回答受付終了まであと4日
スタッドレスタイヤについて教えてください。今まで車の事はすべて父任せでしたが、人としての折り合いが悪いため今後は自分で対応しようと思いました。 こちらの地域(ほぼ北関東に近い南東北)は雪は年1、2回降る程度。道路はたまに凍るためスタッドレスタイヤにはする必要あり、年末年始の休みにスタッドレスタイヤにかえ、三月末に春タイヤに変えています。 トヨタの軽のピクシス、普通車のタンクです。 朝は7時半~8時に出勤。 運転時間は片道10~20分です。 普段は家と職場と保育園小学校の送迎くらいしかつかいませんが、スキー場に子供を連れて行く可能性はあるかも?(その時はタンクで。年に一度あるかないかだけど) 春タイヤ⇔スタッドレスの交換自体は配偶者が出来ます。 ホイールは今使ってるのがあるので、イエローハットなどにいって、ゴム部分だけ購入しタイヤにつけてもらうことになります。 父から言われたのは一番低いグレードのやつはほとんどスタッドレス機能無いようなものだからだめだと言われました。具体的にこのくらいの性能とかメーカー、製品名は言われていません。 近くのイエローハットに言って直接聞くのが一番ですか? やすいに越したことはないけど性能がなくても不安、高すぎるのは躊躇われる気持ちがあります。例えば4本で8万とかだとどんな感じでしょうか?
昨シーズンまで使ってたスタッドレスタイヤ持っていって、これに近いのはどれですか?と聞くのがいいでしょうか?