• カテゴリ
  • Q&A一覧
  • 公式・専門家
  • お知らせ
質問・相談
  • 知恵袋トップ
  • カテゴリ一覧
  • 教養と学問、サイエンス
  • 生物、動物、植物
  • 昆虫

回答受付終了まであと5日

1252773455

1252773455さん

2025/10/7 14:01

00回答

この芋虫の種類と育て方を教えてください セイタカアワダチソウを 除去していたら足元に付いていました 体は全体的に半透明で白っぽく 頭がオレンジっぽい色です

画像

昆虫 | 植物・39閲覧

ログインして回答

回答受付中の質問

昆虫

ヘラクレスオオカブトの幼虫を育てています。 今日うんこを取るために土から出したところ、体にダニ?のようなものがびっしりついていました。 これは何でしょうか?寄生虫? 肌色のツブツブがついています。 取った方がいいのか、また取り方を教えて欲しいです。

0
10/9 16:40

HELP!回答0件の質問

もっと見る
  • 羽アリの種類についてです。虫の写真あります。 今日のお昼頃に部屋の換気をしていたら、どこからか入ったみたいで、こんなアリ?が机にいました。 調べてみたらサクラアリっぽい気がしますが、違う気もします。 これは何アリの羽アリでしょうか。 有識者の方お願いしますd( ̄  ̄)

    0
    10/2 19:33
  • このアリについて質問です。 最近捕まえたのですが、何の種類でしょうか。 詳しい方教えください。

    0
    10/2 19:38
  • 先日ナミアゲハが終齢3日で前蛹になった質問をさせて頂きました。 引き続き質問させてください。 質問は2点です。 ① 蛹が落ち着いたので確認すると、夏型とは違い越冬蛹ではないかと思いますがどうでしょうか?(回答頂いた甘夏様の見立て通りかと) ② 斜めの糸がけの影響のせいか勾玉形態になる前に頭部が左に傾いていたので、割り箸の向きを調整して真っ直ぐにした経緯があります。 その結果、体軸に(気にならない程度の)右への湾曲が見られるのですが、これくらいなら大丈夫でしょうか? 越冬ならば様子は見ますが、外に出す準備をしようと思います。 蛹がまっすぐになるように発砲スチロールかオアシス(フラワーアレンジメントに使うもの)、又は粘土に刺して外に出すつもりでいます。

    0
    10/2 20:28
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • オオトクサの縦に伸びる成長スピードはどれくらいでしょうか? 年に何センチ伸びますか?

    0
    10/2 21:37
  • 夏にプランターの土に親指大の穴が突然出来ていたらコガネムシが出て行った穴ですか?産卵した跡ですか?

    0
    10/2 21:50
  • 家の中にいた虫なのですが名前がわかる方いますかいたら教えてください。家の中にいても問題ない虫なのでしょうか?

    0
    10/2 22:36
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 急に昨日くらいから家に蛾(白っぽかったり茶色だったり色はまちまちです。)が多くなってるんですけど、どうすればいなくなりますか? すでに繁殖してたりしますかね?( ; ; ) 市販の殺虫剤や防虫剤は効き目ありますか? ちなみに家の中に植物はないです。家の窓は最近夏よりかは涼しくなってきたのでたまにあけてます。 家族皆虫苦手なので、対処法教えてください。

    0
    10/2 23:41
  • 私の家は3点ユニットバスの賃貸です。 先月から結構頻繁に画像のような黒いつぶつぶが落ち始めました。 最初はホコリ?と思っていたのですが先日よーーくみてみると1つ2つが動いているものもあり、虫!? と…ゴキブリか?でもこんなに小さいか…?となりました。 全部同じくらいのサイズで1ミリあるかないか…多分ない…くらいです。 見識ある方、これが何なのか、対策等ありましたら教えて欲しいです。 ちなみに換気扇は24時間365日つけっぱなしです。部屋では見ていません。

    0
    10/2 23:53
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    50
  • 昨日、庭の洗面器の中で何かの幼虫みたいな物がいました 長さは20㎝程で糸くずのように細くクネクネと動いています 洗面器には少し水を張っていてゆっくりと泳いでいます、頭と尻尾の区別もなく ミミズとか蛇でもなくチョット太い糸か針金のようです どなたか分かる人教えてください。

    0
    10/3 6:21
    xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
    100
  • 家の壁に黒ゴマのより少し小さい、黒い点の、物体がたまにひっついているのですが、何なのでしょうか。ご教示いただけますでしょうか

    0
    10/3 7:25

昆虫

毎日窓際に黒い粒が大量発生するんですが、何なんでしょうか。。 アリが居たんですが、アリのフンですか? 虫除けグッズおいたりしてるんですけど毎日黒い粒がいっぱいで気持ち悪いです。 詳しい方いたら教えて頂きたいです!! 対策とかもあれば。。

1
10/3 11:01

昆虫

今日女郎蜘蛛(ジョロウグモ)を見たのですが足が6本だったり7本だったりの個体がいました。ジョロウグモの足は8本ではないのですか?

0
10/9 16:37
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

害虫、ねずみ

仙台はゴキブリが増加しているのでしょうか? 夏頃の話にはなりますが、暑かったので網戸を閉めた状態で窓を開けていたら、大きめのゴキブリが侵入しました。数年住んでいるアパート(2階)で初めて侵入されました。 翌日、職場で作業をしていると床に茶色い物体があり、嫌な予感がしつつよく見たらゴキブリが鎮座していました。職場でもゴキブリを見るのは初です。 その数日後、飲食店で昼食を済ませ会計待ちをしていると、出入り口付近の床にゴキブリがお亡くなりになっていました。 これ以降はアパートに出没することも、外で見ることもなくなりました。 こんなに連続して見ることは数十年生きてきて初めてで、なんなら仙台以外の地域(東北)では見たこともなかったので、気温上昇が影響して増加傾向なのかな?それか私が今までたまたま見かけなかっただけなのか、、皆様がどう思われるかご意見をお聞かせいただけると嬉しいです。

0
10/9 16:35

昆虫

最近めっちゃ洗濯物に着く茶色?黒っぽくて小さい蝶みたいな三角の虫ってなんですか?対処法とかありますか? 4匹くらいいてキモイです

2
10/8 12:39

昆虫

この虫は何でしょうか? こちら、学校の芝生で見つけてきました。トノサマバッタでしょうか?

1
10/9 15:14
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

ヘラクレス幼虫飼育について質問です。 よく、フォーテックのカブト一番など無添加系のマットでも大型化する記事を見るのですが、素人の自分としては、無添加より高添加rushレギュラーマットなどの方が大きくなるイメージなのですが、そのイメージで合ってますか? 無添加マットは初令には向いてるのは分かるんですが、大型を目指す場合、3令後期〜羽化まで無添加でいくのは現実的に難しいのでしょうか?

0
10/9 16:13

昆虫

オオカマキリについて質問です オオカマキリを♀3匹、♂3匹の合計6匹飼っています。 そのうち♂♀1匹ずつは前回飼っていたカマキリの卵から育てた子です。 そして、残りの♂2匹と♀1匹は成虫になる前に捕獲し、もう1匹の♀はすでに成虫になっている状態で捕まえました。 すべてのカマキリのペアリングは済んでおり、卵から育てた♀と成虫になる前に捕まえてきた♀は卵を産みました。 しかし、すでに成虫になってから捕まえた♀は交尾から1ヶ月近く経っても卵を産みません。 ちなみに、順番ではこの子が1番先に交尾を済ませています。 お腹は大きいのですが、全く産む気配がありません。 その間に他の2匹は卵を産んでいます。 エサも困らない環境です(外でバッタなどが採れた時はバッタを食べていました。捕まらない時はホームセンターで買ったワームを食べています) 他の2匹は卵を産んでいるので、飼育環境は問題ないと思います。 なぜ産まないのか分かりません 調べても出てきません。 なぜだかわかる方いませんか?

