回答受付終了まであと7日

早生まれの人が年齢を言うときです。 自分が8月生まれ、友達が翌年の2月生まれだとして ※学年は同じ 30歳になる歳であれば、2月の誕生日を迎えていない友人も まとめて30歳扱いすると29だからと言われるのが本当に納得できません。 仮に4月にこの話がでたのであれば、29扱いでもいいと思いまが12月とかであればその学年のほとんどの人が30ですよね? それを誕生日がきていないからといって29を主張してくると、30の年だろ!って突っ込みたくなるんですが、、 私は30の年であれば、もうすぐ30ですとか29ですけど30の年ですって言ったりしますが、あの早生まれの29主張なんなんですか。 ちなみにわかりやすいように例えで書いているので、この友達が嫌いというわけではないです。よく早生まれの人に思うので、、 ※年齢関係なく 同じふうに思っている人、反論があって納得できる回答持っている人教えてください。

生き方、人生相談 | 友人関係の悩み29閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(3件)

学年や年度は4月〜3月ですが、年というと1〜12月なのでそのズレもあると思います。「今年○歳?」と聞かれたら早生まれの人は「いえ来年です」と答えるかもしれません。少しでも若く見せたいみたいな心理もあると思います。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

まあ、その友人と70年後にお互い生きていれば、またその時に 私は100歳だよ あなたも100歳? 私はまだ99歳だよと言い合って 仲良くやってくださいw

だって歳取りたくないもん若い方がいいじゃん年取ってる実感感じたくないじゃん泣