映画「宝島」で劇中「琉球警察」の制服警官が 左胸に「警察官章」バッジを着用していましたが、私服警官たる「グスク」も上着の下に同じ警察官章を着用して、米兵に見せて「ポリスよ」と名乗っていました。 そうすると琉球警察には本土の警察が携帯していた所謂「警察手帳」は無かったと言うことでしょうか?

日本映画48閲覧

ベストアンサー

画像

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

ありがとうございます。 琉球警察は日本式とアメリカ式が入り交じっている印象なので、アメリカ警察のバッジには官姓名を記入したIDカードが付属している事を考えると、琉球警察もそのような身分証を持っていたと考えられますね。

お礼日時:9/30 20:43

その他の回答(1件)

1945年4月5日~1972年5月15日 沖縄は東南アジア諸国の様に琉球王国が日本国に侵略されたと言うテイでアメリカの統治領(植民地)です。よって本土の警察も行政機関も関与できません。 通貨はアメリカドル、車も右側通行。 琉球列島米国民政府 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%90%89%E7%90%83%E5%88%97%E5%B3%B6%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%94%BF%E5%BA%9C