回答受付終了まであと5日

ロードバイクのフレームサイズについて質問です。 自分は身長177cmで、股下が80cmちょっとくらいの脚長胴短なのですが、(適正サイズは540mmくらい)フレームサイズ520mmでサドルを上げればちょうどいいとかありますか?(かなり大雑把で大した参考にならないのはわかっていますが、脚が長い分胴が短くて少しフレームサイズが小さくても乗れるのか気になったので質問しています。) よろしくお願いします

回答(9件)

身長に対しての股下なら平均だと思います。 フレームサイズで迷うということはレース思考でもないと思うので530.540でいいのではないかと。ただ上記のサイズ表記でもメーカーによってサイズが違うので気になったものがあるのなら実店舗で確認してからのほうが間違いないですよ。 Ps.体の各所に会わせてセッティングできるのはサドル、シートポスト、ステムです。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

177cm股下80cmなら普通ですよ。 単に540とか520とかだけじゃ何とも言えないけど、適性の540じゃないですかね。なぜ520?まあ乗れなくはないですよ。 つまりちょっとまたがってみないとわかりません。

いや逆だよね 520 なんて小さくて乗りにくいよ、身長で言えば170cm程度でちょうどいいサイズ だからサイズ的には540か560でも良いくらい 540はピッタリ、560 はゆったりで乗りやすいがハンドルが少し遠くのでステム90mmで対応、慣れたらデフォの100mmでいける

その場合どちらかというと大きめサイズのがいいかも? 大体、トップチューブ550ぐらいかなー? あとは、サドルの高さとステムで調整ですね。 当然ですけど、シートポストの出は少なめになりんす。

あくまで大雑把でなら、足が短い分サドルとハンドルの落差が低くなるので小さめサイズでも大丈夫かもしれません。でも520のモデルがエアロモデルなどでハンドルが低いとそれでも小さいかもしれませんね。 ジトメトリのスタックという項目がハンドルの高さになるので、そこを参考にすると良いと思いますよ。