子供からも好かれており家事育児もよくやってくれる夫と離婚したいです 夫45歳 妻30歳 娘5歳 色々ありますが離婚したい理由は主に金銭感覚の違いです。 言葉を選ばずに言うと安月給のくせに浪費家、楽観的です。 結婚してから何度もお金の問題で揉めましたが、家事育児もしっかりやってくれる娘にとってはいいパパなのでどうにか前向きに考えて頑張ろうと睡眠時間を削って必死に働いてきました。 夫は手取り20万ほど、私は自営なので月によって差がありますが20~25万ほど。 生活費で20万円入れて残りは貯金していました。 車検や税金などイレギュラーな出費も全て私の口座から払っていたので、夫の口座から引かれる額は毎月固定。 しかしつい先日、家の購入や第2子を考えて家計を見直したいから話し合おうと「今日こそは絶対に残高を確認させて、今ここでアプリを入れて見せて」と夫を詰めたところ、 これくらい貯まっているだろうという額より150万円以上も低い。そして聞いていた額より30万少ない。 今まで何度も「口座残高確認させて」と伝えてきましたが、お金の話をすると不機嫌になる夫に強く言うことができなかった自分が本当に悔しいです。そこは私も悪かったと反省しています。信用していた私が馬鹿でした。 大きな買い物をしている様子もなく、パチンコはやめたと聞いていたし行く暇もなさそうだったので安心してしまっていました。 一晩話し合い、どうにか頑張っていこうと一旦は前向きに考えて持ち直しましたが よく考えてみてもやはり貯金額が少なすぎる。本人は食料品を追加で買いすぎてしまったと言っていましたが、私が入れていた生活費20万の中で食費雑費など全て払っていたので絶対におかしい。 私が19万しか下ろさなかったりすると不機嫌になり、「事前に言ってくれない?」と言ってくるくらい細かいくせに。 でも口座の取引明細を見ても何に使ったかは分からないので確認しようもない。服が好きなのとパチンコが好きなので隠れて行ったり買ったりしているのではと思っていますが、証拠がないし本人も頑なに認めません。 一度離婚の話が出てさすがに改心したかと思ったんですが、浪費癖って治らないものですね。買い物が好き、節約が嫌い、娘と2人暮らしの方が金銭的に楽なんじゃないかと思うくらいです。 どうにか前向きに頑張りたいのですが、未来が見えません。離婚したいけど娘が寂しい思いをするのは嫌。 若い夫婦ならまだ良かったんです。でも夫は45歳、もう遅いって思ってしまいます。 娘のことを考えるとこのまま3人で暮らすのが一番良いんだと思います。 でももう私がキツイです。キャッシュカードも預かり下ろせないようにしましたが嘘の残高を申告されていたこと、今まで何度も話し合いを重ね「これからはこうします」がひとつも実行されていない口だけなところ、もう無理です。 何よりそんな状況で子供作ろうとか家買おうとか言ってきた楽観的すぎるところが無理です。現実を見て欲しくて色々言っても響いてる気がしません。「やりくりできなくてごめん」と言われましたがやりくりとかそんなレベルじゃない。 しかし娘にとってはいい父親。 暴力も暴言もない、家事育児もやってくれるこんな夫と離婚したいと思うのは甘えでしょうか。どうにか踏ん張れば持ち直せるのでしょうか。 こんなことで離婚を切り出してもいいのでしょうか。 手に職があり全国どこでも、仕事は家でできるし私一人で娘を養う自信と覚悟はあります。 長々とすみません。踏ん張れでも、離婚してもいいよでも、なんでもいいので意見が欲しいです。背中を教えてください。