NHKの受信料を払わない人間が許せません。毎月払ってる人がたくさんいるのに払わない人が許せません。ずるいです。そういう人の家にはNHKの電波を飛ばさないとかしないんですかNHKは?不平等で す。
消費者問題・112,181閲覧
24人が共感しています
消費者問題・112,181閲覧
24人が共感しています
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
回答ありがとうございます!
お礼日時:2015/3/19 20:35
ちょっと回答がズレるが。ツッコミどころがあったので書かせていただきたい >そういう人の家にはNHKの電波を飛ばさないとかしないんですか 実際にそれは可能なんだよ? 信号のスクランブル化をして、契約した人間だけが見えるようにできるんだよ。デジタル放送にもテレビにもレコーダーにも、そのための機能がすでに備わっている。衛星放送ではちゃんと実行している それにもかかわらず、なぜ NHKがスクランブル化(放送の暗号化)をしないか? 考え見ればわかると思うが。そんなことをしたら多くの人間が NHKを見るのをやめて契約を終了させ、受信料が激減する。即座に NHKは破綻する 受信料を払わない人間に腹をたてるのもイイんだが。それと同じ理由で、見たくもねーのに受信料を払っている多くの人間がいるから、abcdefgtarokunさんは NHKの番組を見れているんだってことも忘れないでくれよ 「NHKの電波を飛ばさない」と言う手段を取らなからこそ、見たくもねー NHKに毎月多額の金を支払っている人間がたくさんいるんだよ。abcdefgtarokunさんはそういう状況に感謝しないといけないね
その怒り、 本当は天下のNHKに向かうはずが 立ち向かえるわけもなく 払っていない人間に向かう・・・ あれ?どこの江戸幕府かな?
申し訳ないです 年収1000万以上ですが、NHK受信料は払ってません 払って欲しいなら、NHKも有料放送にすればいいと思います ケーブルテレビ、スカバー、合計15000円払ってます その中に衛星チャンネルも入ってます それなのに?なぜNHKの受信料払う必要があるのでしょうか?? NHKの受信料が払って欲しいなら、チャンネルごとに有料放送に すればいいと思います 必要なら、チャンネルごとに契約するし必要ないなら契約もしない 私の考えはまちがってますか? 実際・・・BS放送みませんし・・・NHKもみません WOWWOWは見ますが・・・しっかり払ってます Youtubeドラマ無料動画 映画・ドラマ・アニメ、バラエティ・・・ パソコンがあればテレビの視聴もほとんどしません リアルタイムで見れないだけで・・・数時間後には、 パソコンで見れます 何度か、うちにも来ましたが・・NHKの方に・・ NHKの放送関連全部視聴不能にしてもらってもかまいませんよと 言ったら、あきらめて帰られました NHKの電波いつでも飛ばさないようにしてもらっても 問題ありません 払ってる方には、失礼ですが・・・私の考えは変わりません・・・
衆院総務委員会で自民党の片山さつき議員は、 NHK職員の平均年収は一般サラリーマンの 4倍をもらっているということを発表しました。 2013年度予算から試算した職員の平均年収は 約1177万円(給与支出総額を職員数で割った数字) 22年度で1150万程度、今年度(23年度)は1209万円、 来年度の予算案では1250万円となっていることを問題としています。 実際に平均年収は1700万台後半となる。 年間では総額7000億円近くを集めないと高額の給与を払えない。 35歳で733万円となり、課長や部長などの管理職の年収は年俸制となる。 課長で年収が1015万円、部長で1314万円、局長で1586万円となります。 NHK職員のために、異常な高給を維持するために、 収入が低い人達からも高額な受信料が必要なのです。 あなたの(国民)の受信料で、高給を支えています。。。
テレビが無いので払ってません。 地上波アンテナとBSアンテナとアンテナ線はあります。 そもそも、私は頭が悪いのでテレビがどういった物の事を指すのか分からないんです。
消費者問題
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください