回答受付終了まであと7日

私高2になっても、最近喧嘩した後とかすごく嫌なことあったら泣いたり泣きそうになったりするんですけど、 今日バイトで一件の電話で 「◯◯ってある?」っていきなり言われてその商品の名前だけじゃわからなかったから、 「それはなんのシリーズの商品になりますか?」 って聞いて、トレーディングカードの商品名だったらしくて バイト先のルール上カードの商品の在庫ってこちらで言えなくてお客様から直接店に来ていただいて確認してもらう形なんですけど、 申し訳ございません、って言ってそれを説明したら 「いや、そんなこと聞いてんじゃないの。商品の在庫あるかどうか聞いてんの。」 って言われて(え?だから答えてるんですけど、、)って思いつつ違う伝え方で同じような内容を説明したらいきなり相手の方から話が変わって 「俺、遠いところから来てんの。他の店は答えてくれたんだけど、時間の無駄になるじゃんね、」 って言われて本来だったらばダメなんですよ、とか三回目説明した瞬間キレ出して 「お前バカなの⁈言ってることわかる⁈そっちに在庫があるかどうか聞いてんの!それに答えろよ!!!!!!」 ってキレ出して悪口を連発し始めたから店長に変わってもらったんですけど 怒り&悔しさでその場で私泣いちゃって周りにいたバイト先の人たちも慰めてくれたんですけど もう色々と迷惑かけちゃったのと泣いちゃったのが申し訳なくて、ほんとすぐ泣く癖を治したいんですけどどうすれば治りますか? 休憩いってた人も私が泣いてたのを察してすぐ駆けつけてくれてほぼほぼ全員が私のところに集合しちゃって「悪くないから大丈夫、あーゆー人もいるから!」って慰めてくれるのはものすごくありがたいんですけど泣いちゃったことにすごく申し訳なくて、すごく恥ずかしいんですけど、 ほんと泣くのって迷惑ですよね⁈ どうすれば泣かないようになりますか? 回答の方お願いしますぅ〜T^T

職場の悩み28閲覧

回答(2件)

トレーディングカードコレクターってこんな人間ばっかりなので気にしないでね。一般常識が通用しないのです。 普通は説明すれば引き下がるのがまともな大人です。 そしてお店は警察に通報すべきです。「ああいう人もいるから」ってなぁなぁにしてるから相手もつけあがる。 それは泣きますよ。高校生だもん。 あなたは全然悪くない。怖かったよね。 次、そういう人が来たら対応せず、すぐ店長か社員に変わって貰ってください。高校生アルバイトがそんなクレーマーの対応をする必要ない。

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

警察に通報しますよって頭の中でてきたんださけどあ、電話じゃんって思って他に変わるしかないなと思いました で、録音機能がない電話でかかってきたから何も通報できなかったんです( ; ; ) 店長に変わってもらいましたが店長も40分ぐらい同じ内容でぐちぐち言われてたそうです、、 いろんな人からすぐ変わりなさいって言われました! 励ましありがとうございますもう涙ポロポロ目がうるうるですぅぅ〜。゚(゚´ω`゚)゚。

泣かないようにしてても感情だから仕方ないですよね⋯ 仕事だからとしっかり気張っておく!くらいしか今は予防出来ないかもしれないですね