ダイエットの方法について 21歳男です。170cm、77kgです。 1ヶ月半ほど前からダイエットを始めましたダイエット初心者です。 当初は夏休みだったのでガチガチにカロリーを減らす意識をしていて、2食のみ、平均1000-1300kcal程度しか摂らない生活を続けていました。 しかし今は授業があるので、朝から夜まで行動しているし、1日8km(坂含む)ほどの距離を自転車で行き来したりする都合上どうしてもお腹がすいてしまうこともあり、1600-1800kcal⬆の生活が続いています。 ・ジュースは極力飲まず、飲んでもアクエリアスのみ ・稀に揚げ物を買い食いするにしてもセブンの揚げ鶏(180kcal)など低カロリーなものにし、他の食べ物の総カロリーで調整する ・家族との付き合いでどうしてもラーメン等を食べないといけない際も同様にカロリーだけは調整している といった生活を続けていますが、これで問題ないでしょうか…… お菓子やスイーツはもう食べていませんし、マック等を食べることもたまにはありますがカロリーだけは見ている状況です。 何がなんでもサラダチキンやプロテインバーを食べないといけない、高カロリーは悪だ、と思っていましたが、最近はカロリー内なら高カロリーな揚げ物などもたまには食べるような緩めの生活になっています。気持ち的には今ぐらいがちょうどいいです。 家に体重計がないので、見た目でしか判断ができないのですがこの生活を半年〜続けていれば概ね痩せると考えられますでしょうか。教えてください。
ダイエット | ダイエット、フィットネス・98閲覧・25