回答受付終了まであと5日

76歳の人と職場で働いています。 私は40代です。 その人は私には根掘り葉掘り聞いてくるくせに自分のことはあまり話しません。 それでいて、自慢話しばかりで疲れます。 うちは40代ですが月々手取り27万いかないくらいの給料ですが私が8万くらい稼いで生きてます。ボーナスは100万くらい何故かあり。 住宅も持ち家約6万なので私的には普通に余裕で生きて行けてます。 車ローンもなし。子供の大学資金320万貯めて。手持ちの貯金は80万くらいです。 『うち月々26万くらいで生きてますよ』というと「へ〜」みたいな言い方されました(^_^;)なんか腑に落ちません、 確かに給料低いですが、、うちは満足なんです。 そこで70代で社保加入の方って大体いくらくらいで生きているのでしょうか? 家は夫婦2人暮らしとかいってました。 シフトみたら、そのオジサンは3.5時間の仕事を月に30回でて、社保引かれる前は13万弱の給料みたいです。 その場合って、給料とは別に年金とかあるのでしょうか? 私が扶養内で働いてるのがダメみたいな言い方を毎回されますので、、たまにイラッとします。 年金家庭は上から目線なそんなに高級取りなんですか?

回答(2件)

根掘り葉掘り聞いてきても お金持ちであっても ないように話すものです。 70代なんてバブルも経験しているから プライドと自慢のかたまりですよ。 共働きの夫婦で年金70から 受け取ってて企業年金もあって貯蓄もありゃ最強世代です。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

厚生年金の保険料の支払いが原則70歳まで 社会保険の加入できる年齢が75歳まで後期高齢者医療保険になるみたいです。年金貰ってても減額されるのみたいですが、その人がどのパターンなのか、、、年間56万ほど年金から減額って書いてありました。 ご夫妻正社員で 年金月33万かける12ひく56いこーる340万 プラスお給料(保険料等引いた額) ぐらいでしょうか。 月3.5回30回ってお金があったらそんなに働きますかね。お金がないから、そう言ってマウントを取ってるのかなと思ったり。 家で居場所がないから外に出てるのかなと。 そんな旦那家でも自慢ばかりだと疲れますよね。 年寄りと接する機会が多いので、うーーんと思う年寄りいますが本当のお金持ちは、控えめだったり、紳士的な人が多いです。