ベストアンサー
その他の回答(3件)
それくらいなら友人切るほどではないと思いました。 考え方によっては友人の考え方も正しい、というレベルの苦言だと思います。 真の友人とは、質問者さんのためになることも言う人です。 良く捉えれば、ですが、 スポーツを始めてないのに先に買わない方がいい、 店員に対しておかしな態度だったよと教えてくれる、 など、気づきを与えてくれる人ではあります。 全てに同意することが友人かというと、 そういう耳障りいい人は上辺だけの人です。 私も親友がいますが、Σ\( ̄д ̄;)ォィォィと言うことは注意してくれる人です。
そうなのかなと思って今回その子の言い方?反応の仕方マネしたら他のトラブルもあったんですが、めちゃくちゃ疲れたと言われ険悪な雰囲気になりました、、たぶん自分がされたら嫌なのかなと思いましたね(^^;
心が狭いのではなく、生きる世界が変わってしまったんです 学生時代は仲良くできても、その後いろいろな経験をすることで、 友達と距離ができるものです 少し離れた方がいいです また違う経験をお互いすることで、関係が変わることもあるし、 人間そうそう変わらないな、と思う人もいます それぞれです