回答受付終了まであと7日
回答(10件)
中卒で求人があるのかないのか、 自身で確かめたら良いです。 全ての事は自己責任なのですから 綺麗事ではなくて何でも自分で調べることから始めましょう。 採用されても勤務開始して早くて翌月の給与支払いなので、その間は日払いバイトで凌ぎましょう。 経済的な理由で学校行けなくても、働いて大学進学する人は珍しくないです。 以下ご参考まで ハローワークインターネットサービス - 仕事をお探しの方へのサービスのご案内 https://share.google/VenutlGduCZxZjOVu
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
学歴不問の仕事もいっぱい有ります。ただし常に人手不足な仕事が多いです。いわゆる3Kです。中卒では取れる資格も限られます。つまり高卒程度の知識が無いと受験勉強すらままなりません。もしそんな資格が欲しいと思ったら定時でも通信でも勉強して卒検定を受けた方がこの先の長い人生有意義になります。
人が嫌がる仕事を探せばあると思います。 あと危険な仕事とか。 中卒なら選ぶことはできません。 人が避ける仕事の中にあると思います。 あとは、学んでください。 社会に出たからと言って学ばなくていいわけではない。 中卒だろうが、大卒だろうが、社会に出て学ばない人間は最終的にはくだらない人間になります。 「社会がぁ」「政権がぁ」「会社がぁ」・・・というがぁがぁ族になるだけ。 こんなすべてを他責にするくだらない人間になります。 「親に迷惑や心配ばかりかけれないので」と思うなら、こういうがぁがぁ族にはならないように。 そのためには社会の動きを見て学びスキルアップし、転職しながら上を目指せばいいのです。 学歴は最初だけです。 あとは実力です。 学ばないならずっと底辺です。
これから社会に出ようとする者で、1人で生きていこうとするなら高校を辞める前に、その質問ぐらい自分で調べて、自分で判断して自分で決めて行動してほしい。働ける所があるのか、自分に出来る仕事なのか、続けられるのか、1人で生きていくってのはそういう事だよ。 実はエラそうに言う私は高校中退の中卒。 当時はすげー大変だった。 朝から晩まで働いて遊ぶ時間も無いし学生の頃より休みも全然少ないし、怒られるわで、転職しまくった。 16歳から働いたけど、バイトも合わせたら転職は20歳までで15回ぐらいしてる。 ちなみに、あなたに言ったように高校辞める前に働く所を自分で探して自分で判断してたのに・・・こうなった。人生なかなか上手く行かなくて、よく悩んだよ。もちろん1人で。