回答受付が終了しました
映画「宝島」ってヒットしなさそうですか? 千葉の舞台挨拶上映が今日から販売されましたが、半分も埋まってなく驚きました。 登壇者は監督と妻夫木さんの2人です。 侍タイムスリッパーの舞台挨拶付上映は毎回瞬殺で完売してました。
日本映画・2,102閲覧
回答受付が終了しました
日本映画・2,102閲覧
興行収入の面では苦戦すると思います。 映画自体が重く苦しい感じですし… 観る人を選んでしまうような作品かと思いますので。 玄人(映画評論家など)の評判はかなり良いようです。 国内最高峰の映画雑誌「キネマ旬報」では軒並み高評価を得ていました。 なので映画賞とかその手の賞レースでは良い線まで行くでしょうね。「国宝」の対抗馬としては存在感を発揮すると思います。 ただし…一般受けはあまり良くないようですね… 公開されてから映画サイトのレビューでは微妙な感想が目立ちます。 高評価もあるけど一方で低評価も目立つ。 「長い」「セリフが聞き取れない」「暗い」「暴力ばかり」などなど… 同じ3時間超えの「国宝」のレビューでは見られなかった「長い」という感想が率直な観客の意見だと感じました。長く感じたってことはつまらなかったってことに繋がりますからね。 なのでいわゆる「大ヒット!」にはならない映画でしょうね。 ちなみに…私はまだ見てません。当初は期待していて公開したらすぐに見に行こうと思ってました。しかしレビューがイマイチだったので悩んでます。3時間越えが長いと感じるような映画は流石にキツイので…セリフが聞き取れないのも辛い…過去にもそういう映画はいくつもありストレスだったので。 ※「国宝」は全く長さを感じなかった。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
映画の宣伝をあまりしてなかったような感じがします。 「東映」の実写映画はあまりヒットしないのが最近の傾向です(東映アニメはヒットしますが)。
初日は推定6位で興収4,500万円らしいです。寂しい数字ですよね。 見てない私がいうのもなんですが、多大な制作費をかけた映画って、ヒットが難しい気がします。
初日の今日観ましたが正直、最後まで入り込めなかったです。人もセットも沢山使ってお金かかってます感はありますが、心に訴えかけるものがない。わあ、凄い迫力、…とは思いましたが…。妻夫木さんはテレビでも映画でも同じような役が続いて新鮮味がない気がしました。あと暴力シーンは何度も要らないです。心が重くなりました。
キツイのでは。 作品内容がどうの 以前に配給が宣伝に全く力入れていないと 思える。 タイトルすら知らない人が多いのでは。
日本映画
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください