クロスバイクの選び方に教えてください。 現在KhoodaBloomのRail lightとNESTOのlimit2のいずれかで迷っています。 まずそこに至るまでの経緯を書きます。 経緯↓ 最初はNESTOのlimit3が一番軽いという理由で欲しく、自転車屋に注文したところ、メーカーから在庫がないと言われたそうで、僕は別の選択肢を探しました。最近の流行はディスクブレーキで、リムブレーキがなかなか売ってないそうです。 そこで第二候補のKhoodaBloomのRail DISCを買おうと思ったのですが、父から「ディスクブレーキはオーバースペックだからリムブレーキのクロスバイクを買おう。」と言われ、次の二種類で迷いました。 1.KhoodaBloom Rail active 2.KhoodaBloom Rail light 両方ともかなり調べてみましたが、せっかくだし高いやつがほしかったのでなんとなくで2.にしました。 しかし、YouTubeでネットサーフィン中にNESTOのlimit2のことを知って、これでもいいなと思いました。 現状(クロスバイク購入後の用途等)↓ 土日に20kmほどサイクリング、大型連休では山の国道で兄のロードバイクと一緒に走りたいと考えています。 それもかねて正直なところ、自分が住んでいる地域では街乗りのクロスバイクで十分ですが、サイクリングと兄のロードバイクに追いつくためには少しスペックのいい自転車を選びたいです。 質問内容↓ KhoodaBloomのRail lightとNESTOのlimit2どちらがいいですか?また、現在いずれかを所有している方のリアルの声が聞いてみたいです。 文章が下手かもしれませんが何卒宜しくお願い致します。