ベストアンサー
額(眼列と上顎の間)に白線があるのでアシダカグモかと。 それであれば無害・非造網性なので、できれば駆除せず、箒などでいても気にならないところに追いやってください。 私がこの質問に回答した最大の目的は「日本産の有毒の蜘蛛の特徴」を説明するため。 これらは咬むことでヒトに害を与えます。 コマチグモのなかま…第1歩脚が長く、体長(※1)の2倍~ある。カバキコマチグモ、ヤマトコマチグモ、アシナガコマチグモなど。 ゴケグモのなかま…腹部腹面に赤色ないし薄赤色の四角形~砂時計形~双三角形の斑紋がある。セアカゴケグモ、クロゴケグモ、ハイイロゴケグモなど。 ※1 上顎、触肢、歩脚、糸疣を除いたサイズ。
この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
僕はとりあえず、あなたが質問の個体をどう対処するか知りたいです。 この質問はba決定後、取り消さないでください。これもお願いします。
質問者からのお礼コメント
質問内容以上に詳しい情報を教えていただき、今後の参考にもなり、助かりました。 皆さま、この度はご協力くださいまして、ありがとうございました。
お礼日時:10/8 15:15
その他の回答(3件)
アシダカグモです。人に危害を加えないのに害虫駆除してくれます。そして家に害虫がいなくなったら速やかに次の家へ駆除しに行くヒーロースパイダーです。