0
10/9 16:02

昆虫

芋虫に皮膚を齧られました 先程、ふくらはぎのあたりがチクチクするので見てみたら1〜2センチくらいの芋虫がくっついてました。 最初は毛虫か何かで刺されたのかなと思ったのですが体毛はなく口周りが血まみれでくっついてたあたりの皮膚が小さくえぐれていました。 慌てて払ってしまったので芋虫の画像はのこして無いのですが芋虫って普通は草食ですよね。 人間の皮膚を齧ることなんてあるのでしょうか? 取り敢えず流水で洗って消毒液つけましたがなにか病気にならないか心配です…

0
10/9 16:01

害虫、ねずみ

家に虫が寄り付かなくなる方法教えてください。 今の時期はカメムシが多すぎて困ります。 虫嫌い故に自分で処理できないし色んなものが虫に見えてしんどいです。 何かいい方法ありませんか?

1
10/9 15:15

害虫、ねずみ

この虫はなんですか?

3
10/2 22:52

昆虫

この小さな虫はなんでしょう? 10月に入り気づいたのですが、畳の部屋で1ミリくらいの黒い小さな虫が這ってるのをみつけました。 動きが早く、生きてる状態で写真撮るのが難しい為、指で潰してからの撮影になってます。 4匹います。

0
10/9 15:26

昆虫

ディディエールシカクワガタの幼虫について。 菌糸ビンに入れると、1日目は勢い良く食べてくれたのですが、そこから2週間経っても、全く食べ進めた形跡がありません 生きてはいますが、ビンは真っ白なままです。このまま様子をみていいものでしょうか 画像がうまくあげられずで、写真なしですが、すみません、、!

3
10/8 22:48
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

昆虫ゼリーについて質問です。 私が飼育しているノコギリクワガタは食の好き嫌いが激しくダイソーの昆虫ゼリー黒糖味(JANコード:4550480480954)しか食べてくれません。 夏が終わりダイソーで昆虫ゼリーの取り扱いが終わってしまい、手に入れることができないのでとても困っています。ダイソー昆虫ゼリー黒糖味の生産メーカーをご存知の方は教えてください。 マルカンのさむらいフラット黒糖味とKBファームプロゼリーのバナナ味を試しましたが、全く手をつけませんでした。

1
10/9 10:25

昆虫

キマダラカメムシ お分けしたいです 訳あって(業務上の必要性)キマダラカメムシを捕獲し、飼育しています。 千葉県のとある集合住宅の4階に住んでいますが、8月~10月にベランダにキマダラカメムシがよく飛来してきます。 現在40匹以上飼育しているのですが、多くて持て余し気味です。 ほしい方がいらっしゃればお分けしたいのですが、お渡しする方法がわかりません。 どうすればよいでしょうか?

1
10/9 11:59
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

腸活ココアというココアを毎日飲んでるんですが、これは虫の卵とかですか? ココアは冷蔵庫で保管してるんですが、虫が湧くことってありますか?

0
10/9 15:10

昆虫

クワガタの幼虫のマット交換で、全部取り換えるのは、良くない、という話を聞いたことがありますが、孵化直後から3令までの間で、常に、そうなのでしょうか。 バクテリアの話や、マットから菌糸に移行する場合などがあるので、よく分かりません。 宜しくお願いします。

3
10/9 14:49
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

料理、食材

これってみかんの種ですか?虫ですか?

1
10/9 15:02

昆虫

このクモはアシダカグモでしょうか?

1
10/9 14:39

昆虫

クワガタの成虫は常に餌が食べられる状態よりも、餌切れを起こした方が長生きすると聞きましたが、どうなのでしょうか。種類によって変わるのでしょうか。

3
10/7 15:33

昆虫

この虫は何ですか?布団の上にいました。。手足が動いてたので虫なのは確実です。

1
10/9 14:19

昆虫

スズメバチの天敵は何ですか?

9
10/2 19:06

爬虫類、両生類

マダライモリの幼体の餌について。 冷凍赤虫をピンセットであげてみましたが食べないので、ショップで食べていたらしいイエコオロギをあげようと思います。 そこで、イエコオロギのストックついて教えて下さい(繁殖は考えてません) 購入予定のサイズはSS~SSS(0.5mm以下)です。 ストック環境は以下を考えてます。 ・飼育ケース(蓋なし) ・隠れ家(新聞紙を丸めた物) ・餌(皿に乗せて熱帯魚、乾燥赤虫等の人工飼料) ・水(タッパーに切り込みを入れてキチンペーパー等で吸わせて穴から少しだけ出す) ①大体50~100匹単位で販売していますが、どれくらいの飼育ケースが必要でしょうか。 ②0.5mm以下のイエコは何cmくらいジャンプしますか。 ③動きは素早いですか(ピンセットで簡単に捕まえられますか) ④掃除の頻度、方法。 ⑤この飼育方法でどれくらい保ちそうでしょうか。 ⑥イエコ以外にイモリ幼体に適した餌はありますか? デュビア、ハニーワーム、ワラジムシも考えましたが、 市販のものでは大きすぎて食べられないと思います。 (繁殖させるような手間はかけたくないです)

1
10/9 11:39
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
250

昆虫

変なモンキチョウがいたのですがモザイク個体だったりしますか? 絶妙に一部だけ色が違うのですが

2
10/9 13:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

何の卵かご存知の方、教えてください。 裏庭で2ヶ月近く乾かし(放置)していた網と細いロープに、何かの卵が産み付けられています。Googleの画像で調べると「カマキリの卵」と出るのですが5cmはあり大きすぎるのではと思います。表の庭では1cmほどのカマキリの卵鞘をよく見るのですが、裏ではカマキリを殆ど見たことがありません。こんな大きな鞘から何が出てくるのかちょっと怖くて。何の卵かご存知の方、是非教えてください。

1
10/9 12:41
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

昆虫

北海道済みです 虫が本当に苦手です 今年も雪虫はでますか? 10月下旬〜11月上旬はめちゃくちゃ忙しくて バイトもあるし学校もあるし塾もあるし で外に出る機会が多いです ほんとにしんどいです みなさんは雪虫とか気にならないですか?;; 去年は髪の中とか服の中とか 目の中まで雪虫がいてご飯も気持ち悪くて食べれないくらいで散々な目に合ったので 不安ですт т

1
10/9 13:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

昆虫

栗と蝶なら栗の方が賢いと思うのですがあなたはどう思いますか? アゲハチョウは柑橘類や山椒に卵を産みつけますが考えなしです 食べ尽くし餌が足りなくなって全滅します 栗はイガの中に3つ実の芽?があっても全部育たないと判断したら?育たない実はペラペラで残りを大きく育てます 全般に植物の方が虫より賢いですか?

1
10/9 12:24

害虫、ねずみ

エアコンの裏にゴキブリが逃げたんですけど、殺虫剤を撒いた後にドライヤーで散布させるのって効果的ですかね?

1
10/6 18:01

害虫、ねずみ

家の中に茶色い小さな蟻が定期的に発生しています。 数年前に外の駐車場、玄関付近に大量に居たのが始まりで、それから外で見なくなってから自宅内で見るようになりました。 発生する度に写真のようにアリメツで駆除(できてるか分かりませんが)している状況です。 専門の業者に依頼した方が良いでしょうか? あと蟻の名前、種類は何でしょうか?

1
10/7 14:11

昆虫

この虫は、何ですか?

1
10/9 12:48

昆虫

この蜂に刺されました なんていう蜂か分かる方いませんか

2
10/9 12:48

昆虫

家にこの虫が大量発生してます。たぶんアリだと思うのですが、アリの種類が分かる方いれば教えてください

0
10/9 12:28

昆虫

ナミアゲハの終齢幼虫を10/5に拾い飼っています。今日の朝最終確認しましたがまだ前蛹にもなってません。 部屋の電気をつけずにカーテンを開けほぼ自然光でのみ飼育していますがもし越冬蛹になった場合部屋で保存しても大丈夫ですか?多分その場合電気をつけれないのでまだ迷ってるんですが、エアコン苦手なので暖房はつける気はありません。外に置いていたら寄生されますよね?

