ベストアンサー
その程度であれば、USBダイナミックマイクの方がクオリティは高いし、納品に耐えられる音質にはなりますね。 https://item.rakuten.co.jp/ginichi/0698813009442/ 名門RODEの元々4万円くらいしていたマイクです。投げ売りされているのでこれ一本で問題ないです。 もっと安く済ませたいのであれば、同じくRODEのUSBコンデンサーマイクが安いですね。 https://item.rakuten.co.jp/ginichi/0698813009855/ 元々2万円くらいのしていたマイクです。 それか、ICレコーダーでいいとは思います。その方が、音質も録音も担保されています。 https://zoomcorp.com/ja/jp/mictrak-recorders/mictrak-recorders/m4-mictrak/ 後からXLRのマイクを拡張すると言うような話にも対応します。納品される側も32bitフロート対応ですので、今どきのプロの業界水準でもあるので後編集がしやすく喜ばれるでしょう。 今回思うところは、どうしてもXLRのマイクとI/Fを組み合わせたいのであれば、あなたの上げたマイクはいただけませんかね。音質が担保されていません。まだ、2500円ほどのBEHRINGERのXM8500の方がマシですね。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19370/ 5000円くらいの価格帯で高音の抜けが欲しいのであれば、もう少しお金を出してAKGのP5Sを買ってください。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/165775/ ↓
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
I/Fも、納品レベルになるとマイクプリアンプ部のクオリティ次第となるので1万円程度というのは正直辛いと言えばそうなります。あえて上げるなら、BEHRINGERのUMC22ですかね。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/185531/ ただ、1万円とちょっと出して、ARTURIAのMINIFUSE 1やSTEINBERGのIXO12がいいとは思います。 https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/298732/ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/344088/ クオリティ関係なく、単純に声をPCに取り込むことができたらいいという話であれば、5000円くらいのUSBマイクでいいです。
質問者からのお礼コメント
色々とありがとうございました!早速購入してみました!
お礼日時:10/3 22:31
その他の回答(1件)
これです https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/308819/ Amazonなどではもう値上がりしていますので、急いだほうがいいです。 性能(機能・音質)は保証します。 というかこれ以上のコスパ機はないとおもいます。