回答受付終了まであと7日

妻と言い合いをし、喧嘩に発展すると、妻が賃貸物件の家の壁を殴って傷つけます。穴があいたときもあります。 賃貸物件なんだから、人のものだし、返す時何十万もかかる、と何回いってもやめません。そしてあなたが怒らせたからやったといい、私だけが悪いわけではないといいます。 じゃあ、イライラしたら人を殴るのか聞いたらあやふやな回答しか返ってきません 喧嘩をやめればいいですが、言わないといけないこともあります。 普通ですか?どうすればやめさせられる?最近は1日平均携帯時間9時間で、土曜日午前中寝てたため文句をいったら壁が凹みました。

回答(3件)

どうやら何かしらの障害がありそうです。 治させるのではなく、寄り添って助けてあげてください。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

物に当たる人に直接聞いたのですが「抑えられない」そうです。 しょうもないことでイライラして自分の車を蹴ったり家の壁に穴をあけたり、やめろと言ってもやめられません。 しかもそのあとに後悔するのかモヤモヤしていることも多いです。 こちらの対応ではどうにもならないので精神科に行ってもらうしかないでしょう。

その女性は物の道理がわかっていない心幼い他責の人。 もしや物を壊す行為が器物損壊という犯罪だということも知らないのではないかな。 そういうことを学習機会がなかったか 懇切丁寧に説明されぬと理解できないか 説明されても理解できないか 理解しても我慢ができないか、 その見極めは配偶者やってる人にしか分からないように思います。