1
10/9 12:25
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

部屋にアシナガバチが入ってきて蛍光灯にずっと大人しく止まっていましたが、なんとそこに4匹もアシナガバチが止まっていました。これは巣を作ろうとしているのでしょうか、、? でも今は巣を作る時期ではないですよね、、

1
10/9 11:55

本、雑誌

最近本の虫干しという概念を初めて知りました。 漫画を結構たくさん持っているのですが、やった方がいいのでしょうか……? 昨年の夏あたりからチャタテムシ?っぽい虫を頻繁に見かけるようになり、すごい嫌です。 本のせいでしょうか?

1
10/9 2:20
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
500

昆虫

これ何蜘蛛ですか?

1
10/8 21:18

絵画

★おはようごじゃいマシユマロ!昆虫カテのみなシャン! 気温の上がらない木曜日の朝の5分ラクガキ絵でしゅ。何を描いたか、分かりましゅかあ?

1
10/9 10:09

昆虫

蜂からしたら人間は化け物ですか?

3
10/9 11:22

昆虫

スズメバチに巣に石を投げるのは「火に油を注ぐ」くらい危険と言えますか?

4
10/9 10:50

昆虫

至急 スズメバチに刺されたときの対処法を教えてください

5
10/9 0:02

昆虫

アフリカナイズドミツバチは他のミツバチと違いオオスズメバチのように毒が強くて何度も刺せるように進化しているから危険なのですか?

2
10/9 11:13

害虫、ねずみ

家の庭の木にいました。 これってシロアリですか?

1
10/9 10:08

昆虫

この時期土手などで横切って行ってよく見るバカでかいイモムシ?毛虫?はなんの幼虫ですか? 黄色っぽくて10センチ以上あるように見えました。 毛虫が一番苦手なので画像は貼れませんが・・・

1
10/8 23:21

昆虫

ヒラタクワガタをヤフオクに出したいと思ってます。 オスメスどちらも一匹ずついて、ペアで出品するのと単体どちらがいいですかね? ペアだとしたら何円くらいでオークションスタートでいいですかね? オスは大きいほうだと思います。多分交尾済み←自信なし 回答お願いします。 また、出品する文章など何か記載することあればお願いします。

4
10/7 18:42
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

害虫、ねずみ

寮暮らしです。 近頃、羽のついた小型のアリ3mmくらい?が部屋にいて少し不愉快です。 どう対処したら良いでしょうか

1
10/8 21:17
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

今日、写真に写っているクワガタを発見しました 名前教えてほしいです

2
10/8 17:50

昆虫

7月に捕まえたノコギリクワガタが死にそうです 夕方に家に帰るとノコギリクワガタがひっくり返って動かなくなっていました 口元のブラシと触覚は動くのでゼリーを口元に近づけて食べさせているのですが、 目元の触覚は垂れ下がり持ち上げると足を閉じてしまいます ここから復活する方法は何かありませんか?

6
10/8 2:31
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

木について質問です。 ブナの木をホダ木のような状態で欲しいのですが、何かいい方法はありませんか?クワガタ飼育で使おうと考えています。

2
10/8 22:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

昆虫

この虫何ですか? 地面に何匹もいて踏もうとすると40センチ程ジャンプします。 空中を飛んではいません。 因みに隣の敷地に雑草が生えています。

1
10/9 8:47

昆虫

至急 家から出る時にバチバチという音がして静電気か?と思ったら髪に蜘蛛の糸が付いてました。 ドアの方を振り返ると巨大蜘蛛の糸が張り巡らされており、蜘蛛もいました…。自分の頭についてたのはその一部です。 帰る時もここから入らないと家の中に入れません泣。どうすればいいでしょうか?

2
10/9 8:00

昆虫

虫に生まれ変わるなら何がよいですか?

2
10/9 6:58

昆虫

テーブルの上にこの虫がいました。 何の幼虫ですか? ちなみに、テーブルには柿が置いてありました。

1
10/9 8:16
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
50

昆虫

この虫はなんですか?

1
10/9 8:06

昆虫

このクモちゃんは誰でしょうか?

2
10/9 8:05

昆虫

働きアリは、8割が労働、2割が待機らしいですが、待機休憩も交代交代なんですか?

