謹賀新年
お正月早々にパソコンの調子が悪くなり、インターネットに接続できなくなってしまい、四苦八苦の末にようやく開通しました。
遅くなりましたが、皆々様、明けましておめでとうございます。
昨年も沢山の方々が私共の拙いブログに訪問してくださいまして感謝申し上げます。
よしお様や荒野鷹虎様には、いつもうれしいコメントを有難うございます。
返事も差し上げずにご無礼ばかりして申し訳ありません。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、今年は元号が令和に変わって2年目。
”令和”は、清らかで美しいという意味の”令”という字と、物事が丸く収まって和らぐという意味の”和”の2文字が合体して
つくられた造語です。
諸外国の人々に対しての説明としては、”令和”という字の英訳は”REIWA”と書き、
その意味するところは”beautiful harmony”(美しい調和)であるとされています。
戦争で荒廃した昭和や、大災害が相次いだ平成のように、元号に込められた思い通りにはいかないことも
少なくないとは思いますが、今度こそは平和な時代になってほしいと願うばかりです。
遅くなりましたが、皆々様、明けましておめでとうございます。
昨年も沢山の方々が私共の拙いブログに訪問してくださいまして感謝申し上げます。
よしお様や荒野鷹虎様には、いつもうれしいコメントを有難うございます。
返事も差し上げずにご無礼ばかりして申し訳ありません。
今年も何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、今年は元号が令和に変わって2年目。
”令和”は、清らかで美しいという意味の”令”という字と、物事が丸く収まって和らぐという意味の”和”の2文字が合体して
つくられた造語です。
諸外国の人々に対しての説明としては、”令和”という字の英訳は”REIWA”と書き、
その意味するところは”beautiful harmony”(美しい調和)であるとされています。
戦争で荒廃した昭和や、大災害が相次いだ平成のように、元号に込められた思い通りにはいかないことも
少なくないとは思いますが、今度こそは平和な時代になってほしいと願うばかりです。
コメント
こんにちは
ネットが開通してよかったですねぇ。
いえいえ。
仕方がない事だってありますからねぇ。
2020-01-15 14:06 よしお URL 編集