回答(11件)

十分ありえますね。 個人的にはむしろ高市さんの総裁としての力量を見極められるので そのほうがいいと思いますね。 高市さんの政治信条、個人的には好きですが、あの勢いでなにも考えず 「総理」として行動したら国際関係に大きな影響が出ます。 バランス感覚を養う必要があります。 まず党のトップにはなれたので、トップの経験をしっかり積むほうが先だと 思いますね。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

靖国神社参拝に賛成の立場の議員には、総理大臣にはなってほしくありません。日本が戦前・戦中の天皇主権の大日本帝国時代に戻ってしまいます。恐ろしいことです。

公明党が連立離脱したら難しくなるのでは? 極右的高市さんと主義思想が全く違うから。 停波脅しの、あの恐ろしい顔が記憶に焼きつき 外見は禁句ですが どうしても爬虫類の目を連想してしまいます 爬虫類に恐縮ですが

あるにはある 立憲民主側から玉木代表でもいい発言や、維新からも玉木代表でもいいと言われています。 参政党なんかは未知数ですが、公明党が連立を組まない可能性があります。 そうすると公明党がまたまた国民民主にいれるため充分あり得ます。 無所属の議員派閥も入れる可能性があります。 ですがこうしたシナリオはほぼないので90%の確率で高市さんです。 もしかしたら10%を引くかもと考えた方がいいです。