回答受付終了まであと7日

最近、はじめた掃除の仕事で 一緒に働くオジサンに『他に良い仕事あるだろう』などいわれたり、 そのオジサンは自分宅は凄い的な自慢話ばかりですが、私が『凄いですね』とかいうとテンション上がってます。 娘婿さんが高級取りらしいです。 そして、私の家のアレヤコレヤをきき、うちは中小企業の一般家庭です。 私が家庭の話を話すと確かにめちゃ低い給料だし、うちコツコツ生きてますが、さげすむような態度でした、、(^_^;) 最近の70代ってそんな感じなのでしょうか? 私にもっと働けもっと働けみたくいってきますが、、、人には人の生き方があるし、我が家は満足して生きています。 どーしたら上手く当たり障りなく、日常会話や上手く話せるか?仕事をしていけるか?ちょっと悩んでます。 でも、さげすまれようと別に働き方変えるとか考えてないし、我が家は満足してるので他人から何言われても構わないんですが、、、。 因みにそのオジサンは70代でもバリバリ社員で働いていて 私は朝は飲食店、昼から週2で工場で働いてます。工場の方がそのオジサンがおります。

職場の悩み | 生き方、人生相談74閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

回答(5件)

バカちん親父の精神が未熟なだけです。情けないと思います。相づちだけにしといたらどうですかね?…

この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

何歳なのかわかりませんが 中小の工場関係は給与も低い 70歳でも働いてる人は沢山います! 娘婿の事は多少過大に話してる 自慢する程の事でも無い 普通の仕事を何故しないの 社会保険にも加入してますか

この内容で判断すると、貴方が1個でもオジサンより多く稼ぐ方法があればいいのではと思います。 つまり、オジサンの知らない情報でマウントを取るのはどうですか? 私だったら株の話しかな・・・ オジサンに、お金の話しで隙を見せないのがいいのではないですか? 貴方の性格的に相手を立てる、優しい性格なのでしょうけど、この人は裏目に出るタイプですよね。