回答受付終了まであと7日

クルマメーカーの開発主査の人が定年退職してクルマの評論家になっている人が多いですが。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 水野和敏とか多田哲哉とか。 よく分からないのですが。 元開発主査だった人が他社のクルマや外車に乗って評論していますが。 今までのクルマ評論家の評論とはかなり違った。 ていうか逆の評論をしますが。 今までのクルマ評論家て間違った評論をしていたのですか。 と質問したら。 クルマ評論家の人は感覚で評論する。 元開発主査の人は理論で評論する。 という回答がありそうですが。 クルマを運転して楽しいという感じ方は理論ではなくて感覚なのでは。 それはそれとして。 元開発主査の人て技術的にどうしてこうしてこうなっているかを理論で語りますが。 ですがクルマの運転て理論ではなくて感覚なのでは。 余談ですが。 ですがワシは理論尽くしで語る元開発主査の評論は好きですけどね。

画像

新車 | 中古車31閲覧