は雨でも一切傘を持ち歩かず外を出歩き帰ってきて風呂も入らず勝手に風邪を引いています。冬でも半袖で外を出かけたり意味がわからないです。 僕はいつも「風邪ひいて欲しくないから傘持っていって、もし濡れたらすぐにお風呂入って。暖かい格好もして。」と言っているのですが、本音としては「風邪でも引かれて移されたらたまったもんじゃないから、予防しろよ」です。 こういうといつも逆ギレしてくるか、何時間も経ったあとに風呂に入ります。全く持って無意味です。 母子家庭なので安い賃貸に住んでおり、個々の部屋があるものの、動線は一緒なので風邪は移りかねません。 僕がひとり暮らししたいのは山々なのですが、勉強でバイトする暇もありませんし、母も経済的にしんどいので現実的ではないと思ってしまいます。 僕が考え過ぎなのもあるかも知れませんが、6年間勉強や実習で辛い毎日を過ごし、その集大成が勉強もろくにせず、のうのうと実家で暮らしてる兄によって破壊されかねないと考えたら気が気でありません。 いつも母に話しても兄には注意して終わり、イラッときたら僕が外に出て気分転換しろと言ってきます。 僕の気持ちに寄り添ってはくれるけど、行動はいつも兄の肩を持っています。 障害者なので、どうにもならないことがあるのは分かっています。でももう限界なんです。当たり前のことを波風立てないような言い方で指摘しても、逆ギレして暴力を振るわれ暴言を吐かれる毎日が。 どうにかして兄を追い出す方法はないのでしょうか。
1人が共感しています