助けてください。なんでもいいので意見ください。2年住んだ賃貸、チャバネゴキブリ大量発生の被害で退去手続きをしました。ですが家電は買い換えないと新居にまでついてきてしまうのではと恐怖しております。 退去手続きはしましたが、契約は退去まで続いているはずなので流石に管理会社持ちで駆除頼んだらやってくれますかね?もはやクレーマー扱いされてもいいので強めにお願いするつもりです。 その場合家具までちゃんと駆除して貰えますかね?冷蔵庫や電子レンジ、引越し代だけで30万、Gのせいで廃品回収し買い換える予定の家具も多くこれ以上は払うのは難しくとても心配です。 ・家は過剰なくらい清潔に保っております。 ・確認済みの箇所だけでもレンジフードの上の天井穴や照明外した所の壁の穴から侵入。 ・管理会社の初回対応は穴を塞ぐだけで駆除は自分でやれ ・チャバネが穴塞いで素人の薬剤散布程度で根絶するはずもなく変わらず部屋内に1日何匹も小さいのが出続けた。 構造部分の発生は入居者側の対応範囲超えてますよね?クロゴキはともかくチャバネです。1Fに飲食店あるとかでもないのに入居から2週間程度でキッチン周りに出始めました。 次の新居には1匹たりとも持ち込みたくありません。 部屋が汚くて繁殖したとかではなく、明らかに天井上や壁中なので管理会社に業者手配をお願いするつもりです。 もう夜中に体這ってきたり週1でマットレスひっくり返して床中に駆除剤散布して、朝も夜もGを見かける毎日。死骸の片付け。1週間前に床1面駆除剤撒いて、昨日ワンプッシュスプレーもして、ブラックキャップも半年に1回取り替えて、仕事が終わりにゴキブリ、寝てたらちっさいのが足を這う時もあり起こされ、休日も部屋の掃除、身も心も本当に限界で涙が止まりません。 チャバネゴキブリをどうやったら新居に持ち込まずに済みますか?引越し日当日は業者来る前に早起きして換気しながら新居に持ち込む机や家具類に容赦ない量の殺虫剤かける予定です。