在職中ですが、転職を考えて気になる(給与面、休日面に惹かれ)求人に応募してから一次面接→2次面接〜同じ日に6時間の体験、 体験後また面接という感じの流れだったのですがその実際に労働体験をさせられた後に求人には雇用期間の定めなしとうたっているが実際は一年更新でいきたいそれに承諾してもらえますか。と言われ、有給まで取りここまで来たので嫌とは言わず承諾しますと言ったのですが結果不採用。面接、体験時には技術はいらない、この職場で周りの人との調和を大事にできてとにかく若い女性がいいと耳が痛くなるほど言われました。求人では40歳以下募集と記載。実際に働いてる方は20代後半〜41歳。私は35歳なのでその求人内容の範囲内。 不採用内容は採用した方が20代と若く、将来を考えた時にそちらを選んだ、またその方は土曜出勤が毎週できると言われたので。ということでした。そして私が何が悪かったということでは一切ないので。最後まで悩んだのですが、必ずまた増員する時があるのでその時はこちらから声をかけるかもしれません。と言われました。私は面接では土曜日出勤できますかと一言も聞かれていませんし、求人内容には土日祝完全休みと書いてありました。面接時にもし平日に体調不良等で休んだ場合は土曜など振替で出ていただきたいとは言われたので了承しました。なんだか納得のいかない面接〜体験、結果までだったのでなんだか侮辱された気分です。体験も一人リーダーの方についてもらい、他はかわりばんこで私含め3人で作業し交代でくるみんなから面接されている気分でした。有給までとり、6時間も無賃労働体験させられ。若い女性が良いからそっちをとった、なんだか納得いかないですが落とされたのでしょうがないですませるしかないのでしょうか?