回答受付終了まであと7日
透析について質問です。 透析は必ず同じ曜日、同じ時間スタートですか。 例えば週3回午後一スタートしてる場合で、夕方から予定があって間に合わないのがわかっている場合に、その1日だけ午前中にやるとか、前の日の午後からやるとかはできないのでしょうか。一生やることを考えると透析の日に予定が入ったりしても行くのを諦めたりしなければいけなくなるので楽しみが減ってしまいます。
病気、症状・55閲覧
回答受付終了まであと7日
病気、症状・55閲覧
基本は、決められた曜日、月水金、火木土のどちらかになり、病院のサイクル時間にもよりますが、例えば、午前中の透析であれば、午後の人が14時からだから、その人が来る時間の5時間前の9時までには来てくださいとか、病院の時間が19時までだから、14時には来てくださいなど、ある程度制限はあります。 ただ、時間の変更は、相談することである程度、融通は効かせてくれるのですが、だからと言って、頻繁には無理です。 それと根本的なところで勘違いされているようですが、自分の楽しみより、優先されるのが透析です。基本大雨だろうが、大雪だろうが、どんな状況であろうが、透析に行かなければなりません。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
事前に連絡入れれば可能です。 当日だと準備の関係で嫌がられると思うけど、月曜日の透析時に水曜日は早い時間帯でやりたいと言えば対応は可能だと思います。 余程早い時間帯に空きが無いとかで無ければ大丈夫です。
あらかじめわかっていれば調整はしてもらえるでしょうね。 1ヶ月も前に申請しないとダメといわれるほど 融通が効かないところは滅多にないと思いますよ。 ちなみに私が透析を受けているクリニックは火木土の 午後はそういった場合に対応するために空けてあって ガランといた室内で受けることになります。
多くのクリニックでは、事前にスタッフに相談して時間変更できますよ。 書式に記入したり、細かいルールの違いは各々のクリニックであると思います。 あと空きベッドがあるかどうかにもよるし。 わかったら早めに相談したほうがいいです。 くれぐれもドタキャンだけは控えて。 場合によっては高額実費請求されるかも。
はい。 その通りです。 透析は基本的に月・水・金か火・木・土の週3回 毎回同じ時間です。 確かに予定がある一度だけクールを午前にしたりできるけど、施設によります。 殆どの施設は冠婚葬祭以外の予定に関しては融通をきかせられません。 許されるとしても最低1月前からの申請くらいでしょう。 何でもかんでも患者一人一人の要望を聞いてたら 皆んな勝手言い始め、収集がつかないからです。 その上、他の曜日・クールは満床の可能性がありますし、透析は完全予約制。頻度が高ければ取り入れているシステムによりますが凄く面倒な手順を踏まなくてはならないです。 予定が楽しみ? 透析が優先でしょう? 厳しいこと言うようですが 透析をやる上でそのくらいの覚悟は必要かと思いますが。 中には患者数が少なくどのクールに貴方がいつ来ても平気な施設もあるかもしれません。(聞いたことないけど) 頻繁に決まった曜日・クールを変更して透析をしたいのであれば、そういった施設を探せば良いと思います。
ログインボーナス0枚獲得!
1文字以上入力してください
※一度に投稿できるURLは5つまでです
※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください