回答受付終了まであと4日

スタッドレスタイヤについて教えてください。今まで車の事はすべて父任せでしたが、人としての折り合いが悪いため今後は自分で対応しようと思いました。 こちらの地域(ほぼ北関東に近い南東北)は雪は年1、2回降る程度。道路はたまに凍るためスタッドレスタイヤにはする必要あり、年末年始の休みにスタッドレスタイヤにかえ、三月末に春タイヤに変えています。 トヨタの軽のピクシス、普通車のタンクです。 朝は7時半~8時に出勤。 運転時間は片道10~20分です。 普段は家と職場と保育園小学校の送迎くらいしかつかいませんが、スキー場に子供を連れて行く可能性はあるかも?(その時はタンクで。年に一度あるかないかだけど) 春タイヤ⇔スタッドレスの交換自体は配偶者が出来ます。 ホイールは今使ってるのがあるので、イエローハットなどにいって、ゴム部分だけ購入しタイヤにつけてもらうことになります。 父から言われたのは一番低いグレードのやつはほとんどスタッドレス機能無いようなものだからだめだと言われました。具体的にこのくらいの性能とかメーカー、製品名は言われていません。 近くのイエローハットに言って直接聞くのが一番ですか? やすいに越したことはないけど性能がなくても不安、高すぎるのは躊躇われる気持ちがあります。例えば4本で8万とかだとどんな感じでしょうか?

補足

昨シーズンまで使ってたスタッドレスタイヤ持っていって、これに近いのはどれですか?と聞くのがいいでしょうか?

質問に関する車種のQ&A

回答(5件)

性能だけだったらブリザック、金額とのバランスだったらウィンターマックス。 いまオートバックスでは全品半額キャンペーンやってるので買い時ですよ

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

自動車部品を取り扱っている店舗の店員さんに要望を伝えれば、マッチングするタイヤを案内してくれますよ。 行くとすれば地元店舗でしょうから、その地域の特性に合わせたものを選択していただけると思います。 一からご自分で選択するよりは高くなりますが、安全性を考えればそれでいいのではと思いますね。 またホイールはあるそうでそれを利用すれば良いと思いますが、 最初の1回だけにしたほうがいいです。 シーズンごとにタイヤだけ剥がして入れ替えるのは、手間だしタイヤにも良くありませんから。 あとはどんな良いタイヤを入れたとしても過信しない運転。 これが一番大事ですかね。

こんにちは、スタッドレスタイヤも各メーカーありますが最近は国産以外でも充分性能の高い物もあります、もちろん、ブリジストンが最高ですが何しろ高い! オートウェイ等でミシュランやピレリ等を購入、ご自宅近くで持ち込みタイヤ交換店舗で入れ替えてもらうパターンが安価に抑えられます、 グーグルマップで持ち込みタイヤ交換とご自宅周辺わググれば必ず出てきます。イエローやオートバックスの半額以下で揃えられるでしょう。 2年落ちほどのヨコハマやブリジストンをオークションで購入するのも安価に抑えられます、 ちなみに持ち込みタイヤ交換は1本1200〜1500円程度で1台 5000円〜ほどでバランスもとってキチンと交換してくれますよ〜 私は今までブリジストンかヨコハマでしたが昨シーズンよりミシュランを使用していますが安価でしたが 全く問題ありません、毎シーズン東京から志賀高原へ4回、シーズン20回程スキー場に行きますが とても満足しています。

直接聞くのがいいと思いますよ 僕のおすすめはヨコハマタイヤです 凍結路も積雪路もドライ路面も全部そこそこ走れるしそんなに高価ではないからです 今まで使っていたタイヤで特に不満がないのなら同じ物が後継モデルを買えば大丈夫です ちなみに何のタイヤですか?

イエローハット等で、安いスタッドレスはどれ?と聞いて構いません。東北、北海道など、氷の上で普通の速度で走るような土地ならばわかりませんが、時々の雪など安いスタッドレスで走れます。どうせ周りがノロノロですし。 スキー場も、秘境みたいな場所はわかりませんが、一般的なスキー場は良い道で除雪車まで入りますから、安めのスタッドレスで十分走れます。