回答受付終了まであと5日
回答(5件)
大学のその地方の知名度にもよるので、 関西の同じレベル帯の有名大学よりは 就活等だと、企業の採用大傾向にもよりますが苦戦しやすいと思います。
弱いっすね。 九州の外じゃ『西南学院?えーっと、九州にあるんだっけ?長崎?熊本?あぁ福岡か(笑)』という感じ。 なぁんか聞いたことがあるような気もするけど正直『知らん、ごめん(笑)』ぐらいです。
あくまでも「ごく普通の地方私立大」という位置づけです。 (なぜか九州地区の一部では準難関大のように見る人もいますが・・・・・) 決してFランや三流無名私立というカテゴリではありません。 「あぁ、聞いたことはあるね。でもぶっちゃけ、知らん、ごめん(笑)」 という、本当にごく普通の地方私立大という扱いになります。 なので、本人の努力や頑張りそのものが勝負を分ける層になります。 頑張れば競争率の高い人気企業にも挑めるし、よほど露骨な学歴フィルターがある企業でもなければ大学名だけで落とされることもありません。 がんばってください。
関西での評価は高くないですが、九州での就職が強いです。とは言っても関西で一切評価されないわけではなく、関西での就職力は産近甲龍上位ぐらいだと思います。