• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 生き方と恋愛、人間関係の悩み
  • 恋愛相談、人間関係の悩み
  • 職場の悩み

回答受付終了まであと4日

あ

あさん

2025/10/7 5:01

00回答

どうしたら18時間働いても平気でいられるでしょうか? ジョギングを5km程していてもそう体力はつかず、むしろ疲れるくらいでした

職場の悩み・12閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

職場の悩み

オフィスグリコについて もし、お金が合わなかった場合、会社が代わりに足りなかった分を オフィスグリコに支払うのでしょうか? それともオフィスグリコ側はどこにも請求できずに泣き寝入りでしょうか?

2
10/10 14:58
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 某商社系グループの孫会社ぐらいの商社の営業職です。 最近、ざっくりした新プロジェクトが始まりました。取っ掛りはなんでもいいし業界外のことでもいいから、グループ会社親会社顧客のツテ使ってどうにかするからなんでもいいからニーズを引き出して契約取ってこい的なやつです。とは言っても仲良い顧客ばっかりでもないので向こうからニーズを言ってくれる事もなく、とりあえず環境商材とかを一通り聞いて回ってます。でもざっくりしててどうしたらいいか分かりません。 取っ掛りだけでも方針があれば、とは思うのですが、本部の意向はやはり理想は顧客から引き出すべき、何か商材を決めたら意味が無い、的な感じでどうしたらいいか分かりません。 でもそのプロジェクトの会議では毎回進捗報告したり、日報書いたり、1社1社調べ直してExcelにまとめて提出物求められたり、何かとやる事は求められるのですが正直それ自体も何を報告して何を提出したらいいのか分かりません。 それになかなかなんでもいいからとか環境対策とか顧客に聞いてみても急に案件は出てこず、ずっと坊主の営業回りばっかです。 なんでもいいよプロジェクト自体が正直しんどいです。どうしたらいいですか

    0
    10/3 15:01
  • 私は、アルバイトで働いてます荒井と申します。 ラクシフのシフト入力が上手くいきません。 解決さんすることが出来るなら返信でいいので教えて頂けますか。

    0
    10/3 15:12
  • すみません、実際は他の会社に出向になった元部長となります。 皆様のアドバイスの通り、その場で今日は私たちも出しますと言えばいいと思うのですが、予めやんわりその気持ちを伝える言い方はあるのでしょうか…?

    0
    10/3 15:28
  • オファーボックス の面談ってどんな感じなのでしょうか?

    0
    10/3 15:29
  • 本業がシフト制で、夜職をやっている方に質問です。 夜職を始めようと思うのですが、シフトはどう入れてますか? 私の場合、曜日関係なく日によって退勤時間が違うのでシフト希望の出し方に迷ってます。 たとえば9:30始業であれば前日は22:00には家にいたいです。でも20:00終業→9:30始業が当たり前に多くて出勤が全然できる感じがしません。 18:30終業が続いても次の日が9:30なのであまり遅くまではいたくないです。 休みの日の前日はフル(深夜)で働こうと思ってますが、働きすぎで本業に支障を出したくありません。 また、本業がマスクをしないといけないのでメイク直しをする時間もほしいです。タイミングも分からず… かなりわがままを言っている自覚はあります… お姉様方はどのように予定を立てていますか?

    0
    10/3 17:01
  • 自動車起終点調査(OD調査)はハガキと封筒が来たですがこれは出さないと罰則とかあるですか?、仕事とか忙しくて、中々時間がないです。

    0
    10/3 17:50
  • 理系大手企業で、オタクっぽい私服の先輩と仲良くする後輩は、同じようにオタクっぽい私服なんでしょうか。

    0
    10/3 18:33
  • 職場のことですが最近になり思うのは怒ることが嫌になりました。前なら他人のケアレスミスでもイライラしてましたが最近は他人を期待しないせいか怒らなくなりました。それと同時に無関心にもなりました。 今の自分は余程のことがない限り、キレたりしないが他人に対し冷たく無関心になりました。自分のようなタイプは多いですか?

    0
    10/3 18:48
  • まいばすけっとで、パートで働いています。 今年130万円超えそうで、休みを増やして、貰うか? 1時的な収入増証明書を書いて貰うか? 悩んです。 パートで、1時的な収入増証明書を書いて、貰えるのでしょうか? わかる人教えてくださいm(_ _)m お願いしますm(_ _)m

    0
    10/3 18:51
  • 市役所の運動会の選手宣誓を頼まれました。大人達がクスッと笑える案を募集中です。 何かいい案あればお知恵をお貸しください。

    0
    10/3 18:55

職場の悩み

職場で、タイピング音が無駄にうるさい エンターキーッターン!って押したり 普通に文字打つ時もかなり力強い人 どういう心理ですか? オバサンなんですけど。 なんかそんなにドタドタしてて 恥ずかしくないんですかね? オバサンになるまでそうやって生きてきたから 治らないんでしょうね… うるさくて不快なんですけどね。

