回答受付終了まであと7日

みなさんならどうしますか? 子供は1歳と6歳です。 散々夫に休みの日(土日祝)は予定確認してから自分の用事を入れろと言って来ました。 しかし先日また入れてたので「私も前日に美容室予約してるから子供たちよろしくね!」と嘘をついたら 「なんだその捨て台詞は‼︎俺も用事に行かないから美容室にも行くな‼︎」とキレ、「だったら平日に勝手に行くのもやめてね」と言ったらスリッパで蹴ろうとしてスリッパ飛んできました。 その後出張中にLINEで謝ってきましたが こちらは子供を預ける予定は確認しなければならないのが不公平と思っているのに、なんで私が子供見てると思って勝手に入れるのか分からない。と返信。 それに返信はなく、帰宅してからもお互い何も言わず。 そして昨日、子供を連れて行ける美容室に連休最終日に行こうと思ってる。と伝えたら「子供達見てるから行っていいよ」と言われました。 なんか借りを作るみたいで今後連れて行ける美容室を利用したい気持ちと やはり今まで通っていた美容室の方が楽な気持ちで迷っています。 みなさんならどうしますか? また、夫の母が認知症で2年前から入所し会えていません。 もう家族も認識できないほどになってしまいました。 夫は数ヶ月に一回、一人で飛行機に乗って2.3泊ほどして会いに行っています。 夫には私たち行かなくて良いの?と何度か聞いてきましたが 「高いからいい。何人も行ったら親もパニックになる」など冷たく言われてこちらからは言わないことにしてました。 昨日「11月に自分は行こうと思うけど、もういつ会えなくなるか分からないからどうする?」と聞かれました。 長女は昨年春に夫と行っているので希望を尊重しようとしてますが、下の子は会った事がなく、夫は無理に合わせるつもりは無いそうです。 私は会いたいですが、散々キレられてきて夫の都合良い時に着いていくのもなーと思って決められずにいます。 会わないのは後悔しそうですが…。

生き方、人生相談 | 家族関係の悩み39閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

回答(2件)

なんか、ご相談を拝見していると 質問者さんが【素直になれないだけ】 って感じがしますね。 くだらない変なプライドをお持ちというか。 そこで意地を張る必要あります??? と言った内容。 普通に「わーい、じゃぁ、子供よろしく!」と いつもの美容師に行けば良いし、 義母にも会いに行けば良いと思いますけどね。 〉散々キレられてきて夫の都合良い時に着いていくのもなー そこで意地を張って、何の得があるんですか? 普段からそんな感じだから、 ご主人もキレがちになってしまうのでは?

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

旦那さん予定の確認しないんじゃなくて できないのかもですね 正確というか特性で そこまで言ってできないということは 発達障害の可能性はないですか? だとすると対応を変えないと みんな不幸になると思います 親に会うかどうかは 旦那さんがそう言ってるということは 行ってほしいんだと思います お金はかかるから迷いはあるかもですが 私は最後だと思って行ったほうがいいと思います 私はそう思いますがどうでしょうか