回答受付終了まであと6日

大学の教授に課題が何か聞くのは失礼に当たりますか? 体調不良が理由で講義を欠席したのですが、欠席の理由をメールで報告しないといけなくて、理由と併せて課題がなにか聞きたいのですがそれは失礼に当たるのでしょうか。 語学の授業で、自分と同じ学部の人がいなく、友達もいないです。

回答(3件)

先の回答者さんへの返信を拝見しましたが、欠席理由のあと「お詫び」を入れたほうが良いと思いました。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

丁寧な日本語を用いて申し訳なさをうまく演出できれば大丈夫だと思いますよ(笑) もちろん誰かに聞くのが1番ですが... 私の先に回答された方は心が狭すぎると思うのでそこまでその回答に引っ張られる必要はないと思います。(言いたいことはわかります) 一応次回出席時に一言伝えるのがbetterですね

伝える時の文面というのは⤵︎ ︎ お忙しいところ失礼いたします。 本日の2限目の講義を〇〇(今日の場合は体調不良)のため欠席いたしました。 今後は体調管理もきちんと心がけるようにいたします。 また、差し支えなければ本日の講義で出された課題や次回までに完了していなくてはならない範囲を教えていただけないでしょうか。 こんな感じでいいのでしょうか。

友達がいなくても,同じ講義室で隣に 座る人はいるんじゃないのかなぁ。 欠席の理由の「ついでに」質問する のはどうでしょうねぇ。体調不良の 欠席は僕にとっては単なる無断欠席な ので理由を知る必要も感じませんから, その「ついでに」課題が出たかどうかを 聞かれたら,正直ムッとします。