回答受付終了まであと1日

人に冷たくしたり攻撃的だったりする人は、偏見ですが人に優しくされたいや攻撃されたく無いという気持ちは欠如しているのですか?あと傷つくという感情がありますか? 人に対して攻撃的ということは他人からそれ以上に深く誹謗中傷差別用語など言われても動じないということですか?

回答(6件)

職場にいるんです、他人への攻撃性が強くて厄介な女が。 そして、被害妄想が恐ろしく激しい‥ 少しでも攻撃されようものなら声を大にして被害者ぶる。 同僚が休めば迷惑たと騒ぐ。 しかも入職して1年未満のくせに、 態度がチョーデカいw 自己中が激しいのかなぁ‥

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

動じなーい。 言葉じゃケガしなーい。 物理的な攻撃じゃなければ屁。 おならプー。 ということです。

知恵袋内での話なのだとして、 >人に冷たくしたり攻撃的だったりする人は、偏見ですが人に優しくされたいや攻撃されたく無いという気持ちは欠如しているのですか? ん?、 欠如しているわけではなく上手く処理しているという感じです。 >あと傷つくという感情がありますか? う~ん、知恵袋内ではないですね。 >人に対して攻撃的ということは他人からそれ以上に深く誹謗中傷差別用語など言われても動じないということですか? あ、これは全く動じません。 むしろ相手の現在の心情を推し量るバロメーターとして利用しています。 相手がここでロジックには全く関係のない誹謗中傷や差別用語を使う目的は何なのか、を考えると良いかと思います。 相手はこちらを凹ませてやろうと誹謗中傷や差別用語などの攻撃をしているわけなのだから、なんで相手の思惑にまんまと乗ってご丁寧に凹んでやらにゃならんの?、そんなん相手を喜ばせるだけでしょ? 言語はあくまでツールでしかないので、話に関係なさそうな言葉は自分の頭の中で勝手に削除してしまったり、適当な言葉に置き換えてしまえばそれで何も問題はありません。 むしろ相手は「もし自分がそれをされたら効果がある(傷つく)」と思って誹謗中傷や差別用語で攻撃を仕掛けてきているのだから、まんまブーメランでお返ししてやれば良いんです。

自分がそうされた経験がない、甘やかされてわがままに育ってしまった、苦労した経験がない等、人の痛みの分からない生き方をして来た可能性があります。 親にそういう傾向がある場合もありますが、本人は自分がやられると深く傷付く動揺しやすいタイプだと思われます。あらかじめ自己防衛してるんでしょうね。

びっくりする位相手にされないし自分から話掛けないと相手にされ無い方が私の場合多かったです 傷つきはしますがまた虐める相手は見つけたら精神が回復しますね いいえ幼稚で大人の皮は被った逆コナン君状態ですょ