2
10/2 19:32

害虫、ねずみ

注意⚠️ゴキブリの写真が写ります。 1週間前に家にゴキブリが出てすぐ見失って今日1週間ぶりに再会したら2倍くらいの大きさになってたのですがこんな早く大きくなるのは有り得ないので別の個体ですかね?これが再会したら大きくなってたヤツです。これオスですか?メスですか?

1
10/6 15:21
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
100

害虫、ねずみ

玄関、ベランダに数え切れないほど死んでいました。 これは害がある虫ですか?

1
10/6 13:05
xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">
25

昆虫

家に蜘蛛が出ました… 目が悪くてなんとなくしか見えなかったのですが小さめで薄茶?色でした 壁から飛び跳ねてまた上の壁に行くといった曲芸師のようなことしてたのですがなんの蜘蛛でしょうか… また調べてみたところ薄茶の蜘蛛だったら毒持ちでは無さそうですかね??もう毒さえなければなんでもいいです…あと卵産み付けられなかったら…

2
10/9 2:07

昆虫

閲覧注意 コンタクト消毒液から蟻 ソフトワンモイストaというコンタクト消毒液から画像のような蟻が出てきました。 製品的に液体が出てくるところも小さいため、外から中に入ってくるとは考えにくく、元々製品の中に入っていたのかなと思っています。 これはなんという種類の蟻ですか? また、これは元々入っていた感じですかね?それとも使ってるうちに外から中に入ったんですかね? 会社に連絡しようか迷ってます。目に入れるものなので。 詳しくわかる方居たら教えてください。 昆虫 蟻 コンタクト 消毒液 虫混入

0
10/9 2:12
もっと見る
カウンセラーにお悩み相談

カテゴリQ&Aランキング

昆虫

1

コバエだってゴキブリだってカメムシだってみんなみんな生きているんだ友達ですか??

2

最近よく見かけるのですが、何て蛾でしょうか??大量発生していますか?

3

最近、登下校中に異常な数のホタルガが舞ってます。突進してくるし多すぎて気持ち悪いんですけど、今までこんなに出会ったことなくて初めての経験なんですけど、どこの地域もそうなんでしょうか。いついなくなるのですか、

4

スズメバチやムカデが絶滅しても大して食物連鎖に影響ないよな?

5

オオムラサキやオニヤンマはスズメバチに勝てるそうですが、刺されないのでしょうか?スズメバチをたたき落として勝てるなら人間でも勝てそうですが、どうしてオオムラサキやオニヤンマはスズメバチに勝てるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

6

これなんだと思いますか?窓の外側上部に、ふわふわしてるように見えるものが付いています。ツンとした尻尾のようなものも見えます。蛹でもなく、繭でもない感じ。全く動きません。わかる方いますか。

7

ノコギリクワガタが可愛すぎて毎日手の上に乗せてました。そしたら今日⭐️になりました。やっぱりいじくるとストレス?ってクワガタもあるんですか?

8

ハリガネムシについての質問です。カマキリの内部に寄生したハリガネムシは水辺に導かせさせるらしいですが、どうやって水辺を感知しているのでしょうか?人間のように高さがあればある程度の範囲が見れるので探しやすいと思いますが、カマキリくらいの高さじゃ見えないと思います水辺関係でもう一つ質問なのですが、水辺に行きたいなら最初から水辺で暮らして魚とかに寄生して一生を終えれば良くないですか?ザリガニとかもいるし知識のある方よろしくお願いします

9

至急!!この蜘蛛、何か分かる方がいたら、教えてください。どのように駆除すれば良いでしょうか?(蜘蛛の写真あり)

10

【ハチの画像注意】家にシャワーヘッド型の巣ができているのですが、家族は蜂も頑張ってるから駆除したら可哀想だと言って数ヶ月放置しています。本当に大丈夫なのでしょうか……?また、この蜂の名前はなんでしょうか?画像に写っているドアは玄関です

あなたも答えてみませんか

skテレコム esimについて質問です。 上記のesimを使って3泊4日で韓国へ行く予定です。9月30日から韓国でもPayPayが使用ができるようになったとの事ですが、skテレコム esim使用...

はい。 ドラマ ばけばけ 第6話をみて、どう思いましたか?

