回答受付終了まであと7日

同級生との縁を切りたいです 現在中学生なのですが、同級生の子がいつも登校中に急に歌い出したり、自分勝手なことを言い出したり、親友と話している時に真ん中に割り込んできたりと、正直迷惑です 特に登下校中に突然歌い出すと勿論先輩達も周りにいるので先輩達からの目が痛いし、その同級生はクラスメイトにも嫌われているらしく、他の同級生からも嫌な目で見られます その同級生とは家が近く、小学校の頃からずっと一緒(といっても家が近くなかったら話す仲でもなかったと思います)だったので突然縁を切るのもな...と思っています なんですが、ついこの前に悪気は無いのかもしれませんが風が強いときに私が風に煽られて倒れそうだったときがあったのですが「(本名)が倒れるぐらいなら私なんて軽すぎて飛ばされちゃうよ〜www」と言われ確かに身長は160後半ぐらいはあるし、決して痩せ型とは言えない体型ですが、結構傷つきました...... 学業でも精神的に結構しんどくなってるので人間関係でこれ以上しんどくなりたくないのでやはり早急に縁を切りたいです 今まで人と縁を切ったことがないのでどうすればいいか分かりません。 どういう感じで縁を切れば良いでしょうか?

回答(2件)

質問者さんの容姿に関することを揶揄って、貴方が傷ついたという件だけで、縁を切るには十分ですね。 シンプルにフルシカトでも良いと思いますが、それだと質問者さんの評判が悪くなってしまいますね。 自分からは話しかけない。登下校も別になるよう努力する。他の友達と充実した時間を過ごす。雑談になるようでしたら早めに切り上げるなどが良いかと思います。 あと友人の方に相談されるというのははなるべく、控えた方が良いかと思います。中学生という多感な時期、もしかしたら貴方が加害者の立場になってしまう可能性もあるので、縁を切りたいようでしたら、スパッと行動に移しましょう!

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

悩まなくとも中学卒業とともに切れる。別の高校でバイトも忙しくなり、いくら近所でも会うことなくなるから。カウントダウンして、少しは、そいつの行動観察してマイナスより、笑いの一つでも見つけて。悩む時間が無駄

回答ありがとうございます まだ1年生なので卒業までメンタルが持つかどうかって感じです...... 流石にあと2年も経てばその子も少しは大人な方向に向かってると思うのですが「(本名)と同じ高校行く!じゃないと私絶対死ぬもん!」とかずっと言ってくるのでもはや呆れてます その子よりかは確実に自分の方が偏差値は上ですが今のうちに勉強して絶対にその子と同じ高校にならないようにした方がいいですかね?