回答受付終了まであと7日

明日淡路島にロードバイクでアワイチ しに行きます。 女性です。彼氏と2人で朝7時から走ります。 1回は南あわじで一泊して一周していますが、今回は日帰りアワイチ です。 サイクルボトルを軽量トレックの物か、重さのあるCAMELBAKの保冷が効く物どちらにするか悩んでいます。 冷たい飲み物を飲みたいですが、重いと坂道きついですよね、、、? ラファのサドルバックをハンドルにつけて、トレックの小さいサドルバック、ボントレガーサドルバックの3つをつけていこうと思います。 荷物は、バナナ、みたらし団子、ウィダーインゼリー、アミノ酸パウダー、アミノザウルス、ネックウォーマー、小さく収納できるノースフェイスの上着、モバイルバッテリーで挑もうと思っています。 コンパクトデジカメ持って行きたいけど、重いからやめた方がいいですよね? 他にあったら便利なものとかありますか? とりあえず南あわじの山でエネルギーが持つか心配です。 少しでも楽に一周したいです。他にも何かアドバイスありましたら教えていただきたいです。 あと、三万の骨伝導イヤフォンつけて山登る時とかに音楽聞くためにもっていくか迷っています。

回答(7件)

>荷物は、バナナ、みたらし団子、ウィダーインゼリー、アミノ酸パウダー、アミノザウルス、ネックウォーマー、小さく収納できるノースフェイスの上着、モバイルバッテリーで挑もうと思っています。 →保冷ボトルとノーマルボトルの重量差を気にするのに バナナやみたらし団子、ウィダーインゼリーを持って行くのですか? 私なら、専用のジェルとアミノ酸パウダー あとはウィンドブレーカーだけにして 基本はコンビニで補給しますけどね >あと、三万の骨伝導イヤフォンつけて山登る時とかに音楽聞くためにもっていくか迷っています。 →重さを気にしているんですよね? さらに言えば 車に気付かずフラフラ蛇行して クラクション鳴らされてびっくりして足つきなんぞしたら 再発進は地獄だと思うけど >少しでも楽に一周したいです。他にも何かアドバイスありましたら教えていただきたいです。 →フィッティング次第で楽にもなれば苦しくもなると思いますよ 辻善光さんのフィッティング https://www.youtube.com/watch?v=Fy-Q-z1155k 他にも動画があるので 参考にしてみてはどうでしょうか

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

アワイチはコンビニが無い区間でも自販機が意外とあるので、出来るだけ荷物減らして行ったほうがいいですよ。 男性とは平坦路での速度差が大きいので、空気抵抗になるバッグ類は全部外しましょう。 ボトルも軽い物1つで、自販機でその都度補給するほうがいいです。 ゼリーとかもコンビニで買いましょう。 どうしても不安なら1つ背中のポケットに入れておくくらいでじゅうぶんですよ。 ボトルに入れるドリンクをカロリーオフではないスポーツドリンクにすれば、ある程度カロリー補給も出来るので、ゼリーやバナナとか重い物は必要無いと思います。 どうしても荷物持って行くなら、彼氏に全部持たせたほうがいいですよ。 とにかくバッグは全部外しましょう! ハンドルバッグとか空気抵抗凄いので、アワイチは風も強いから、ホントに疲れますよ! エネルギー切れとか、スポーツドリンク適度に飲んでいれば、そうそうならないですよ。 それよりも、そんなに重装備で空気抵抗最大にしてると、進まなくて単純に体力切れしそうです。

他の方の回答もだいたい同じですよね。 パンク修理関係も彼氏が持ってるでしょうし、ボトル1つとサイコンだけで、他の装備は全て外して、ジャケットもネックウォマーもいらないし、どうしてもジャケット欲しいなら彼氏に持たせてください。 装備省いて、同じパワーでも速度が少しでも出るようにしないと1周する前に疲れてしまいますよ。 食べても疲れは回復しませんから疲れにくくして1周走り切るように装備は省かないと。 アワイチ20回以上行ってると思うけど、平地区間が長いので、そこの空気抵抗をよく考えないと。 ウェアも出来るだけピチピチので空気抵抗減らしましょう。 シワの出来るようなウェアだとホントに進みません。

その彼と別れてボクと同伴するなら、教えてあげます 好きにして下さい 日帰りは、少し、キツイですよ 慶野松原あたりで終了したくなります

気候は明日も今日と同じ様な感じなので朝から夕方までなら辛くなるほど寒くなる事は無いと思うのでネックウォーマー、ジャケット類はいらないですよ。アワイチでコンビニに事は困る無い(せいぜい由良~福良間だけ自販機はどこでもあるし)ので軽量のボトル一本で冷たいの飲みたい時だけ買えば良いし、彼氏がいるならパンクやトラブル用のポンプや工具類もいらないです。(予備のチューブだけ)イヤホンもアワイチで山登ると言っても30分以上かかる登りも無いしソロで無いなら必要ないと思いますけどね。コンデジは彼氏にお願いすればというかボトル以外全部お願いすれば?