高校生の女です。 今日家へ帰る途中に、ヘラヘラした外国人の男達に犬の鳴き真似や、猫の鳴き真似をされました。 これってどういう意味ですか?バカにされているのでしょうか。

至急 関西でおすすめの摂食障害みてくれる病院ありますか? いついつまでにこれだけ体重増やせとかこれをこれだけ食べなさいとか無理に言われないところで探してます。 気持ちに寄り添ってくれるようなと...

これ誰か解いてくれませんか?

ps2 scph-90000 内蔵電池 上の金属パネル板の外し方を教えて下さい。

2次元コンテンツの3Dライブって現地で観てみるとどのような感想ですか? 今まで一度も現地で観たことがなく気になっています。

至急 ブロマゼパム飲むと食欲増すのですがそういう副作用ありますか?

学校がバイト禁止なんですけどバレずにバイトする方法はありますか?バイトは4日前に始めました。離れたところでバイトしてもバレるようなので困ってます。変装した方がいいですかね?

11月に福岡で行われるライブに行くのですが、どのような服装がいいですか?

総合Q&Aランキング

1

ばけばけですが、池脇千鶴さん、どうしたのですか、あんなに太って。 映画『化粧師 KEWAISHI』のイメージが強かったので驚いてしまいました。

2

+217〜から始まる電話番号から電話がかかってきて、いつも詐欺だろうなと思いつつ一旦電話番号検索するんですよ、、スクショしてその画像みながら検索しようと思ってて、スクショしたら勝手に留守番サービス?みたいなのになってしまって、なにこれ?って困惑してたら停止ボタンを押してくださいとかって出ちゃって、、...

3

ラブタイプ診断をしようと思って調べても、毎回サイトが出てこないんですけどどのサイトで調べたら出てくるか教えて欲しいです!!

4

2025年の11月からiPhone8でLINEは使えなくなると見たのですがまだ新しい機種に買える余裕がないのですが.....ios16.7とかでもLINE現在バージョン15.7とかでも使えなくなるってことですよね?

5

至急芦田愛菜ちゃんって結婚したんですか?結婚相手鈴木福くんみたいな動画流れてきたんですけど、デマですよね?

6

なぜ東大より京大のがノーベル賞とる人多いのですか?

7

池脇千鶴さんは役作りのためわざと太って老けたのですか?

8

10月に入りましたが、国勢調査書が来てません。 訪問形跡もありません。 もう来ないと思いますが、調査員は未配達でも登録さえすれば高額なバイト代だけ貰えて良いなと思っています。配達員の苦労をテレビでやってたけど、苦労を避ける配達員もいるのが実情では無いでしょうか。 テレビは偏った演出にさえ見せてしまっ...

9

LINEが11月の大型アプデで使えなくなる機種が出てくるそうですがAndroidバージョン14だとLINEは使えますか?(Xperia so52-c docomo)です

10

今日国勢調査の方が家に来ました。インターホンを鳴らされたものの両親は買い物に行っており弟とふたりだったためでませんでした。夜だしインターホン越しで国勢調査と書かれたものを見せながら口を動かしていて少し怖かったからです。詐欺か勧誘かななんておもっていました。でもその後TikTokで国勢調査を無視した場...

カテゴリ一覧

教養と学問、サイエンス

教養と学問、サイエンス

生物、動物、植物

生物、動物、植物

ヒト

動物

水の生物

昆虫

植物

カテゴリ一覧を見る

答えが見つからない方は

質問する
LINEヤフーは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。
お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。
Yahoo!知恵袋|Yahoo! JAPAN
プライバシーポリシー-プライバシーセンター-利用規約-利用のルール-広告掲載について-ご意見・ご要望-ヘルプ・お問い合わせ
JASRAC許諾番号:9008249113Y38200画像:アフロ© LY Corporation

ログインボーナスxmlns="http://www.w3.org/2000/svg">0枚獲得!

回答投稿

質問内容

回答文

1文字以上入力してください

※一度に投稿できるURLは5つまでです

※氏名やメールアドレスなどの個人情報は入力しないでください

このカテゴリは18歳未満の方は閲覧できません
ログイン