回答受付終了まであと7日

高校三年生男です。友達と距離を置こうか迷ってます。友達とは小学校からの付き合いで高校が別々になったのですが今でも一緒によくゲームをしてるゲーム友達です。 最近その友達がうざく感じてきてて、というのもその友達最近一緒に電話しながらゲームしてる時もあっちから誘ってきたのに高校の友達から電話誘われたからと言ってすぐ電話抜けるし、通話なしでゲームやってる時もいきなり終わって、LINEで「もう終わる?」と聞いても無視されました。しかも毎回あっちから誘ってきて自分から誘うことはほぼ無くてたまに誘っても基本断られて。なんか自分が都合のいい人みたいな感じがします。距離を置くべきでしょうか?

回答(4件)

迷うくらいなら置けばいい。 距離置いてデメリットある?無いなら迷うことなく距離置けばいいよね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

わざわざ切る必要はないので、ゲームもたまにすることにして、あまりにムカついたらゲームも断ればいいと思います。

歳を重ねれば人は変わりますから、性格なんてどんどん変わるだろうし、価値観とかもね。小学校なんてみんなこいつがどうかとか考えず、楽しい!遊ぼう!ってしか考えてないだろうけど、高校生にでもなればやっぱり自我ができてきて、性格ができあがってくれば合う合わないでてきますよ、だれだってね。ましてや高校が違うとかれば、周りにいる友達によっても変わってくる。人間生きてきた環境(親とか家族、自分の友達、出会った人)に人柄とかが左右されるって言われてるくらいだから。 その友達が悪いかとかおかしいかとかじゃなくて、友達はあなたにしているようなことを、悪いこと、と思ってしていないかも。その友達の周りではそういうことをされるのが普通であれば、その友達も当たり前のようにするようになるだろうし。その時点で価値観が変わってきたんでしょうね。 あなたが一緒に居てうざい、とかマイナスなイメージがでてくるのであればいったん距離置くのがいいと思いますよ。今のままなら合わないかもな~が、無理して一緒に過ごして、ますます嫌いになってしまうかもしれないし。はたまた、距離開けたらいいやつ!なんか変わった!という方向にいくこともあるし。いくら親しくても、親でも友達でもなんでもです、ある程度の距離は必要だと思いますよ。

その様な不快なことが目立つなら、距離を置くべきです。