2
10/10 15:07

職場の悩み

私の職場の激ヤバオーナーについて質問です。 私は半年ほど前からある飲食店で働き始めたのですが、そこのオーナーが救いようがないくらいやばくて困ってます。 私の職場は買い出しの為に特定の従業員が買い出し用のバイクに乗ることがあります。先日そのバイクの自賠責が2年切れてることが発覚し、買い出し担当の先輩がオーナーに自賠責を更新してほしいと伝えたところ、「バイクに乗るのはお前らなんやからお前らで払え」と言われたらしく、「でもあのバイク買い出しに使うんで」と言い返すと「俺はネット注文でいいって言ったよね」と言われたそうです。ですがバイクでしか行けない、しかも配達もやってない所まで行かなければいけない場合が多く、頑張って配達でやりくりしても週に3日は絶対バイクを使います。ちなみにこの自賠責が切れてからの2年でオーナーも何度かバイクを使ってるらしいです。 オーナーは私がこの職場に入ってから1日程しか現場に顔を出さず、お店の事はあまりよく分かってません。 あまりにも理不尽な発言に頭を抱えるし周りのみんながなぜこのオーナーと楽しく普通に会話ができるのか理解ができません。 特定されるとくそめんどくさい事になりそうなので他のやば発言は言うのを控えますが、とりあえず自賠責に関しては早急に解決したいです。 こんな会話も成り立たないオーナーにでくわしたのは初めてなのでみなさん解決策を教えてください泣

1
10/10 14:59

転職

【転職】仕事どちらを選ぶか 30代前半女です。 現職 ・メインの仕事(PCメイン)+事務 ・家から徒歩10分 ・お客様が来ないと仕事が降りない →現在とても暇しているので、他部署の事務作業をもらい、そちらか資格勉強をしています。 ・本当に何も無いときはケータイを見る(人員が居ないから出来る...) ・入社1年経ったところですが、入社4か月目で教育係が退職し、それ以降ほぼ放置されている状態 転職で考えている会社 ・駅から徒歩20分(電車は30分に1本) ・大手のため福利厚生が充実 ・研修制度が充実 ・立ち仕事 仕事のやりがいを求めるなら、立ち仕事&ほぼ接客の後者です。 体力が衰えても続けやすいのは、現職だと思っています。 転職活動しようか踏み切れていれないので、ご意見をお願いしたいです。

3
10/10 13:05

職場の悩み

乳製品会社のサンプル配布社員に応募したのですが何か辛い事や、楽しい事があれば教えてください

0
10/10 15:08

職場の悩み

バイト先で舐められてます。すぐ欠員補充をやらされる、他の人のものを借りた時はありがとうというけど自分には言わない、他の人は挨拶するけど自分には挨拶に来ないなどです。 自分がヒョロガリで内気なのが原因だと思うのですが、無視しかないですか?キツい時はキツいといいますが。。

0
10/10 15:08

喫煙マナー

職場での喫煙について質問です。 事務所内で喫煙を始めた場合、すぐに消臭してくれるものはありますか? アイコスを1時間に1本吸う方がいるため、常に事務所がアイコス臭くて困っています。 吸われる度に、咳と喉に痰が絡まり辛い状況が続いています。 換気扇をつけて、空気清浄機を強、加熱式タバコ用消臭剤、消臭ビーズ、を置いているのですが、消臭が間に合わないです。 アイコスの臭いを感じずに済む消臭方法は何かありますか? ※別なところで吸ってほしいと言えないので消臭でなんとか…と思ってます。

2
10/10 15:02

恋愛相談、人間関係の悩み

至急 どうしても好きな女性が結婚して本当に病んでいます。他の人が〔女はいっぱい居るよ〕と言う発言は慰めや励ましの言葉になるのでしょうか? それが慰めて励ます言葉だとするならば 俺よりかっこいいと思う男に対して〔女からストーカーや痴漢されるくらいかっこいいですね〕と言うのも励ますと言葉になると思うのですが、それは違いますか? その女を奪えないくらいなら俺はもうその女にとっても俺自身も生きてる価値ないということなのでしょうか?

5
10/10 14:11

職場の悩み

タイミーで働いたワーカーがお店に対してバッド評価をしたら、店舗側から報復のバッド評価を受けた、というネットの情報を見たことがあります。 こんな事ってあり得ますか? 私がヘルプページを見た限り、お互いに評価して、初めて評価が反映されるはずなんですが。 ただし、タイミーを利用してレビューがまだ少ない事業者の場合、ワーカーからバッド評価があった時点で、Good率が大きく下がったのを私も見たことがあります。 この事は、ワーカーの私が事業者から評価をまだ受け取っていない内に、事業者のGood率が下がったのを確認しています。 レビューの多い事業者の場合、ワーカーからいちいちバッド評価を受けた事に気付くことってできますか?

1
10/10 11:52

職場の悩み

以下のAさん(新人)てどう接したらいいと思います? ハッキリとそういう言い方はやめた方が良いよと伝えるべきでしょうか? ある日の朝 上司「髪切った?」 A「何でですか?」 上司「え、理由はないけれど、、雰囲気変わってたから髪型かなと思って」 A「セクハラになりますよ」 別の日 先輩B「Aさん、Cさんが早上がりしても大丈夫?一人になっちゃうけれど 大丈夫なら上がってもらうけれど、もちろん普通の終わり時間まででも良いんだからね」 A「別に。大丈夫です」 先輩B「わからない事とか、不安はないの?」 A「ありますけど、早く上がりたいんでしょ。なら別にいいです。」 こんな感じです。 どうしてこんなにつっけんどんなんでしょう?

1
10/10 15:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

至急質問です。 お客様への言葉遣いについて 美容院で、お客様に対して 自分の母親の話をする時に "うちのママが" っていうのは、どう思いますか? まだ一年目の20歳の子の言葉遣いがとてつもなく気になります。 若いから仕方ないことでしょうか?

6
10/10 14:45
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

麻雀

100年後には麻雀する日本人はいなくなる?

4
10/8 19:50
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

運転免許

もう泣きそうです 運転免許を取ろうとしているのですが本当にとれそうもありません 今技能4回目ですが下手くそすぎてクランクやS時カーブに行けず外周を繰り返しています 右折する時にきるのが早かったり戻せません YouTubeを見ても全然こつが掴めずしまいには教官にもため息つかれるレベルです こんな自分が情けなくて死んでしまいたいです また別件ですが転職をしようとしておりそこで上手くやれるか不安でたまりません。 死にたい気持ちが強いです どうしたらいいでしょうか 練習するしかないのはわかっていますがみんなはできているのに自分だけ無能なのが辛いです どうやってこれから生きていけばいいのでしょうか

14
10/9 16:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

タイミーでワーカーとして働いています。 今までGood評価の時はレビューにメッセージが書かれたことがあります。 それに対してBad評価の時は無言ばかりです。 Bad評価の場合は事業者側はメッセージやクレームなど書くことができない仕様ですか?

1
10/10 13:07

転職

28歳で未経験で営業の仕事に転職はできると思いますか? 具体的には法人営業(建設業向けの資材や部品、医薬品営業、インテリアエクステリアなどのオフィス商材の営業、輸入食品の営業) いずれも未経験可と書いてあります。 なお、無職期間はありません。

1
10/10 14:57
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

至急お願い致します。 現在正社員で介護士しています。 給料がだいたい月22万程度です。 22万じゃ支払いが間に合わず毎回お金が足りないので掛け持ちで仕事をしようと思っています。 私の職場は掛け持ちOKなのでそこは問題ないのですが、掛け持ち先で月いくら稼いだらダメなのかがよく分かりません。(確定申告しなきゃ行けないと聞きました) その金額はいくらですか?教えて欲しいです。

4
10/10 14:46

職場の悩み

給料について質問です 現在、アパレルのアルバイトとして働く40歳です 現在の職場には2年前から勤めています 同僚に75歳がいます 8年ほど前からこのアパレルで働いているそうですが、7年程は期間限定ショップのお手伝いとして1年に2週間✖︎4回程度の頻度でしか働いてはいません 今年に入ってから常設店でお互い働き始めています 給料が日給なのですが、私が9500円(期間限定ショップの時と同じ日給)、75歳が12000円(他人から聞いて知った) 日給に2500円もの差がある事に驚きました 店と関わった年月は確かに75歳の方が長いですが、7年間はあくまで期間限定ショップの店員として1年間に8週間程度の働き方です しかも仕事が出来ません 売りますが、他の店員とそこに差はありません 売る以外の仕事が出来ない&サボります ネットを使う作業や細かい作業、重いものを運んだり新しいシステムなどは私に頼りっぱなしなどなど 正直、仕事量は私の方が多いです 半分は介護してんのか?と思う事もある程で、先日は多くの注意などをして疲れました バイトでも給料の交渉はありですか? どれ程の期間働いたら出来る事ですか? 日給2500円も差があるんじゃ1ヶ月で彼女と4〜5万も少ないのかと考えたら嫌気がさしてきました

3
10/10 14:23

この仕事教えて

キャバクラの送迎ドライバーのお仕事を探しているものです。 自車があるにはあるのですが、家族の物のため、擦り傷や凹みなどが多数あるのですがこの車でお仕事させて頂くのは失礼でしょうか?また受かりませんかね? 黒服さん経験ある方から是非ご回答頂きたいです。

0
10/10 15:00

職場の悩み

会社は社員より利益が大事なの?利益は失えばまた取り戻せる、社員の命は失ったら取り戻せませんよ

5
10/10 14:51

職場の悩み

社会人2年目です。 来年から給料32万になるらしいです!!凄くないですか? でかいとこならそれぐらい普通なんだろうけど

1
10/10 14:57

職場の悩み

バイトのラインで店長から外部審査でお客様からいただいた声です、といって接客に対する感想が送られてきました。何人かは名前も挙げられて良かった点が書いてありました。 これはお客様アンケートかなにかでしょうか?ですが私たちに見える形ではアンケートは実施されてなかったので、、

0
10/10 14:58

職場の悩み

障害者雇用で、映像制作に就ける仕事はありますか? YouTubeの動画編集などの仕事です。 そして出社退社の時間が自由な所とか、用事ができた時に直ぐに動ける会社を知りたいです。 よろしくお願いします。

1
10/10 14:57

職場の悩み

20歳新卒社会人です。仕事でミスをした時落ち込んでどう立ち直りますか?今日少し大きめのミスをして帰ってから泣いて苦しくてご飯も食べずにいます。今も苦しくて涙が出ます。 最近注意される事が多くて辛いです。 分からないのなら聞いてね?と怒られるのですが、分からないことはいつも聞いています。不安な時も聞いています。教えてもらってなくて知らなかったルールや、他の似た件の対処法を真似て対応した→実は駄目だったみたいな時に言われてしまいました。自分では理解してすすめている事が違って分からないなら聞けになるのが辛いです。 そのやり方があっていると思ってやっているのに、分からないのに聞かない奴になってるのが辛いです。少しでも不安や疑問が出たら聞くようにしているのですが、言われてしまいます。 分からないなら聞いて。私にとって凄く難しい言葉です…。 私の職場にはマニュアルや教育係みたいなのが無くて、その場その場でこれはこうやる。と対処方を教えてもらってきました。ですが半年も働いていると、教えてもらってないルールなどがもう教えた事だと思われていてそのまま知らない→ミス→分からないなら聞きなさい。になったりします。 これからはもっとこれはこのやり方でいいか、と聞くようにしようと思うのですが、ミスは減りますか。確認を増やすしかないですよね。 最近夜も眠れないしずっと憂鬱で、もう仕事辞めたいしこの世から消えたいです…。

3
10/9 23:19
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

リモートワークをしている26歳です。 定期的にある社内ミーティングでは、顔出しはしていますが、わざわざマイクをオンにして相槌を打つほどでもないと思い、基本的には聞かれたことだけ返答しています。 ただ、他のメンバーは時々「これってこうなんですか?」といった会話のキャッチボールをしているのを聞くと、自分ももう少し発言したほうがいいのかなと迷います。 でも、特に話すことがないのに質問したり意見を言うのも無駄な気がして、結局毎回3回くらいしか発言していません。 本当に自分の業務に関して分からない事とか、伝えないといけないことがあれば発言しますが、こういう口数少ない態度って、他の人からどう思われるんでしょうか?

1
10/10 14:54

職場の悩み

給料計算についてです ちょっとしたとこでかけもちのバイトをしてるのですが給料計算が合わなくて(?)自分が間違ってるのかどうなのかわからなくなってきたのでこちらに質問あげさせてもらいます。 14時間28分合計労働時間で給料が17850円だったのです。 28分=0.467 14時間+0.467=14.467 14.467×1250=18083.75 となるのですが多分ですが上の人は14.28で計算してると思うのです何が正しいのでしょう? たったの誤差くらい気にするなって思いますが18000円と17850円とじゃすごいモヤモヤして……

1
10/10 14:40
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

自分は幼少期からどもり、吃音(難発)です。 今夏新しい職場で働きはじめましたが、「どもり」のため職場で電話を受ける際の「はい、○○です」の「○○」が出てこなかったため辞めました。 その前の職場で、ある電話を受けた際にどもってしまい笑われたことがあり、自分が詰まって出てこなかった言葉を、何度もしつこく言わされようとされたこともありました。 今回の職場は短期で辞めたためそういうことはなかったのですが、「今はいいが、いずれは電話を受けてもらう必要がある」と言われたこともあり辞めたような次第です。 最後に出勤した日にも電話をとったのですが満足に対応できませんでした。そのときの周りの方々の視線と空気感はトラウマになっています。 「紙に職場の名前を書いてそれを読めばいい」といったアドバイスをされたこともあり、そのようにしたこともありますがダメでした。 「気にしなければいい」等というのは、本人にとっては難しいです。 辞めた理由を「どもり」のためとするのは「甘え」と言われるときもありますが本人にとっては簡単なことでは無く、自分は今、鬱気味で引きこもりになってまだ前向きになれません。 今後について少しでも前向きになれるようなアドバイスをいただければありがたいです。

0
10/10 14:55

政治、社会問題

移民に反対する人がいますが 間違っているとおもいませんか 世界的にみても 移民を受け入れるのは常識です 日本はゆくゆく移民の子どもを 日本人女性がたくさん産んで 移民の旦那に帰化してもらって 少子化を改善して 移民出身者に日本を引っぱってもらう というのがベストです わかりましたか

11
10/7 12:28

職場の悩み

自分は理解力がありません。 勉強も出来ないので仕事の時に曖昧な指示だと つまりどうして欲しいって事だ?ってなったり 疑問が浮かんできます。なのにその場で聞けなくて後から聞くこともあります。大体後から聞くと相手が不機嫌になるのてすが気にしてても仕方ないと思ってとにかく確認することを大事にしようと思って仕事してます。 でも、仕事内容が自分には難しいのか疑問ばかり浮かんできてどうすれば正解なのか自分で考えたり判断したりするのが出来なくて病んでいってしまうのですが 3年やったらもう出来て当たり前みたいな感じじゃないですか?自分では全然まだまだ分からないことだらけでどんどん自信をなくしていきます。どうしたら出来るようになるんでしょうか?

2
10/10 14:53

職場の悩み

2010年代の何処かまで「最低新卒で3年は続けないと次が」みたいな言葉を何度も聞かされてかつその当時も「3年も続かないと」みたいな状況でしたが、いつの間にか惰性で3年いる必要ないし、 寧ろ機会損失だとか負のビジネスとして「退職代行サービス」すら始まりました。 世の中にどんな考え方の転換が起きたのですか?

2
10/10 14:28

職場の悩み

ファミレスのバイトをしています。現在始めてから2ヶ月経ちそうなくらいです。 私は休日ゆっくりしたいし友達と遊びたいのでいつも15時~20時でシフト希望を出しています。 なのに毎回店長から10時~15時に変更できませんか?などとメールで来ます。 この前は店舗で会った時にランチはあまり他の人が入ってくれなくて困ってると言われました。 私の性格上断るのが苦手なため今までは全て変更に応じていましたが、先日初めて変更できないですとメールで返事をしました。(この日は午後から予定が入っていたので9時~12時で希望を出していました) いつもなら夜には返信が来るのに今回は何も来ないため怒らせてしまったのかと不安になっています。 明日ランチでシフトが入っていて店長もいるらしいので何か一言言った方がいいですか?

3
10/10 14:42

就職活動

至急!!!26卒の学生です。 来年4月に会社に入るのが凄く不安です。 「内定式に参加すれば、そんな不安も解消されるよ!!」と周りから言われましたが、参加したら余計に不安になりました。 私は以前(選考参加の数年前)からその会社が好きなので、SNSで製品について投稿していたため社員にもバレてしまい、監視されているようです。(製品の批判は一切なく良いことしか投稿しません) 本名や住所など個人の特定に繋がることは一切投稿していませんが、何らかの手法で情報を得たのか分かりませんが、内定式前日に「明日は内定ですか?」とDMが来て怖くなりました。 どうしたら良いでしょうか? 不安が解消される方法があったら教えてください。 (SNSは近々辞める予定です)

3
10/10 12:47
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

麻雀

大学生の頃、フリー雀荘に通い始めて間もなく、「仕事サボって打ちに来てる」というスーツ姿のサラリーマンの方と何人も出会いました。 2~3時間ほど打って日没頃に終了するパターンの人が多かったです。 そこで気になったんですが、それでも問題ない人ってどんな会社に勤めてるんでしょうか? その後、私が新卒で入社した会社は外回り中に営業車で仮眠取ってたのを見つかった先輩が追い出し部屋送りになり以後は「どんなパワハラをしてもいい」存在に追い込まれたような社風のとこだったので、なおさら雀荘で出会った人たちがどういう会社に勤めていたのか気になります。

2
10/9 20:39

職場の悩み

適応障害って意外と簡単に診断書貰えるものですか?(病院によるとは思いますが) ずっと上司と合わないと思っており、最近限界を迎えて鬱気味になっていました。 異動したいことをその上司を飛ばして更に上の人に相談はしていて、私としては次の配属が正式に決まってから、配属までの間休職したいと思っていました。 しかし、休めるか休むに値するのか相談程度の気持ちでメンタルクリニックに行ったら適応障害と診断され、今日から1ヶ月仕事休んでと診断書も即日発行されました。 私としては確かに休職したい気持ちもあって行きましたが、質問攻めされてる中で精神科医の方が「最近はキツく指導もできない時代だからね〜」や「そこだけ聞くと良い上司って思うけどな」などやはり自分は甘えだったのかなと思ってしまう発言が節々であり、まさか診断書が出ると思っていませんでした。 上司の顔は確かに見たくないけど、何だか私の甘えだったのかなと思ってくるとシフトも決まってますし、急に休むのも申し訳ないしと思ってしまいます。また次の配属先に行けるのかも決まっておらず、問題の上司には怖くて相談なんて出来なかったので全てが急で困っています。 似たような境遇の方がいたらどのように休職に入ったかなど、今後の参考までに聞かせて頂けると幸いです。ちなみに医療職です。 心無い返答は悲しいのでしないでください。。

3
10/9 22:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

今日も上司からの質問に答えられませんでした。 今研修中で、会社の説明や今後必要になる知識が逸れた練習問題を解いています。 答え合わせ&解説をしてもらっているのですが、全く理解できません。話を聞いていても頭の中には残らない感じ。 上司はすごく優しくて、 私が回答を間違えても惜しいね!とかこの部分はあってるけどここはこうするといいんじゃないかな?と言ってくれたり… 私が考えている間、横で見ていてくれます(時間がかかっても) せっかく教えてくれているのに、昨日のことはもちろん数分前までのことも覚えていないorよくわかりません。 さっきだって、 「Qこの手順をしたいんだけど、どのようにしたらいい?」という質問に対して何も思い浮かばず、とりあえず必死に考えましたが途中から何を質問されていたのかすらも分からなくなってしまいました… 上司は私がちゃんと成長できるように、直ぐ答えを教えたりするわけではなく、ちゃんと自分で考える時間をつくってくれたり、むやみやたに操作をすると偶然できたとなった時に、本当に覚えているかと言われたらそうじゃなくなってしまうから、考えた上でこれだと思った時だけ操作してみて! と本当に優しくて、こんな私のことを思ってくれています。 今日なんか一つの質問を答えるのに40分以上かかりました。ただ、これも上司が少しサポートしてくれたおかげなので、それがなかったら一生わかりませんでした 一生懸命話を聞いて、メモを取っているのに理解できない・覚えられない・答えられない自分が嫌で、悲しくて泣きそうになります。 一生このままなのでしょうか

2
10/10 14:47

職場の悩み

独身未婚女性に質問です。 仕事も定年して、貯金も2000万ほどあり年金は満額もらえます。 部下に煙たがられています。 どうして、仕事を続けようとするんですか?家庭がないから? さみしいから?

2
10/10 14:43

職場の悩み

私は高校在学中に起業し、中退しました。最終学歴は中卒です。 紆余曲折ありましたが、現在は上場企業の経営企画部に勤務しています。周囲は旧帝大や早慶出身者ばかりという環境です。 結果を出せば認められると実感していますが、やはり学歴の壁や、ふとした瞬間に自信を失いそうになる感覚は理解できます。 最近、自分の経歴を知った学歴にコンプレックスを持つ若い後輩から、「どうすればいいか」「自信をどう保てばいいか」という相談を受けることが増えました。 私の経験だけを伝えるのではなく、様々な意見を踏まえた上で、彼らに本質的なエールを送りたいと考えています。 あなたなら、学歴で悩む若者たちに、以下のことについてどうアドバイスしますか?

9
10/10 10:00
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

まだやることが残っているのに疲れて動けなくなっている時、高市総裁の 「馬車馬のように働いて働いて働いて働く!」 という言葉を思い出すと、不思議と力がみなぎって元気が出ますか?

7
10/10 13:41

職場の悩み

仕事のやる気が出ません。 理由としては業務量がかなり少なく、1日のうち暇な時間が6時間半ほどを占めていることが原因です。 私は業務内容が一ヶ月で決まっており、一ヶ月のうちに決められた業務が終われば良しとされています。 他の方々はそれぞれ専門的な業務を行なっており、仕事をもらうということもできません。 上司に暇だと訴えても居てくれるだけで助かるからと言われ業務が増えることはなく、ただただ座って時間を過ごしています。 私は双極性障害とメニエール病を患っており出勤できない日が時折あるのですが、そのあたりにかなり理解のある職場のため転職等は考えていません。 ひたすら暇なのがストレスなだけでとてもいい職場環境、人間関係で会社自体は気に入っています。 暇な時間をうまく過ごす方法を教えてください。

7
10/10 14:25

家計、節約

値上げが全然気にならないのは金銭感覚おかしいですか? ご飯の値段が1000円超えてようが特になんとも思わないですし、コンビニのものの値段が数十円増えてたところで誤差としか思わないです。月の消費額が収入を超えるわけではないし、お金は数字としか思えないです。普通の会社員です。

8
10/8 22:11

病気、症状

看護師1年目なのですが連休中にコロナになってしまいました。 管理者の方に今連絡したのですが〇〇さんコロナらしいよと広められますかね? それだと職場復帰しにくいと思いまして

1
10/10 14:39

職場の悩み

タメ口についてです。先日アルバイト先でマネージャー(売り場で1番偉い人)に「今日は大変なことになったね」と言われ急な出来事だったので、「え?なにが??!」と返してしまいました。 普段は気をつけて敬語を使っているのですが、疲れて気が緩んでいたせいか、「なにがですか?」ではなくタメ口で言ってしまいました。 その時にすぐ謝れば良かったのですが、すぐにマネージャーの所にお客様が来てしまって謝る時間がありませんでした。 マネージャーからは怒られたり、注意をされたりもなく、その後も笑顔で接してもらえました。 マネージャー自身はそんなに気にしていないのかなと思いました。 しかし、その場を見ていた大学3年生の先輩が「マネージャーはこの売り場で1番偉い人なんだからタメ口きかないほうがいいよ?」と怒鳴ってすごく怒られました。 マネージャーは本当はピリピリしている性格だから私が怒られないように注意したそうです。 普段からタメ口で話しているわけではないのですがたった一言でそんなに怒られると思っていませんでした。 私のたった一言のタメ口は第三者からそんなにも怒られるような重大なミスなのでしょうか? また、マネージャーには次の出勤で直接謝った方がいいでしょうか? 皆さんは不意に上司にタメ口をしてしまったことはありますか? (大学2年です。雑貨屋のレジでバイトしています。)

2
10/10 14:23

職場の悩み

ちょっと疑問なんですが、後半のシフト、1時間半とか、2時間しか入ってない日があります。(うち2日だけで他はもっと長いです) この短時間のバイト、なんの意味があるんでしょうか?人件費削減もある中、たった1時間半だけ入れるなんて大丈夫なのか心配になりました笑 私は嬉しいですが。 あと、自分的にはめちゃくちゃ出来る訳では無いと思ってるんですが、これは期待されてたり、思ってたより出来てる的な認識(1時間でも来てくれみたいな)でいいんでしょうか? 調子こくつもりはないです。↑

2
10/10 14:32

職場の悩み

金曜日になると会社笑い声溢れませんか?

4
10/10 14:30

職場の悩み

大変お恥ずかしく、人として最低なことですが、相談させてください。 パートだからだからいいかなという気持ちで高校中退事実を詐称して卒業と書いて入社しました。 現在6年目です。 会社で資格をとるのに卒業証明書のうつしの提出を指示されました。 もう6年も偽って今更中退ですといえなくて… 今後、正社員になるお話をいただいているのですが、中退をいま申し出るか、このまま自分が悪かったと言わずに退社するか悩んでいます。 人として安易な考えがいけなかったとほんとうに後悔しています。 皆さんなら退社しますか? 申告しますか?

2
10/10 10:06
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

職場の悩み

居酒屋でフリーターとして働いているんですが 予定入ってるのに人がいないからと勝手にシフト入れられそうになります(フリーターで社会保険入ってるんだからと) どうしたらいいですか? ※予定入ってることはシフト提出時に伝えてあります!

2
10/10 14:37

職場の悩み

非認可保育所で今年から働いてるのですがトイレに行く暇がなく我慢してしまうことが多いです。 理由としては働いてるのが私と園長先生の2人だけで私一人の時間がかなり多いためです。 預かってる子供は5-6人なので法律的には問題ないのですが…… 私一人の時に私がトイレに行くと子供だけの状況になっちゃうのでさすがにトイレに行く訳にも行かず……朝から子供全員帰るまでずっと我慢しちゃうこと多いです。

2
10/10 14:26

職場の悩み

最近起きれません。 21歳女です。 仕事で10時出勤なのですが、9時までには起きないといけないとアラームをかけているのに起きるのが11時とかここ1ヶ月で増えてしまい、職場にも迷惑がかかっていてどうにかしたいのですが、改善策教えて欲しいです。 ちなみに睡眠の方も0時までにはお布団につき寝ています。睡眠不足ではないとは思うのですが………。

5
10/10 14:13

職場の悩み

バイトの仕事のやり方で質問です。 問題やトラブルが有ったら、上に報告するのがバイトの仕事ですよね?対応するのは上の仕事ですよね? 例えば、店で万引きを見つけた。先輩Aが勤務中にタバコを吸ってサボってる。

0
10/10 14:30
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

マスカラは大の命! という方はおりますか? バイト先に暇さえあればマスカラを なぜかぬっているコがいます。 (20前半) まつ毛が海苔のようです。 周囲も言えずにいます。 (仕事はしますし、明るく良いコ) メイクハラスメントでしょうか?

2
10/10 14:28

職場の悩み

中高年男性は特有の威圧感がある人が一定数います。 接客業のスタッフででそういう男性が怒ってるわけではないのに苦手と言う人がたまにいるのは何故でしょうか。

1
10/10 14:30

転職

フルリモート勤務と出社勤務はどちらが良いですか?

3
10/10 14:14

職場の悩み

MOS Excelスペシャリストを合格した人でもフィルタの絞込みがされている事に気づかない事はありますか?

4
10/10 8:27

就職活動

中途の書類選考通過で、「一度お話をしたいと感じましたので」だけでしたら採用の希望は薄いでしょうか? 是非とかそういうのはないです。

2
10/10 14:25

職場の悩み

シフト制のサービス業では人それぞれ曜日を固定して休む職場は結構多いのでしょうか? 例えば Aさんは火曜休み固定 Bさんは水曜休み固定 Cさんは木曜休み固定 といったように人それぞれ休みの曜日を固定することが多いのでしょうか?

3
10/10 12:30

職場の悩み

うわぁ… 全然サバサバしてないじゃん。 思っ切り女の嫌な所出てませんか? そう思うのは私だけなのでしょうか…? 女上司の事です。 サバサバしてる人と言う評価ですが 人によって態度を変える所があるし 確かに、言いやすい人にはハッキリ物を言いますが 言いにくい人にはヘラヘラ笑いながら注意…。 しかも、休憩時間に 私語をしていた一部の人には 注意をしていたのに 言いにくい&仲良いメンバーが、どれだけ騒いでも何も言わない…。 何故か、若い女の子に当たりがキツい節があり ここ最近で一番引いたのが 朝の朝礼で、若い子女の子に背を向けて まるでいそこにいないかのように、女上司は朝礼で喋り続けいてたり 若い女の子の祖母がお亡くなりになったときは その事を知っているのに、大丈夫?の声もかけず 同じタイミングで、男の子の祖母がお亡くなりになった時は 大丈夫ー?と声をかけていたそうです。 しかもその女の子の前で… 普通に嫌なオ〇サンなのは気のせいですか…?

3
10/10 14:19

アルバイト、フリーター

バイトのオリエンテーションが終わって、「10月分のシフト希望をラインで送っといて」と言われて、希望日を送ってから1週間経ちます。もうすぐ最初の希望日になるのですが、行っていいのかわかりません。 どうゆう文面で店長に連絡すれば良いでしょうか?

1
10/10 13:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

職場の悩み

フリーランスの男性ってモテますよね? 会社員とどちらがモテますか?

4
10/10 12:10

職場の悩み

皆さんは休憩時間は何をしてますか。私はスマホばかり触ってるのですが、時間の使い方がもったいないと感じてしまいます。皆さんは基本的にどうしてますか。

6
10/10 12:42

職場の悩み

会社でいじめにあっていた経験があってもそれを多言してはいけないのですね。 女性社員A、B、CのAが主犯で私は入社当時から、笑われたり、陰口を言われていました。 BとCはいつもAにあわせて私のことを笑っていた人たちです。 Aが退職して何年もたつのですが、私は他の社員に対してBとCから私が嫌なことをされていたと話してしまいました。 その話が、Bの耳に入り「ちょっと聞きたいことがある。BとCが私のことをいじめていたから関わらない方がいいと私が言っている」と。 Bは私をいじめた覚えはないとのことでした。 そこで私が、こんなことしてたじゃないですか!と言えなかったのも悪いでしょうか… BとCは他の社員には愛想がよいため、多分悪く思っている人はいません。 怖いです。いじめた側はなんとも思っていないのですね。Bは自分の身の潔白を示したいような話をされました。

1
10/10 12:58
もっと見る
占い師にお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

職場の悩み

1

異性の同僚からいきなり「ホテル行こう」と言われたらどうしますか?

2

職場に、2万円くらいするブラウスを仕事に着ている女性がいます。他の服も高そうで、給料はそこまで良くないはずなのに、実家暮らしでとても裕福そうです。こういう人って、高い服を着ていても服の値段やお金の話はあまりしないものなんでしょうか?外出したときも「いくらかかった」とか話さないタイプなんですか?

3

正社員が今月急に辞めると言って最後の一週間こなくて最終日だけくるって本当に仕事が嫌な感じですか?

4

44歳独身女、半年前から生活保護受給者です。友人もいなく,身内絶縁して。天涯孤独です。単発バイト等してましたが、本当に不器用で、仕事が出来なく、食品工場の流れ作業が全然出来ませんでした。そこの工場は25年前に働いていた工場。流れ作業ではなく、二人体制でオーブンという所で器用さはいらない、しかも相方の人も優しく私には向いてました。嫌で辞めた訳ではなく、半年働いてました。が、仕事内容が変わるとこうも全然出来ないかと情けなく迷惑かけて,私だけ本当にライン作業は出来てませんでした。44歳独身女。。本当に不器用で仕事も出来ない、結婚も出来ない、単発バイトでさえ、嫌われ、結婚は?子供さんは?と嫌味も...

5

新卒で月60万もらえる仕事はありますか?今度出かける男性が新卒で60万月に稼いでると言っていました。そんな仕事あるんですか?グレーゾーンな仕事とかなのでしょうか、、詳しい仕事は教えてくれなかったのですが、店舗の代理店長をしていると言っていました。数字が出ているからもらっているとも言っていたのですが正直怖いです、、よろしくお願いします。

6

至急ですコールセンター飛ぼうと思ってます学生です親に電話とか行きますか?教えてください。まだ研修説明会みたいなのしか言ってません。

7

メンエスで働き始めて1ヶ月が経ちました。私は抜きをしてと言われても断ってます。1回もしてません。指名ほぼないですが、週2回6時間入って予約が満にならなかったことは1回も無いので困っていません。ただネットを見ているとメンエスは抜きありが当たり前というのをよく見かけて、お客さんにも他の子はしてくれるとよく言われます。実際どうなんでしょうか?

8

原神でクーヴァキ実験設計局の下あたりの上官がいて部下が五人いるギミックが整列してはじまったのですが三ヶ所別れてどうすればいいですか?

9

至急お願いします。国勢調査野仕事内容についていつも単発バイトで仕事をしていて、仕事内容の欄に何て書こうか悩んで、一応問い合わせして聞いてはみたものの普通にパートアルバイトでいいとの事でした。何か違和感がありこれでいいのかなと思ってしまいます。単発バイトしている方で国勢調査書いた方、どのように書いたか教えてくださると幸いです。

10

+217で始まる電話からつい先ほど掛かってきて、詐欺の電話だったかもしれないのですが、職場にいて着信音が鳴ったので、うっかり着信番号を見ずにとりました。『もしもし』とだけ言って、何か変だったのですぐ切り、電話番号をブロックしましたが、また、かかってきますか?あと、情報が盗まれたりしますか?

あなたも答えてみませんか

chat-GPTの音声会話の機能のヘビーユーザーの方いますか?何か最近になって性能落ちてないですか?

Xのシャドウバンについて質問です。 こちらに投稿されている質問への回答を参考に、2段階リプで無事シャドウバンが解除されたようなのですが、シャドウバンされている間にタグをつけて投稿した画像が他アカ...

ホワイトニングをしたいのですが、 大学生ということもあり予算に余裕がなく、 そこまで成果が出なくても良いのでクリニックで施術を受けたいと思っています。 一時的でも少し綺麗になる程度を想定している...

ドラッグストアでバイトをしています。バイト中は水色の白衣を着ているのですが、普段の洗濯では落ちない汚れが多くなってきたためクリーニングに出そうと思っています。 主な汚れは段ボールなどを扱うときに...

彼女に友達が合コン開いて欲しいって言ったら怒られますかね

今流行っている感染症 で 10/5喉がイガイガ(痛みはなし) →10/6 10/7イガイが消える 鼻水(水のような) ※副鼻腔炎になりやすい体質で副鼻腔炎っぽくなる 受診、処方薬服用 →...

筋トレしてて食道裂孔ヘルニアになった方はいますか? 検査はしてませんが、ぽい症状が出ていて捗りません。食事量も取れない為でかくならない不安できついです! また食道裂孔ヘルニアでも上手くやってるか...

アムードで商品を購入したのですが2週間程たっても注文済みから動きません。どうしたらいいのでしょうか。

TikTokで良く見かけるシャイニン子達って何者なんですか?

原神初心者です 現在 主人公Lv80 ガイヤ香菱バーバラLv70 ラウマ、ヴァレサ、ティナリ、モナ、アンバー、リサ、ベネット、ノエル、ディオナ、煙緋、早柚、レイラ、シャルロット、リネット、カチー...

総合Q&Aランキング

1

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

米倉涼子の元カレH.Iって誰だと思いますか?

4

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

5

1mmの雨とは体感的にどのくらいの雨でしょうか?傘をささなかった場合、どのくらい濡れる感じですか?

6

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

7

今流行りのMBTIの恋愛版を調べるサイトはありますか?

8

至急お願いいたします!これはどういうことでしょうか?

9

10/7の「ばけばけ」を視聴して、もしかして主人公の「トキ」は妾腹の子かもしれないと思ったんですが。 本当の父親は「雨清水傳」で母親は「フミ」。で(言い方は悪いけど)分家の「司之介」に押し付けた。 でもみんな「雨清水タエ」も含めて”根は優しい”ヒト達なので、「トキ」の婿取りに親身になってくれている。...

10

+1(800)から始まる電話番号と+81 80から始まる電話番号がかかってきました。怖かったので出てないんですけど留守番電話に中国語の機械音声で中国語で预约咨询请按铃请携带著名人卷至本馆预约办理线上预约咨询请按0と言っていて翻訳すると予約相談はベルを押してください。有名人のロールを持って当館に予約し...

カテゴリ一覧

生き方と恋愛、人間関係の悩み

生き方と恋愛、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談、人間関係の悩み

恋愛相談

友人関係の悩み

家族関係の悩み

職場の悩み

ご近所の悩み

学校の悩み

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン