回答受付終了まであと7日

都市部と地方の自動車税って差を付けたらいかがでしょうか。 基本的には地方では車=生活必需品、都市部では車=贅沢品だと思います。 地方の自動車税を引き下げて都市部の自動車税を引き上げることで、 都市部の道路から余計な車を減らせれば、 渋滞、事故といった交通面の問題も排気ガス、ヒートアイランドといった環境面の問題も多少解決できると思うのですが、どう思いますか。 理由も含めてご意見お願いします。

補足

説明が不足してて申し訳ありません。 あくまで電車が不自由なく通ってて、交通面で不便では無いはずの都市部の一般車を想定した質問です。

政治、社会問題 | 自動車44閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(2件)

クルマは自家用だけではないのですよ。。。 商用車だったり貨物車もあるのです。「都市部では車=贅沢品」では決してない。自分の周りしか見えていない偏見に満ちた見方。 運賃や配送費に転嫁されて交通料金や商品価格が値上げ・・・にもなりかねない。 経済活動にも支障が出る。ただでさえ働き方改革関連法もあって運送業界は厳しいのに。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう