BOSE SMART SOUNDBAR 300を購入しました。 iMac2019のディスプレイの下に潜り込ませることができるのでスッキリしていいのですが、やはりウーファーがないといくらBOSEとはいえ、以前はJBL Creature2でウーファーがあったので比較すると低音の音圧なさすぎて悲しい・・ そこで、BOSE BASS MODULE500は高額ですし、ケーブルは専用ケーブルらしいので、Creature2のウーファーをBOSE SMART SOUNDBAR 300の低音補助として使えないかと考え、現在、SMART SOUNDBAR 300とiMacはFX-AUDIO FX-D03Jを介してオプティカルで繋いでいますが、FX-AUDIO FX-D03Jには同軸デジタル出力端子もあるので、そこから「PROZOR 192KHz 光デジタル アナログ変換 コンバーター DAC 3.5mmミニジャック付き」などを使ってウーファーと繋げば、なんちゃってウーファーとして使えるのでは?と考えています。iMacには3D Boomを入れてあるのでイコライザーで調整できそうですし、ウーファーにも低音高音の調整つまみがあるので、音圧が欲しいだけの私にとってはそこそこ満足するのではないかと・・思っていますが、なんせ素人がChat GPT先生にアドバイスもらったりして考えていることなので詳しい方のご意見・アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。 うまく鳴らせたとしたら、サウンドバーとウーファーで音域が被る部分をどう処理するかだと思うのですが・・ ちなみに、やはりテレビ視聴を前提としているであろうだけあって、パソコンのディスプレイの下から鳴ると近すぎて耳とスピーカーの向いている角度が違いすぎてあまり綺麗に聞こえません(特に低音部)。テレビ観るくらいの距離感が一番綺麗に聞こえます。なので、なるべく奥に入れ込み、少し斜め上に向ける台に置くとちょうど良くなります。JBL Creatureのツィーターは少し上に向いていたので綺麗に聞こえました。