回答受付終了まであと1日

三重で定員をオーバーした軽自動車の自爆事故で5人死亡の事故は2人が23歳と20歳で残りは高校生だったそうですが、 運転手が車の限界を知らずにオーバースピードでコーナーに突っ込んだのが事故の原因でしょうか? 過積だと軽自動車のブレーキは効かないでしょうから。

自動車447閲覧

回答(16件)

オーバースピードですね。 そもそもブレーキしてないでしょ。 重量オーバーは二人分、100~150kgぐらい。 その程度ではどうって事無いよ。 あと報道では、冬用タイヤとか飲酒運転の疑いとかもあるようですが、制限速度内で走っていたならあんな事故にならない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

軽自動車はキャパシティが小さいから、1人乗車の時と比較したら、定員いっぱいの時にはコーナーリング限界や、ブレーキの性能が下がります。 高校を卒業したばかりのような若いドライバーが、帰省した友人を沢山乗せて起こす事故は時々あります。

原因、 スピード出しすぎ5 過積載4 冬タイヤ1 自分はこう思います

飲酒運転の可能性も出て来たようだし、JK乗せてイキってアクセル踏んでたじゃないの? 定員上限だって一人の時とは同じには「走らない・曲がらない・止まらない」しオーバーしてれば尚の事。後席に四人も乗ればリアサスは沈んでマトモに動かないし、逆に操舵と制動の要となる前輪の荷重は不足するに決まってる。 ハンドル握る掌で前輪の接地状況を把握できないヘボは調子に乗らない事だ。

箱乗りしていて スタッドレスタイヤらしいです。