回答受付終了まであと5日
回答(5件)
この件が終わったら縁を切るのであれば終わったら などと言わずに今すぐ縁を切るつもりで警察に通報しますね 自分の車が盗まれて勝手に運転された 帰ってきた時に車に何かにぶつけた跡があり どこにぶつけたのか 本人が説明しない 電柱などとの自損なのか 他の車の当て逃げなのか あるいは 人身事故なのか 何もわからないので相談に来たと警察の交通課に行きましょう 最悪の事態はその友人が当て逃げをして けが人 が出ている場合です 本人が賠償できない場合には車の所有者に最終的に賠償責任が回ってきます それ以前に当て逃げ犯の車があなたの車だと判明した時点で 当然 警察は最初にあなたに話を聞きに行きます そうなる前に警察に相談しておいた方が 心証は良いですよ 私だったら 盗難としても 正式に届けますね
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
警察に被害届は意味がありません 事故の修理費は民事であなたと友人で解決しなきゃいけません 被害届を出しても、警察は修理代を払えとか言ってくれません それに、車のカギを簡単に取れる場所に放置したなら、被害届は受理されない可能性もあります いずれにしても、修理代は相手に払ってもらうしか方法はない 修理代の支払いに応じない、払うお金が無い これを罰する法律はないし、強制的に取り立てるなら裁判所などの差し押さえなどの手続きが必要で、差し押さえだって、今ある財産を全部抑える事は出来ない 結局はその友達を信用してカギを置いて行ったあなたが悪いとなります
あなたがどこまで、友人を信用するかになりますが もし、友人が人身事故でも起こしていたなら、今の内にあなたは警察に盗難された報告をしておかないといけなくなります 轢き逃げが発覚してから「それは友達が勝手に運転して…」なんて、誰が信用します? 最悪あなたが轢き逃げ犯にされるリスクがあり、報告義務違反に問われる事も想定する必要があります なんで曖昧な答えしか返ってこないのか?を考えてみてください あなたは、自分を守る備えが必要です
車を勝手に乗ってとはどういう状況でしょうか? 場合によっては窃盗になりますが。 窃盗なら警察で良いです。 弁償しないなら訴えると言って 期日を決めてそれまでに支払わなければ 本当に訴えれば良いです。