回答受付終了まであと7日
持病で体調が悪くなりやすく、学校で体調不良になり冷や汗をかいてしまいます。 普段は汗のにおいは気にならないのですが、冷や汗をかいてしまうと少し酸っぱいようなにおいがしてくさいです。 制汗スプレーはしているのですがそれでも汗をかいてしまい、服にも付いてしまうので汗拭きシートでもとれません。 ほぼ全身でかいてしまうので塗るタイプの強力な制汗スプレーは使えません。 どうしたらいいでしょうか、また周りの人はやはりにおいに気づいちゃってるのでしょうか
病気、症状・13閲覧・50
回答受付終了まであと7日
病気、症状・13閲覧・50
こまめにタオルや汗拭きシートで拭くしかないと思います。 他人の匂いは、誰でもよく気づきます。 自分で気にならなくても、人からしてみれば、気づく、臭うなんてことも、良くあるくらいです。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください