回答(12件)
不適切な内容が含まれている可能性があるため、非表示になっています。
大人しくシンプルで安いハイテンフォークを付けておけば良いものの、故障の原因で、無駄に重いだけのサスペンションは、はっきり言ってゴミ この自転車の価値を致命的に下げている というわけで、 クソの役にも立たないサスペンションフォークさえ無ければアリ寄りのアリ ただし、ターコイズブルー テメェは駄目だ
あさひのシェボーですね。 非常にダサいというか、酷いです。 何度も何度も修理依頼を受けたことがありますが、つくりもショボいです。 そもそも使われている部品の品質が低すぎです。 その辺の軽快車以下の汎用部品で構成されています。 フレームサイズもいい加減。 フロントサスに至っては、全く必要ありません。 これのせいで機動性がものすごくスポイルされています。 ↑ しかもこのなんちゃってサスが、バカみたいに重いです。 これを買うくらいならば、フル装備のシティ車のほうがはるかに幸せですよ!
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
見る人によると思います。 ちゃんとしたロードバイクとかクロスバイクに乗ってる人からは、フロントの ショックはいらないし重量が15.5kgは重過ぎるのでダサイと思うかも知れま せん。 自転車にあまり拘りが無い人からは少し変わったデザインと言うことで、好き と言う人もいるかも知れません。 使用用途で決めれば良いと思います。 気軽に遠出するのであれば辞めた方が良いと思います。
サスペンションは重く漕ぐ力を逃がすだけのバラストでしかなく、見た目が目的だとしても細身のフレームとはミスマッチで何をしたいのかわからないです。